本サイトはプロモーションを含みます

子連れ旅行でローマ観光するならココ!現地在住13年のママがおすすめするスポット5選★

子連れ旅行でローマ観光するならココ!現地在住13年のママがおすすめするスポット5選★
参照 : pixabay.com
有名な観光名所が目白押しのローマ。けれど今回は、小さな子連れ&雨の日でも利用でき、実際に子どもと行って楽しめたローマの穴場をご紹介しちゃいます!
子連れ旅行でローマ観光するならココ!現地在住13年のママがおすすめするスポット5選★
参照 : pixabay.com
ローマ周遊と言えばコロッセオ、スペイン階段やナヴォーナ広場、パンテオンにトレヴィの泉、ヴァチカン市国、サンタンジェロ城など、古代ローマ遺跡や美しい広場、教会が目白押し。素敵なカフェやレストラン、ジェラート店、高級ブランドのブティックも建ち並び、建築、芸術、ショッピングに観光にグルメと楽しみは尽きません。
出典:pixabay.com
しかーし!子連れとなると話は別!そこで今回は、中心街にあるキッズ向け観光スポットをご紹介します。ここなら、観光に飽きてきた子どもたちも大喜び。雨の日や寒い日にちょっと立ち寄ってもいいですし、どこも近いのでハシゴもOK!お土産を購入することも出来るのでおすすめです。

①イタリア最大級のおもちゃ屋さん「リトル・ビッグ・タウン」

メイド・イン・イタリーのブランド玩具やぬいぐるみ、古代ローマをテーマにしたおもちゃ、最新ロボット、レゴ、ホードゲームなど、何でもそろうイタリア最大級のおもちゃ屋さん。オリジナルグッズもあります。ヴェネツィア広場の角というロケーションも便利です。

リトル・ビッグ・タウンの公式HP(イタリア語)

住所 : Via Cesare Battisti 120, 00187 (ヴェネツィア広場すぐ)
Tel : +39 (0)6 6992 4226 ‎
営業時間 : 月~日 10:00~20:00

②ローマならではの限定品もある「ディズニーストア」

古代ローマの衣装を着たミッキーやドナルドの彫像がお出迎えしてくれるディズニーストア。おなじみディズニーモチーフのおもちゃや衣装、ベビー用品はもちろん、マグカップや文房具などローマ限定のミッキーアイテムもあり、子どもだけでなくコレクターにもおすすめです。

ローマのディズニーストアの公式HP(イタリア語)

ローマのディズニーストアの公式HP(イタリア語)

住所 : Via del Corso, 165 (スペイン広場またはポポロ広場からすぐ)
Tel : +39 (0)6 6992 4891
営業時間 : 月~日 10:00~21:00

③子供博物館「エクスプローラ」

動力や水力などを利用した実験や図画工作コーナーなど、子どもの好奇心をくすぐる体験型博物館。入場は時間限定の交代制で、要予約ですが、夕方などで入場者数に余裕がある場合は突然行っても入れてくれることも。また入口にはカフェコーナーとブックショップもあり、こちらは入場料を払わなくても利用できます。

子供博物館「エクスプローラ」の公式HP(英語)

住所 : Via Flaminia, 82, 00196 Roma (地下鉄A線フラミニオ駅から徒歩5分)
Tel : +39 (0)6 361 3776
営業時間 : 火~日 10:00~11:45, 12:00~13:45, 15:00~16:45, 17:00~18:45 月曜定休

博物館入場の予約はこちらから(英語)

博物館入場の予約はこちらから(英語)

Scopri cosa puoi fare ad Explora! Explora è un museo a misura di bambine e bambini in cui il gioco è strumento di apprendimento. Gioco a Roma

④レオナルド・ダ・ヴィンチ体験博物館

この体験博物館では、レオナルドの発明品やデッサン、『モナ・リザ』や『最後の晩餐』をはじめとする傑作絵画のレプリカが多数展示されています。木造の機械には実際に触れたり組み立てたりもできます。2019年はレオナルド・ダ・ヴィンチ没後500周年!ぜひ訪れてみてください。

レオナルド・ダ・ヴィンチ体験博物館の公式サイト(英語)

住所 : Via della Conciliazione, 19
Tel : +39 (0)6 6833316
営業時間 : 月~日 9:00~19:30
最寄り駅:地下鉄A線オッタヴィアーノ駅

⑤ボルゲーゼ公園とカジーナ・ディ・ラッファエッロ

子どもはやっぱり駆け回って遊ぶのが1番!という方は、このボルゲーゼ公園へ。ものすごく広く、敷地内には噴水や池、数々の彫像、ポポロ広場を見渡せる展望台、プレイエリア、オープンカフェなどがあり、ピクニックをしながら1日のんびり過ごすことが出来ます。もちろん公園なので立ち入りは無料。ボルゲーゼ美術館や動物園も併設されていますが、こちらは入場料がかかります。

