本サイトはプロモーションを含みます

  • Up to you! トップ
  • 教育・習い事

世界中の名画・名品を無料で!こんな時だからこそ、オンラインで国内外のアートを自宅から堪能しちゃおう!

世界中の名画・名品を無料で!こんな時だからこそ、オンラインで国内外のアートを自宅から堪能しちゃおう!
参照 : pixabay.com
旅行がままならない今、アート鑑賞もおウチから!グーグルの無料サービスにある、「アーツアンドカルチャー」をご存知ですか?いつか実物を見られる時を楽しみに、無料のオンライン美術館でたっぷりと作品を堪能しましょう。
世界中の名画・名品を無料で!こんな時だからこそ、オンラインで国内外のアートを自宅から堪能しちゃおう!
参照 : pixabay.com

Google Arts & Culture って知ってる?

Google Arts & Culture では、世界中の文化遺産をオンラインで紹介することを目的に Google Cultural Institute と連携している 2000 以上の代表的な施設やアーカイブのコンテンツをご覧いただけます。

出典:artsandculture.google.com
みなさん、グーグルの無料サービス「Arts & Culture」ってご存じですか?私もつい最近知ったのですが、これがスゴイ楽しい!世界中の美術館や博物館、ギャラリー、アーカイブに関連する画像や映像をカンタンに検索してネットで閲覧できるサービスなんです!

Google Arts & Culture (グーグルアーツアンドカルチャー) 日本語ページ

Google Arts & Culture のすべてのコレクションを確認できます。

コロナ禍で、海外も国内も出かけにくい今、ネットで世界中のアートを見られるなんて!もちろん本物を実際に目で見て体験するのとは違うかもしれませんが、スマートテレビの大画面を使ってファミリーで楽しむもよし、アプリをダウンロードして空き時間にスマホで眺めるもよし。秋の芸術鑑賞におすすめです!

【スゴイ点①場所で検索】

検索ボックスに直接キーワードを入れるだけで、関連するトピックやコレクション、アイテムが出てくる!国名、地名、都市名、それから具体的な施設名でももちろんOK!例えばキーワードを「日本」としてみると…
こんな感じの検索結果画面が出てきます。美術館や博物館がたくさんあって、どこに行こうか迷っちゃう! グーグルのサービスなだけに、各施設のページ下には地図や住所、営業時間などの情報もあるので、いつか本当に訪れる時のためにチェックもできます!

「日本」→「コレクション」の中にある国内のおすすめ美術館

国立西洋美術館

国立西洋美術館

The National Museum of Western Art was established in April 1959 and was based on the Matsukata Collection focusing on the Impressionist paintings and Augu...

東京国立博物館

東京国立博物館

東京国立博物館は、明治5年(1872)、湯島聖堂の大成殿で開催された博覧会から始まる、日本で最も長い歴史をもつ博物館です。日本と東洋の美術および考古などさまざまな文化財について、収集、保存、修復、管理、展示、調査研究、教育普及事業などを行っています。 東京国立博物館の所蔵品は約11万7000件(うち国宝89...

東京富士美術館

東京富士美術館

東京富士美術館は、1983年、池田大作SGI(創価学会インタナショナル)会長により設立された総合的な美術館で、コレクションは、日本・東洋・西洋の各国、各時代の絵画・版画・写真・彫刻・陶磁・漆工・武具・刀剣・メダルなど様々なジャンルの作品約30,000点を収蔵しています。とりわけルネサンス時代からバロック・ロココ・...

ちひろ美術館

ちひろ美術館

「いわさきちひろ記念事業団」は、絵本画家・いわさきちひろ(1918-1974)の 遺族から、ちひろの全作品、資料ならびに美術館建設用地等の寄贈を受け、ちひろ の業績を記念し、絵本等の文化の発展に寄与する活動等をおこなうことを目的とし て設立されました。 1977年に、ちひろの自宅兼アトリエ跡に、「いわさきちひ...

箱根ガラスの森美術館

箱根ガラスの森美術館

Hakone Venetian Glass Museum was opened in August 8, 1996, as a specialized museum of Venetian glass. Our museum is located at Sengokuhara in Hakone town, ...

セゾン現代美術館

セゾン現代美術館

セゾン現代美術館は、国内外の現代美術家の作品を収集・展示する現代美術に特化した美術館です。収蔵品は20世紀初頭から活躍したワシリー・カンディンスキー、パウル・クレーをはじめ、戦後アメリカ美術を代表するジャクソン・ポロック、マーク・ロスコ、ジャスパー・ジョーンズ、日本の現代美術では、堂本尚郎、荒川修作、中西夏之らの...

大原美術館

大原美術館

In 1930, to commemorate Kojima Torajiro, a Western-style painter who died the previous year, Kurashiki entrepreneur, Ohara Magosaburo, founded the Ohara Mu...

北米・ロシア・アジア・欧州などのおすすめコレクションも満載!

ニューヨークのMoMA

ニューヨークのMoMA

Founded in 1929, The Museum of Modern Art (MoMA) in midtown Manhattan was the first museum devoted to the modern era. Today MoMA’s rich and varied collecti...

