本サイトはプロモーションを含みます

晩ごはんはコレで決まり!今日の献立3品(2月17日)【AJINOMOTO PARK|レシピ大百科】

晩ごはんはコレで決まり!今日の献立3品(2月17日)【AJINOMOTO PARK|レシピ大百科】
参照 : park.ajinomoto.co.jp
おうちごはんが楽しく、簡単、おいしいレシピをご紹介!ママの負担を味の素が解決! AJINOMOTO PARK〈レシピ大百科〉より今日の献立3品(主菜・副菜・汁物)をチェックしよう♬
晩ごはんはコレで決まり!今日の献立3品(2月17日)【AJINOMOTO PARK|レシピ大百科】
参照 : park.ajinomoto.co.jp

主菜【鶏肉のハーブマヨネーズ焼き】

出典:park.ajinomoto.co.jp
マヨネーズが味の決め手!むね肉でもしっとり仕上がります☆

材料(2人分)

・鶏むね肉:1枚(250g) ・「瀬戸のほんじお」:少々 ・こしょう:少々 ・A 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」:大さじ1 ・A ドライバジル:少々 ・レタス:3枚 ・ミニトマト:4個

つくり方

〈1〉 鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうをふる。 アルミホイルを敷いたオーブントースターの天板に皮を上にして並べる。 〈2〉 (1)の鶏肉の上に混ぜ合わせたAを塗り、オーブントースターで6~8分焼く。 〈3〉 レタスをちぎって皿に盛り、その上に(2)をのせる。 ミニトマトを半分に切ってまわりに散らす。

栄養情報 (1人分)

・エネルギー:213 kcal ・塩分:0.7 g ・たんぱく質:27.5 g ・野菜摂取量(※):74 g ※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

主菜【鶏肉のハーブマヨネーズ焼き】 / AJINOMOTO PARK | レシピ大百科

主菜【鶏肉のハーブマヨネーズ焼き】 / AJINOMOTO PARK | レシピ大百科

マヨネーズが味の決め手!むね肉でもしっとり仕上がります☆たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健康を考えたレシピなど、作る人を”もっと”応援します。

副菜【小松菜とコーンのバター炒め】

出典:park.ajinomoto.co.jp
小松菜やホールコーン缶を使った人気の副菜レシピです。

材料(2人分)

・小松菜:100g ・ホールコーン缶:大さじ3 ・バター:小さじ1 ・「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ:小さじ1/2 ・水:大さじ1

つくり方

〈1〉 小松菜は3cm長さに切る。 コーン缶は汁気をきる。 〈2〉 フライパンにバターを熱し、(1)の小松菜・コーンを炒める。 「コンソメ」、水をふりかけ、フタをして小松菜がしんなりするまで蒸し煮にする。

栄養情報 (1人分)

・エネルギー:40 kcal ・塩分:0.5 g ・たんぱく質:1.2 g ・野菜摂取量(※):64 g ※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

副菜【小松菜とコーンのバター炒め】 / AJINOMOTO PARK | レシピ大百科

汁物【キャベツと豆腐のミルクスープ】

出典:park.ajinomoto.co.jp
キャベツや牛乳を使った人気の汁物レシピです。

材料(2人分)

・キャベツ:1枚(50g) ・絹ごし豆腐:50g ・A 水:1カップ ・A 「味の素KKコンソメ」固形タイプ:1個 ・牛乳:3/4カップ ・白こしょう・好みで:少々 ・パセリのみじん切り・好みで:少々 *「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

つくり方

〈1〉 キャベツ、豆腐は1cm角に切る。 〈2〉 鍋にAを入れ、煮立たせる。 (1)のキャベツ・豆腐を加えてサッと煮、牛乳、好みでこしょうを加えて温める。 〈3〉 器によそい、好みでパセリをふる。

栄養情報 (1人分)

・エネルギー:79 kcal ・塩分:1.3 g ・たんぱく質:4.3 g ・野菜摂取量(※):25 g ※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

汁物【キャベツと豆腐のミルクスープ】 / AJINOMOTO PARK | レシピ大百科

汁物【キャベツと豆腐のミルクスープ】 / AJINOMOTO PARK | レシピ大百科

キャベツや牛乳を使った人気の汁物レシピです。たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健康を考えたレシピなど、作る人を”もっと”応援します。

食べる楽しさを、もっと。【AJINOMOTO PARK】 / 公式サイト

食べる楽しさを、もっと。【AJINOMOTO PARK】 / 公式サイト

味の素パークでは、つくるだけにとどまらず『こんな楽しさあったんだ!』と感じられるような、様々な食の体験を“もっと”お届けします。いつも生活の中心にある”食”を通じて毎日を明るく、楽しく。