ふわっふわ卵の【黄金の卵スープ】♪すこしの工夫でお店の味!びっくりするほど美味しい卵スープの作り方レシピをご紹介
お店のような卵スープの作り方をご紹介します。
少ない材料で簡単に作れるので、今夜の一品にいかがでしょうか。
お店みたいな卵スープが簡単に作れる♪
子どもから大人までみんなが大好きな卵スープ♪
お家でもお店のような美味しい卵スープを作ることができたら嬉しいですよね。
実は、綺麗でふわふわの卵スープを作るためにはあるポイントがあったんです!
作り方を詳しくご紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね。
~材料(2人前)~
・長ねぎ 3分の1
・卵 2個
・片栗粉 小さじ2
・水 小さじ2(片栗粉を溶くための水)
・水 600㏄
・鶏がらスープの素 小さじ2
・味の素 小さじ2分の1
・薄口しょうゆ 小さじ2
・みりん 大さじ1
・ごま油 お好みで
卵スープ 作り方

長ねぎをみじん切りにします。

ボウルに卵を割り入れて、よくかき混ぜます。

別のボウルに水溶き片栗粉を作って用意しておきます。

鍋に600㏄の水を入れて火にかけます。

そこに、鶏がらスープの素・味の素・薄口しょうゆ・みりんを入れます。

沸騰したら火を止めます。

火を止めた状態で長ねぎを入れます。

まだ火は止めたままで、片栗粉を2回に分けて流し入れます。
おたまで混ぜながらダマにならないように少しづつ入れていきましょう。

ここで鍋に火をつけて沸騰させます。

火加減を中火〜弱火にして、溶き卵を流し入れていきます。
こちらも、おたまで混ぜながら3回に分けて少量づつ入れていきましょう。
卵を入れると温度が下がるので、一回入れるたびに、沸騰直前くらいの温度に戻すのがポイントです!

卵を一気に入れてしまうと白く濁ったスープになってしまうので気をつけましょう。

卵を全て入れ終えたら、もう一度沸騰させます。

とろとろふわふわの卵スープが完成しました!
ごま油は最後に垂らすのがポイントです♪
皆さんも是非作ってみてくださいね。
詳しい作り方はこちらからどうぞ
今が旬の白菜をたっぷり食べられる「白菜焼き」のレシピをご紹介します!白菜を大量消費したいときにもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね!
youtubeで話題!えのきの黄金焼きのレシピをご紹介します。とっても簡単なので今夜の一品にいかがでしょうか?