本サイトはプロモーションを含みます

そのコーヒー豆のかす、捨てないで!エスプレッソ王国イタリアのマンマの知恵がスゴい!

そのコーヒー豆のかす、捨てないで!エスプレッソ王国イタリアのマンマの知恵がスゴい!
参照 : pixabay.com
エスプレッソが大好きなイタリア人。日に3度以上飲む人も多々います。そんなイタリアでは、エスプレッソを淹れた後のコーヒーかすもリサイクル!脱臭、キッチンの掃除、ガーデニングから美容ケアにも使えちゃうコーヒーかすの潜在能力は計り知れません。イタリアの主婦の知恵、ご覧あれ!
そのコーヒー豆のかす、捨てないで!エスプレッソ王国イタリアのマンマの知恵がスゴい!
参照 : pixabay.com

コーヒー豆のかす、捨ててない?

コーヒー好きさんに質問!淹れ終わった後のコーヒーかす、捨ててません?ストーップ!!!ドリップ式でもエスプレッソ式でも、家庭で出るコーヒーのかすには、さまざまなリサイクル方法があるんです!イタリア人のママ友や友人から教わったテクニックは正に生活の知恵。さっそく試してみてください!

脱臭に

コーヒーかすの粒子は多孔質で、いったん乾燥させてから使用すると、水分や悪臭の原因物質を急速に吸着してくれるんです。
出典:www.flickr.com
飲み終わった後のコーヒーかすを乾燥させ、通気性のある布地(茶こし袋など)にくるんで冷蔵庫や食器棚、靴箱や靴の中などに入れておくだけでOK!乾燥方法は、日干しやフライパンで炒るなどの方法があります。フライパンで炒る時は焦がさないように注意して。ちなみに、電子レンジで水分を飛ばしながら乾燥させると、電子レンジ内の脱臭もできちゃいます♪

灰皿に

出典:pixabay.com
湿ったまま、または乾燥させたコーヒーかすを灰皿に敷き詰めれば、タバコのいや~な臭いを消すことができます。また、吸い殻と灰だけが灰皿に残るより、見た目にもオシャレになります。湿ったままのかすを使えば、タバコの火を確実に消すこともできます。ただし、湿ったかすはカビが生えやすいのでまめに交換してください!

研磨剤として

コーヒーかすには油分があるので、ワックスのような効果も期待できます。我が家では、ひとつまみ程なら直接つけちゃってます。そのままシンクも磨いて洗い流します。多めに使う場合はかすを流すのが大変なので、ガーゼなど目の細かい布で包み、金属や靴を磨くと、見違えるほどピカピカになります。

ガーデニングに

コーヒーかすには窒素が含まれており、多量にそのまま使用すると、土壌の栄養に必要な微生物の分解が妨げられ、植物が発芽・発育しにくくなってしまうのでご注意を!
出典:pixabay.com
しかし、市販の堆肥または腐葉土などと混ぜてしっかり発酵させてから使うと、堆肥から出る水分や悪臭物質を取り込んで堆肥全体のコンディションを良好に保つことができます。さらに、草花の防虫にもなります。

【コーヒーかすを発酵堆肥にする方法】

大き目のバケツにコーヒーかすを入れ、その4倍の量の市販の肥料または腐葉土を加えます。毎日かき混ぜ、新しいコーヒーかすができたら追加していきます。1か月間ほど繰り返して自然発酵させれば完成です。

雑草駆除・防虫に

出典:pixabay.com
以上のように、コーヒーかすには植物の育成を妨げる物質が含まれているので、逆にこれを活かして雑草の繁殖を防ぐことができます。 また、防虫作用もあり、中でもアリやナメクジに効果が高いので、害虫の繁殖防止にも利用できます。乾燥させたかすをそのまま散布するだけでOKです!

