本サイトはプロモーションを含みます

  • Up to you! トップ
  • 妊娠・出産

着床出血はいつごろ起こる? 妊娠初期出血の色・量、見分ける方法、時期について解説【医師監修】

着床出血はいつごろ起こる? 妊娠初期出血の色・量、見分ける方法、時期について解説【医師監修】
妊娠が成立した場合、生理予定日前後に起こる出血は「着床出血」の可能性も考えられます。 着床出血が起こる理由・生理との違い・見分け方など、着床出血のアレコレを解説します。
着床出血はいつごろ起こる? 妊娠初期出血の色・量、見分ける方法、時期について解説【医師監修】

着床出血の要チェック項目

□着床出血とは妊娠超初期症状のひとつ □着床出血と生理を見分けるのは難しい □後から着床出血だったと気がつく場合のほうが多い。

着床出血の体験談まとめ

【着床出血 体験談】起こった時期、生理との違いや身体の変化について【Uptoyou!アンケート部】

【着床出血 体験談】起こった時期、生理との違いや身体の変化について【Uptoyou!アンケート部】

着床出血はいつごろ?生理と違いは?出血量と色は? 着床出血にまつわる気になるあれこれを Uptoyou! 読者のママに聞いてみました!

link

目次

着床出血とは? 着床出血の仕組み  ・受精卵による着床出血  ・ホルモンの影響による着床出血  ・ホルモンの影響による着床出血|起こる時期と期間 着床出血はいつ頃起こる? 時期・期間 着床出血の特徴と生理との違い・見分け方・色と量など  ・生理との違い①出血の期間(いつまで?)  ・生理との違い②出血の量、痛み(どのくらい?)  ・生理との違い③出血の色  ・着床出血を見分ける3つのポイント  ・妊娠超初期症状(微熱、だるい、疲れるなど)  ・基礎体温  ・妊娠検査薬 着床出血がないと妊娠していない?  ・妊娠すると必ず着床出血が起こるとは限りません。  ・着床出血は後から気づく場合がほとんど

この記事の監修担当医師

三河安城クリニック 加藤智子先生

監修医師:三河安城クリニック 加藤智子先生
浜松医科大学医学部医学科卒業、社会医療法人財団新和会八千代病院、三河安城クリニック勤務。 日本産科婦人科学会(専門医)、日本医師会(認定産業医)、日本抗加齢医学会(専門医)、NPO法人女性と加齢のヘルスケア学会(更年期カウンセラー)、日本産婦人科内視鏡学会、日本女性心身医学会、検診マンモグラフィ読影認定医、日本気象予報士会東海支部(気象予報士)、食生活アドバイザー。女医+(じょいぷらす)所属。 妊娠や子育て、不妊治療、婦人科疾患など皆様が不安なことが多い女性の一生をサポートし、皆さまの悩みに少しでもこたえられるような情報を提供できたらと思います。医師そして気象予報士としての視点でも健康についてアドバイスしていきます。

着床出血とは?

着床出血とは?
着床出血とは、妊娠超初期症状のひとつ。 正式な医学用語では「生理様出血」「月経様出血」と呼びます。 名前にもあるとおり生理に似ているため、生理との違いがわかりにくい出血です。

着床出血の仕組み

着床出血が起こる原因は主に2つあると言われています。 ・受精卵による着床出血 ・ホルモンの影響による着床出血

受精卵による着床出血

精子と卵子が結合すると受精卵になります。受精卵は細胞分裂を繰り返しながら子宮へたどり着き、子宮内膜へ深く潜り込んで着床すると、妊娠が成立します。 この時に少量の出血がある場合があります。

ホルモンの影響による着床出血

妊娠するとホルモンバランスが大きく変わり、身体に様々な影響をもたらします。 ・プロゲステロン ・黄体ホルモン ・エストロゲン ・絨毛性ゴナドトロピン(hCG) ・ヒト胎盤性ラクトゲン(hPL) このうち、通常妊娠が成立すると分泌される「絨毛性ゴナドトロピン(hCG)」というホルモンの分泌量が少なすぎると、身体が「妊娠している」と認識しません。すると黄体ホルモンの分泌量が低下し、生理のような出血が起こる場合があります。

ホルモンの影響による着床出血|起こる時期と期間

生理予定日と同じ頃に出血する場合が多いようです。 出血量も多く、期間も1週間前後続くこともあります。

着床出血はいつ頃起こる? 時期・期間

受精卵が着床するのは妊娠3~4週目あたり。 そのため着床出血の可能性が高いと言われているのが、生理予定日1周間前の少量の出血です。 また通常3~7日前後の生理とは異なり、着床出血は2~3日程度の短期間で終わる方が多いようです。(個人差があります)

着床出血の特徴と生理との違い・見分け方・色と量など

着床出血は生理とどのように違うのでしょうか。 また見分け方についても解説します。
着床出血の特徴と生理との違い

生理との違い①出血の期間(いつまで?)

