【夜勤明けの朝の出来事】ちょっと前まで全部ママがやっていた身支度を完璧に!娘の成長は嬉しいけれど…。
疲れていて朝起きられないことってありますよね。
子どもが小さいときには、問答無用で起こされるのですが、少し大きくなるとママを起こさずに、できる範囲の朝の支度をしてくれるように…!
ちょっと前までできなかったことが…。夜勤対応後の朝の出来事
働くママの林ちい美容好き2児母さん@chi_momosui。
この日は、夜勤明けで、朝起きられなかったそうです。
そのときの長女ちゃんがめちゃくちゃおりこうさんなんです♡
着替えをね…自分で棚から選んで着てたパジャマ洗面に持って行ってたんですよ…?すご…いや、すまん…(2/2) pic.twitter.com/J18RQlLApn
— 林ちい美容好き2児母 (@chi_momosui) February 1, 2022






林ちいさんの朝起きられない状況って、ママなら誰でも経験していますよね。
子どもを寝かしつけたあとで、家のことをしたり、明日の準備をしたりして、寝るのが遅くなることもあるし、下の子が夜グズってそれに付き合っていたら寝られなかったということもあるでしょう。
でも、子どもってママの寝不足なんか関係なく、目が覚めたら起こしてくるんですよね…。
私も子供どもが小さいころは、目を突かれたり、鼻や耳の穴に何か詰め込まれたり、お腹の上に飛び乗られたりと、拷問のような起こされ方をしていたことを思い出しました。
でも、いつからか覚えていないけど、起きたら私を起こさずにリビングに行って、着替えてテレビを見たりおもちゃで遊んだりして待てるようになっていました。
むりやり起こされると、悪魔のように見えてしまうけど、おりこうにしてくれていると、起きれなくてごめんって反省してしまうんですよね。
でも、長女ちゃん3才で、着替えて待っていてくれるなんてスゴいなぁ♪
しっかりされていますね!
うちの子、最近休みの日は、怒らないと服を着替えなくなってきましたよ…。反抗期かな…。朝起きるのも遅いし、夜は遅くまで起きてるみたいだし…。
子育て中って悩みが尽きませんね…。
フォローはこちらから
フォローはこちらから
スーパーで買い物をしていたら、行く先々で怪しい雰囲気のおじさんが先回り!これはピンチ…?
保育園に入ると、どんどん子どもの世界が広がっていきます。ついこの前まで、パパママが1番だったのに、いつの間にかお友達と遊ぶほうが楽しくなっているものです。大好きなお友達がいると、保育園に行きたがらないときにちょっと助かることもあるんですよ♪
作った料理を美味しいと食べてくれるのは、相手が誰であっても嬉しいものですね!今日も美味しいと言って食べてくれているおかず、実は…