ピンクッションに

出典:pixabay.com
良く乾燥させたコーヒーかすを目の細かい布で包んで丸くすれば、お裁縫用のピンクッション(針山)のできあがりです。コーヒーかすの油分のおかげで、針の錆びを防止できます。

天然染料として

コーヒーのどこか懐かしいふんわりとしたブラウンの色合いは、カントリー風のアイテム作りにぴったり。白いTシャツやバッグなども、レトロな雰囲気に早変わりです。
出典:item.rakuten.co.jp
準備:豆乳と水を50%ずつ入れた溶液に、染めるものを1時間漬け込みましょう。豆乳に含まれるタンパク質を繊維に浸透させておくと、染めにくい布でも色素が染み込みやすくなります。漬け終わったらしっかり絞り、自然乾燥させます。注:染める生地は天然繊維のものを選んでください。 本染め:大鍋で水を沸騰させ、コーヒーかすを入れて色素を煮出します。湯が茶色くなってきたら、ザルなどでコーヒーかすを取り除きましょう。かすをそのままにして加熱すると鍋底が焦げたり、染物に粒子が付着してまだら模様に仕上がったりしてしまいます。弱火にし、染めるものを入れて1時間ほど煮込みます。時々かき混ぜると、ムラなく色素が染み渡ります。 色止め:1時間以上煮込んだら、火を止めて取り出し大きな桶に入れます。そこにミョウバンと水2リットルを加えて、さらに1時間ほど漬けます。後は水ですすぎ、干して乾かしたら完成です。

ハンドスクラブとして

友人のイタリア人女性が教えてくれたコーヒーかすのハンドスクラブ。お肌がびっくりするくらいスベスベになります。コーヒーの油分のおかげで保湿もカンペキ!冬のしもやけ対策としてお医者様にアドバイスされたんだとか…。私も実践しましたが、すごい効力です。
コーヒーかすをそのまま手につけて軽くマッサージし、洗い流すだけです。ただし、色の薄いマニキュアをしている方は、コーヒーの色が残る可能性があるのでご注意を。アレルギーや手に切り傷などがある方も、かすが入ってしまう可能性があるので避けてください。

ヘアパックとして

コーヒーかすはphが低く、水分のphを抑えるため、フケや髪の毛が抜けるのを防止する効果が期待でき、つやのある髪の毛になります。毛根を綺麗に掃除するので、毛の再生も促せるという研究結果もあるそうです。
出典:pixabay.com
濡れた髪の毛にコーヒーかすをふたつまみほど乗せ、シャンプーやトリートメントに混ぜてマッサージし、数分置くだけ!粒子が目に入らないよう注意しながら、よーく洗い流してください。

コーヒー風呂に

一度乾燥させたコーヒーかすを、粒子が出ないように目の細かいストッキングなどに詰めて熱めのお風呂に入れます。
出典:www.flickr.com

人間はコーヒーの香りを嗅ぐと、脳からアルファ波というものが出て、それがストレス解消につながりリラックスすることができると言われています。

出典:hackcoffeebeans.com

コーヒー風呂の効果・効用として老化や生活習慣病の予防も期待されています。コーヒーにはポリフェノールという成分がありますが、これは植物が作り出す抗酸化物質で、抗菌効果があります。ポリフェノールの含まれているお風呂に入るとがんや糖尿病などの予防にもつながるという研究結果も出ており、その効果が期待されています。

出典:hackcoffeebeans.com

コーヒー風呂には美肌の効果・効用があると言われています。コーヒーにカフェインが含まれていることは有名ですが、このカフェインはただ眠気を冷ますだけではなく、肌を引き締める効果があるためです。また、コーヒー風呂は普通のお湯よりも発汗作用があり、デトックス効果で老廃物を排出することができるとも言われています。体内の不要な老廃物を排出することでむくみの解消などができます。

出典:hackcoffeebeans.com

コーヒーかす、上手に利用して!

出典:www.flickr.com
こんなに使い道があるんですね!ぜひお試しあれ!

関連記事はこちらから

コーヒーは何歳から飲める?先輩ママや専門店の仰天回答とは

コーヒーは何歳から飲める?先輩ママや専門店の仰天回答とは

カフェタイムに欠かせない「コーヒー」。妊娠中や授乳中も、ノンカフェイン・ディカフェで乗り切った…というコーヒー愛好家のママも多いですね。それでは、小さな子供はいつからコーヒーを飲んでも大丈夫なのでしょうか?ママ達の実体験や専門店の回答を集めました。

冬はホットで…美味しいコーヒーの淹れ方講座♪

冬はホットで…美味しいコーヒーの淹れ方講座♪

秋から冬へ、時季の移り変わりと共にコーヒーもアイスからホットに変わります。というわけで、家で淹れるコーヒーの抽出方法を伝授します!