着床出血は出血の期間が短いのが特徴と言われています。 生理は通常3~7日程で終了しますが、着床出血の場合は2~3日前後の短期で終わる方が多いようです(個人差があります) しかしホルモンの影響による着床出血になると、通常の生理と変わらないくらいか数週間続くことがあるようです。 ただし出血の期間が長い例はごくわずかであるため、生理と明らかに違う、または長引いていると感じたならば、早めに産婦人科等を受診しましょう。

生理との違い②出血の量、痛み(どのくらい?)

着床出血は、生理よりも出血量が少量だと言われています。 おりものに少し血が混ざっている、茶褐色の色がついている程度などの場合が多いようです。 生理中のような痛みはないことが多いです。

生理との違い③出血の色

出血の色で分かる場合があります。(個人差による) 通常の生理と変わらない出血だった方もいれば、鮮血、茶色いおりものだったなど、人によって違うようです。

【体験談】着床出血についてママにあれこれ教えて頂きました【Uptoyou!アンケート部】

【体験談】着床出血についてママにあれこれ教えて頂きました【Uptoyou!アンケート部】

着床出血はいつごろ?生理と違いは?出血量と色は? 着床出血にまつわる気になるあれこれを Uptoyou! 読者のママに聞いてみました!

着床出血を見分ける3つのポイント

着床出血と生理の違いがわからない場合は、下の3つのポイントをチェックしましょう。
着床出血を見分けるポイント
出典:www.photo-ac.com

妊娠超初期症状(微熱、だるい、疲れるなど)

妊娠すると様々な体の変化を感じます。 生理前症候群(PMS)や風邪に似ている症状が多いため、薬の服用には注意しましょう。 症状には個人差がありますが、以下のような症状を感じる方が多いようです。 ・微熱 ・体のだるさ ・疲れやすさ ・眠気 ・胃のムカつき ・怒りっぽい、涙もろくなる等、感情が不安定 ・腰痛 ・腹痛 ・頭痛 ・貧血

妊娠超初期に起こりやすい症状と気をつけたい7つのこと|着床出血・熱・だるい【医師監修】

妊娠超初期に起こりやすい症状と気をつけたい7つのこと|着床出血・熱・だるい【医師監修】

一般的に妊娠に気が付きにくいと言われている、妊娠超初期。しかし「なんだかいつもと違う」など、微妙な体の変化を感じる方もいます。妊娠超初期に起こりやすい症状や、気をつけたいこと、この時期の赤ちゃんの様子など、妊娠超初期に知りたい情報をご紹介します。

基礎体温

最も「妊娠しているかどうか」判断しやすいのが、基礎体温。高温期が3週間以上続いていると、妊娠の可能性が高いです。 妊娠すると受精卵の着床を助ける黄体ホルモンが活発化されます。黄体ホルモンには、体温を上げる作用があるため、基礎体温の高温期が続きます。 ただし基礎体温は、最低でも2、3ヶ月以上の記録がないと判断ができません。

生理日管理アプリ「ルナルナ」で、毎日の体調をラクラク“見える化”!受診の際のデータ提示も…これはスゴイ!

生理日管理アプリ「ルナルナ」で、毎日の体調をラクラク“見える化”!受診の際のデータ提示も…これはスゴイ!

女性の体調は「女性ホルモン」による影響をうけ、波が大きくなりがちです。生理前あたりになると本当にツラかったりするけれど、今の自分の状況を“見える化”すれば少しは気持ちもラクになるかも!?生理日管理アプリ「ルナルナ」には、“生理”に関する便利な機能が盛りだくさん。ぜひぜひ一度試してみてー!