雨の日は園内の子ども館「カジーナ・ディ・ラッファエッロ」へ

出典:commons.m.wikimedia.org
ブックショップ、プレイエリアがあり、トイレも綺麗!子ども向けアクティビティやイベントも行われます。

カジーナ・ディ・ラッファエッロの公式HP(イタリア語)

住所:Viale della Casina di Raffaello (piazza di Siena) 00197 Roma
TEL:+39 (0)6-0608
営業時間:火~金 10:00~15:30、土日祝日 10:00~18:00 月曜定休
最寄り駅:地下鉄A線フラミニオ駅(Flaminio)

オシャレなカフェ「VyTA」

屋内外にスペースがあるカフェ。パニーノや切り売りピッツァから、パスタその他イタリア料理、デザートまで種類豊富です。オープンエリアでは大人がお茶をする傍らで子どもたちが駆け回ってもOK!

ボルゲーゼ公園内のカフェ「ヴィータ」

住所 : Largo Marcello Mastroianni, 1, 00197 Roma
Tel : +39 (0)6 8771 6019
営業時間 : 月~日 10:00~00:00

子連れローマもご満喫くださいね!!

関連記事はこちらから

帰国時のマストアイテムはこれっ☆ローマ在住ママのおすすめイタリア土産10選!

帰国時のマストアイテムはこれっ☆ローマ在住ママのおすすめイタリア土産10選!

カラフルで可愛い♡イタリアならではのお土産をご紹介します。食材はもちろん、香水やボディケアアイテム、イタリア生まれのピノキオやFIAT、Vespaグッズまで、どーしても入手したい方のために日本からでも買えるサイトリンク付き。元気になれるイタリア土産を楽しんでください!

みんな大好きイタリアン スイーツ♡現地在住13年目のママがおすすめするお菓子10選!

みんな大好きイタリアン スイーツ♡現地在住13年目のママがおすすめするお菓子10選!

ティラミスにパンナコッタ、日本でもお馴染みのイタリアン ドルチェたち・・・。今回は、日本でも購入でき、保存期間も長めの焼き菓子を中心に、マイナーなお菓子もそろえてみました。リキュールやワインと合わせていただく大人なスイーツも満載。レシピもあります!おもてなしにもお土産にも伝統のイタリアン スイーツをぜひお試しください!

1歳半で国際線5往復!海外在住10年以上のママが教える赤ちゃんとの飛行機の裏技

1歳半で国際線5往復!海外在住10年以上のママが教える赤ちゃんとの飛行機の裏技

赤ちゃんとの飛行機は心配事がつきないもの。必要なのはあきらめ、準備、下調べです。6か月からの1年間で国際線のフライトを10回・5往復した筆者が、自身の経験元に赤ちゃんと飛行機に乗る際のいろはをお教えします。これを読んで、安心してフライトを過ごせるママたちが増えることを願って。

子どもとロングフライト!やってよかった10のこと

子どもとロングフライト!やってよかった10のこと

2015年7月、2歳の娘とふたりで東京からボストンまで13時間のロングフライトを経験。飛行機という密室で子どもが号泣したり、騒いだりしたらどうしよう、もしや親子で一睡もできない!?と、悪いことばかり考えたフライトを迎えるまでの日々。その結果はいかに…。子連れで長時間飛行機に乗る際、「やってよかったこと」をご紹介します。

海外在住13年のママが教える、子連れ海外旅行の持ち物リスト。これで準備万端!

海外在住13年のママが教える、子連れ海外旅行の持ち物リスト。これで準備万端!

大型連休が待ち構える2019年。子連れで初海外に挑戦する方も多いのでは?けれど、長時間のフライトは大人にとっても辛いもの。親子でできるだけ飽きずに楽しく空の旅を楽しむため、実体験に基づく必須アイテムをご紹介します!

海外在住ママが教える空港での過ごし方。長~い待ち時間も怖くない!?♡海外旅行前には必読です★

海外在住ママが教える空港での過ごし方。長~い待ち時間も怖くない!?♡海外旅行前には必読です★

子連れ旅行なら、国内線でも最低2時間前、国際線なら3時間前には空港に到着し、チェックインと手荷物の預け入れを済ませておきたいもの。とは言え、手続き完了後には長い待ち時間が…。食事をするにしても、30分程度で終わってしまいますよね。出発前にぐずられたら大変!子どもを飽きさせずに過ごす方法は?