ニューヨークのメトロポリタン博物館

ニューヨークのメトロポリタン博物館

The Met presents over 5,000 years of art from around the world for everyone to experience and enjoy. The Museum lives in three iconic sites in New York Cit...

サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館

サンクトペテルブルクのエルミタージュ美術館

State Hermitage is one of the largest museums in the world. Its exhibitions include over 3 million exhibits representing Antiquity, Western Europe, Middle ...

台湾の故宮博物院

台湾の故宮博物院

The National Palace Museum houses one of the largest collections of Chinese art in the world. With nearly 700,000 precious artifacts, the museum’s extensiv...

パリのオルセー美術館

パリのオルセー美術館

The history of the museum, of its building is quite unusual. In the centre of Paris on the banks of the Seine, opposite the Tuileries Gardens, the museum w...

アムステルダムの国立博物館

アムステルダムの国立博物館

The Rijksmuseum is the museum of the Netherlands. Its world-famous masterworks from the Dutch Golden Age include the Milkmaid by Vermeer and Rembrandt's Ni...

フィレンツェのウフィツィ美術館

フィレンツェのウフィツィ美術館

The Uffizi was designed by Giorgio Vasari in 1560 for Cosimo I de'Medici to house the Granducal Magistratures of Tuscany. Over time, the top floor loggia b...

ロンドンのナショナルギャラリー

ロンドンのナショナルギャラリー

The National Gallery Collection contains over 2,300 works, including many famous works, such as van Eyck’s 'Arnolfini Portrait', Velázquez’s 'Rokeby Venus'...

【スゴイ点②アーティスト名で検索】

場所の名前だけでなく、画家や彫刻家、建築家などアーティスト名でも直接検索できちゃうんです!これは「レオナルド・ダ・ヴィンチ」で検索してみた結果ページ↓

【スゴイ点③カテゴリで検索】

ホームからトピックに進むと表示される「カテゴリ」。具体的にどの場所・どの人物を探せばよいか分からないときにおすすめです!「アーティスト」の他にも、インクや水彩、油絵具といった「素材と技法」や、ルネサンスやシュルレアリスム、近代美術といった「芸術運動」、基調色で画像を探せる「カラー」など、目の付け所が面白いサーチ機能がいっぱい!まだ知らない好みのアートに巡り合えるかもしれません。

【スゴイ点④360°ビデオとストリートビュー】

解説付きの動画もたくさんあります!英語が多いですが、音楽やアニメーションを駆使した楽しいムービーになっています。360°ビデオなので、画面をタッチ操作して360度全方向からのアングルを見ることができ、立体感・臨場感たっぷり。こちらはベルギーの王立美術館です。

Google Arts & Culture 360°ビデオ

Google Arts & Culture 360°ビデオ

Google Arts & Culture では、世界中の文化遺産をオンラインで紹介することを目的に Google Cultural Institute と連携している 2,000 以上の代表的な施設やアーカイブのコンテンツをご覧いただけます。

こちらはストリートビュー。グーグルマップの機能と同様、矢印をクリックすると前後左右に進むことができ、建物の中に入ってアートを鑑賞できます。このスクショはメキシコシティのフリーダ・カーロ美術館。

Google Arts & Culture ストリートビュー

Google Arts & Culture ストリートビュー

Google Arts & Culture では、世界中の文化遺産をオンラインで紹介することを目的に Google Cultural Institute と連携している 2,000 以上の代表的な施設やアーカイブのコンテンツをご覧いただけます。

遊びゴコロをくすぐる機能がいっぱい!

他にも、塗り絵やパズルなどのゲームや高性能カメラで作品をズームできるアートカメラ、バーチャルリアリティツアー、オーディオツアー、人気のトピックが分かる今週のハイライトなど、とにかく芸術をフルに楽しむためのコンテンツが超満載。気付いたら没頭してしまうくらい面白いので、ぜひお試しを!

関連記事はこちら

【旅好きが選ぶ!日本人に人気の美術館・博物館ランキング2020】家族で「学べる」オススメ施設をピックアップ!

【旅好きが選ぶ!日本人に人気の美術館・博物館ランキング2020】家族で「学べる」オススメ施設をピックアップ!

「コロナが落ち着いたらどこかへ行きたいな~」、そう考えているご家庭は多いハズ! 今回は、トリップアドバイザーの口コミから選ばれた「美術館・博物館ランキング2020」をご紹介しますよー!さらにそのなかから、子連れでも楽しみやすいおすすめ施設をピックアップ! ぜひぜひ候補に入れておいてッッ♪

芸術の秋!初めての子連れ美術館見学の準備&アート鑑賞のメリットとは?

芸術の秋!初めての子連れ美術館見学の準備&アート鑑賞のメリットとは?

小さな子連れでの美術館なんて行けないよ~と敬遠するなかれ!感性豊かな幼いうちに本物の芸術に触れる機会を増やしてあげましょう。この秋こそ、子どもと一緒に初めての本格的な芸術鑑賞を楽しんでみてください!