本サイトはプロモーションを含みます

定番メニューが可愛く変身!【ふんわりポテサラ】でアイス屋さんごっこ♪

定番メニューが可愛く変身!【ふんわりポテサラ】でアイス屋さんごっこ♪
おうち時間をもっと楽しく♪ お子さんと手作りできる、カンタン・美味しいレシピをご紹介します。
定番メニューが可愛く変身!【ふんわりポテサラ】でアイス屋さんごっこ♪
おから入りのふんわりポテサラをつくったら、楽しく盛りつけてアイス屋さんごっこ。 おうちピクニックにもおすすめです!

カップサラダの材料:

材料(作りやすい分量) ・じゃがいも 300g ・おからパウダー 15g ・マヨネーズ 60g ・らっきょう漬けのつけ汁 30cc ・らっきょう漬け 6~10個(小さいものなら10個) ・コーン缶の汁 10~20㏄(お好みの固さに調節) ・塩、胡椒 ・コーン缶 ・冷凍むき枝豆 ・アイスクリーム・コーン(甘くないもの) ・フリルレタス ・ミニトマト

カップサラダ作り方:

※じゃがいもは竹串がゆっくり通るくらいの固さに蒸して皮をむく。 ※らっきょう漬けはごく細かいみじん切りにする。 ※レタスをはがしておく。ミニトマトはくし形に切る。 ①ボウルにじゃがいもとおからパウダーを入れて木べらやしゃもじで軽くつぶし、ふんわりほぐす。 ②マヨネーズとらっきょう漬けのつけ汁、らっきょう漬けを加え混ぜる。 ③コーン缶の汁でお好みの固さに調節する。 ④塩、胡椒で味をととのえ、コーン缶とむき枝豆を彩りよく混ぜ合わせる。 ⑤アイスクリーム・コーンにフリルレタスを飾り、アイスクリームディッシャーやスプーンでポテトサラダを盛りつける。トマトを飾って完成!

<補足>

✓小さなお子さまとつくる場合には、ポテトサラダの盛り付け(アイス屋さんごっこ)だけ一緒にやっても良いし、材料を混ぜるところからでも楽しいです。 ✓らっきょう漬けはおからを使ったサラダとなじみがいいのでおすすめです。ごく細かく刻むのがポイント!(もちろん玉ねぎを使ってもOK!一度水に晒してから使いましょう) ✓ポテトサラダは酸味が控えめなので、余ったら色々アレンジ可能です。カレー粉を混ぜてコロッケにしても美味しいし、チーズと一緒にホットサンドにしたり、オムレツに入れても。
いかがでしたか? お子さまと一緒に是非つくってみてくださいね!

このレシピの考案・記事執筆

サステナブル料理家 佐々木綾子

ヘルシー、ビューティー、エコロジーなサステナブル・クッキング。 SDGsを取り入れたビューティメニューが得意。 日本茶アンバサダーをしており、趣味は日本茶ペアリング。 サステナブル関係のトレンド情報に詳しい。 エコール辻東京卒 都内のイタリア料理店数店舗で勤務後、大手レストラン企業本部スタッフ。 開業後は料理教室講師やCSRイベント講師等。 現在はレシピ提供、BtoB案件、飲食店商品開発など。

佐々木綾子公式サイト

佐々木綾子公式サイト

サステナブル料理家 佐々木綾子の公式ホームページ【レシピ提供、商品開発、イベント出演ならお任せください】食品ロス/低炭素/旬/ゼロウェイスト/サーキュラー/プラントベース/野菜料理/

YouTubeチャンネル

Instagram

light" />

このエントリーをはてなブックマークに追加