耳が痛い…!?『よくある親の説教に説教しました。』というツイートが話題に
親の説教あるあるに一言物申す!親の説教を逆説教が「分かるー!」「あっぱれ!」とTwitterにて話題になっています。
「一体、何回言えば分かるの?!」「嫌なら出て行け」こう親御さんから言われたことのある人は多いのでは?もはや、親の定型文とでも言っていいようなキメ台詞!大人になった今なら笑えますが、純粋な子どもの頃はこの台詞にビクビクしていた方もいるのでは?!
今回は、Twitterユーザーの蟻の角さんが、この親のキメ台詞を逆手に取り”親に説教しているイラスト”を公開。よくぞ言ってくれた!とネットを賑わせています。

写真に落書きをするお仕事をしているTwitterユーザーの蟻の角さん。イラストを描きTwitterにも公開しています。それでは、早速、今話題のイラストをご紹介していきます。
一体、何回言えば分かるの?!

この台詞を言われたことのない人を探すのが難しいくらいよく聞く台詞。何度言われたかわからないのではないでしょうか?
この説教に対し逆説教は…『まず、伝え方を変えなさい』まさにその通り!(笑)
誰のおかげでご飯たべれると思ってるの?!

誰のおかげと言われても…確かに育ててくれることには感謝ですが、育てたくて産んだんですよね?!
お兄ちゃんなんだから我慢しなさい

確かに理不尽。「お兄ちゃんなんだから」「お姉ちゃんなんだから」果てには…「年下なんだから」と弟や妹への台詞も抜かりなく用意されております(笑)
嫌なら出て行け

出て行けと言うから出て行ったら…それはそれで怒られてしまう現実。完全に理不尽な親の一人勝ち。
全部あるあるすぎだしツッコミ正論過ぎワロタ。
出典:twitter.com
年子なのに「おねーちゃんでしょ!」と言われ続け、諦めることと自分さえ我慢すればを幼少の頃より叩き込まれました。
出典:twitter.com
一つ目、めっちゃいいwwwww
出典:twitter.com
親と子以外でも当てはまるわ・・・
全部言われるのだが。
出典:twitter.com
言ったところで火に油だな
嫌なら出て行けと言われて出て行こうとすると本気で止められる謎展開を俺は何度も目にしたことがあるぞw
出典:twitter.com
多くの人が「分かる!」との声をあげています。派生型としては、「よそはよそ、うちはうち」「遊んでばかりいないで勉強しなさい」「早く寝なさい」などもありますよね(笑)勉強しなさいと言われた途端、早く寝なさい、お風呂に入りなさい。思わず「どっちだよ!?」と突っ込みたくなるのですが、なぜ、このようなことを言われたのか、そして、今、親になった自分が同じことを言ってないか考えさせれたとの声もあります。あなたはどうですか?