本サイトはプロモーションを含みます

今更だけど…海外バイリンガル子育てで痛感した日本の教科書のありがたさ!

今更だけど…海外バイリンガル子育てで痛感した日本の教科書のありがたさ!
イタリアの小学校に通う息子たち。ローマには、駐在員のお子さんなどのための日本語学校があり、現地在住の子でも土曜だけ補習校に通えるのですが、ある程度日本語が出来ないと入れない&土曜は寝ていたいという親の都合で通わせていません。そんな我が家では無料で頂ける文部科学省発行の教科書が大活躍!改めて、日本の教科書ってスゴい!!
今更だけど…海外バイリンガル子育てで痛感した日本の教科書のありがたさ!

無料で受け取れる

日本大使館・総領事館に申し込むと、海外在住でも日本国籍を取得している子は、就学年になると小学校の教科書を無料で受け取れるんです!(郵送の場合は有料)
海外でも日本語学校に通うことが出来れば、日本の教育を受けて文化や習慣に触れられると思いますが、我が家では日本語学校には行っていないので、半年ごとに頂く教科書は凄く有難いです!

国算数はもちろん、書写、図工、生活、社会、理科…全科目とも重宝しています!

国語と道徳 : 物語、詩、俳句、言葉遊びなど種類が豊富!

個人で本や学習帳を買おうと思っても、色んな種類のお話や文体を揃えるのは大変。その点、国語の教科書には物語はもちろん、俳句や詩、言葉遊び、漢字、文章の書き方、発表の仕方、文法などが満遍なく詰まっています。

書写 : 姿勢や筆の持ち方から運筆、とめ・はね・はらいまで

海外にいるとお習字をすることも見聞きする機会もなかなかありません。でも書写の教科書にはこんなに詳しく載ってる!素晴らしいです。

図画工作 : 折り紙はもちろん、イモ版なんかも楽しめる

連休や雨続きの日々で時間を持て余した時に親子でできるアイデアがたくさん!

生活や社会 : 日本の生活の様子が分かる

海外暮らしで現地の日本語学校にも行かせていない我が家の子供たちの場合などは特に、日本の普段の風景や日常が写真付きで分かるチャンス!

理科 : 虫や花や動物などの固有名詞を日本語で覚えられる

普段の会話では出てこないような虫や花や動物などの名前も生態の解説や写真付きで見られます。化学・科学の実験や物質名なども同じ。イタリア語と対比しつつ日本語の語彙を増やせるんです!

教科書サマサマ

少しずつ国語の教科書や道徳のお話を読んだり、時間がある時に図画工作や理科の実験をしてみたり。たまに地図帳を開いたり、お習字をしたり。我が家の「日本語教育」は超我流でマイペースですが、教科書には大変お世話になっています。

35人学級でも多い!? イタリア小学校は1クラスの生徒数平均22名!

35人学級でも多い!? イタリア小学校は1クラスの生徒数平均22名!

ご存知ですか?日本では2021年2月に、「公立小学校のクラス定員最大35人」が閣議決定しましたが、実は世界的には35人でも多いのだとか。実際イタリアでは1クラス平均22人なんです!

まだまだあった!日本と違うイタリア公立小学校事情!

まだまだあった!日本と違うイタリア公立小学校事情!

6月2週目に学年末を迎え、3カ月以上におよぶ夏休みに突入するイタリアの小学校。我が家の長男も、昨年9月に入学してから、あっという間に1年生終業です。日本の小学校とは違うところを昨年入学前にもレポートしましたが、他にもたくさんあったので、1年を振り返りつつまとめてみました~