SNSで大反響!料理が苦手なお母さんに贈る「お弁当対策」を描いた漫画がスゴイ
子ども達の健康バランスと彩りを考えて作られるお弁当。新学期を迎え、いよいよ毎日のお弁当作りが始まったと思うお母さん達も多いのではないでしょうか。「これが毎日続くなんて…正直しんどい…」そんなお母さん達へ向け描かれた「漫画・お弁当対策講座」が大反響を呼んでいます。
毎日のお弁当づくりも、健康のバランスを考えたメニューも、蓋を開けた我が子が喜んでくれるのならば朝早くから頑張れる…けれど実際は、料理が苦手な方だっていますよね。日替わりでメニューを考えるのだって一苦労。そんな方々の為に贈る「お弁当講座」早速、ご紹介します。
この春から毎日のお弁当作りが始まってウワーってなってるお母さんたちに届けー!と思って書きました。料理が苦手なお母さん向けのお弁当対策です(1〜4) pic.twitter.com/RDOdPj4CjX
— 小雪 (@lgm_) 2017年4月18日
こちらの漫画を描いてくれたのは、Twitterユーザーで2児の母親でもある小雪さん。その内容はとても分かりやすく、「参考になることがたくさん」「もっと早く知ってれば!」「神ですか!」と多くの人から称賛の声が届いています。
料理が苦手なお母さん向けのお弁当対策










ちょっとご指摘あったので。卵パックでおにぎり作るやつですが、よく洗ってもサルモネラ菌が残っている可能性が微レ存なのでやめた方が良いとのことです。よく離乳食期のおにぎりとかで紹介されてる方法ですが、言われてみれば確かに。あとピックも未就園・低年齢の子には危ないのでやめましょうね〜
— 小雪 (@lgm_) 2017年4月18日
本当に具体的で親切な漫画!参考になるレシピ、目から鱗のレシピが満載。子どもだけではなく大人のお弁当の参考にもなります。SNSではキャラ弁やプロが作ったかのようなお弁当が何かと話題になりますが、毎日作るお弁当の一番大切なスパイスは見た目ではなく「愛情」。小雪さんのレシピを参考に愛情いっぱいのお弁当を子ども達に作ってあげて下さい。