妊娠検査薬

生理予定日から約1週間後になると、市販の妊娠検査薬で妊娠しているかどうかを調べることができます。 妊娠検査薬は尿に妊娠を維持するために分泌されるホルモン(ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG))が含まれているかどうかを調べることで、妊娠しているかどうかを判定します。 生理と着床出血の違いがわからなかった場合は、妊娠検査薬を使用してみるのもいいでしょう。

着床出血がないと妊娠していない?

着床出血がないと妊娠していない?
出典:www.pexels.com

妊娠すると必ず着床出血が起こるとは限りません。

様々なデータがありますが、着床出血があった人は50人に1人くらいの割合だと言われています。確率にすると、およそ2%程度。 また10人に1人の割合だという、別のデータもあります。 この数字を見てもわかるように、ほとんどの方が「着床出血がなかった」と答えています。 また生理不順の場合は、着床出血に気づかない方も多いそうです。 もしくは生理日頃に出血したため、着床出血だと気づかなかった人もいるようです。 すなわち着床出血がないからと言って、妊娠していないとは言い切れません。 妊娠している兆候があったり、心あたりがある場合は、妊娠検査薬を使用したり、早い段階での産婦人科受診をおすすめします。

着床出血は後から気づく場合がほとんど

妊娠を希望している方は、着床出血などの妊娠の兆候が気になりますよね。 ですが、着床出血かどうかその場ですぐに判断することはとても難しいようです。 後々「あれが着床出血だったのかな?」と気づくパターンの方が多いんだとか。 生理以外の出血があった場合は、その後の生活に特に注意してください。 少しでも不安があるようなら、医療機関に相談へ行きましょう!

関連記事はこちらから

【着床出血 体験談】起こった時期、生理との違いや身体の変化について【Uptoyou!アンケート部】

【着床出血 体験談】起こった時期、生理との違いや身体の変化について【Uptoyou!アンケート部】

着床出血はいつごろ?生理と違いは?出血量と色は? 着床出血にまつわる気になるあれこれを Uptoyou! 読者のママに聞いてみました!

link

妊娠超初期に起こりやすい症状と気をつけたい7つのこと|着床出血・熱・だるい【医師監修】

妊娠超初期に起こりやすい症状と気をつけたい7つのこと|着床出血・熱・だるい【医師監修】

一般的に妊娠に気が付きにくいと言われている、妊娠超初期。しかし「なんだかいつもと違う」など、微妙な体の変化を感じる方もいます。妊娠超初期に起こりやすい症状や、気をつけたいこと、この時期の赤ちゃんの様子など、妊娠超初期に知りたい情報をご紹介します。

【妊婦さん必読】妊娠中に読むべきおススメ図書5選

【妊婦さん必読】妊娠中に読むべきおススメ図書5選

妊娠・出産に関しての本、巷に溢れすぎていて何を読んだら良いかわからない!?と悩みませんか?本大好き!そして2014年に第一子を出産・現在第二子妊娠中の筆者が、実際に愛読している本の中から、おススメを厳選してご紹介します。

「妊娠してから」は間違い!?2人目希望ならベルタの葉酸サプリを今すぐCHECK

「妊娠してから」は間違い!?2人目希望ならベルタの葉酸サプリを今すぐCHECK

妊婦~産後の子育てを通して体験したおすすめ葉酸サプリをご紹介!ママから「ベビーに良いから葉酸(サプリ)を飲みなさい!」と言われる機会が多くなる妊婦さんや子育てママさん、大人気のベルタ葉酸サプリをお試ししたのでレポートしますね♬

今しかできない!妊娠中、出産前に「これだけはやっておいてよかった5つのこと」

今しかできない!妊娠中、出産前に「これだけはやっておいてよかった5つのこと」

赤ちゃんがおなかにいる幸せな妊娠期間。目まぐるしくすぎる出産後の生活に備えて、筆者が実際に経験した&友達に聞き取りした、妊娠期間中にやってよかった!ということをまとめました。

こんなワタシも母親になれるの・・・?出産前後の不安を吐露した、とあるママの漫画が心に響く!

こんなワタシも母親になれるの・・・?出産前後の不安を吐露した、とあるママの漫画が心に響く!

初めての妊娠から出産⋯色々な不安が胸に押し寄せます。私でも、ちゃんと出来る?赤ちゃんを愛せるの?そんな妊婦の気持ちをストレートに伝える育児漫画がツイッターで話題になっています!