イタリア伝統菓子ビスコッティ(カントゥッチ)に夢中!イタリアンスイーツブームは終わらない♡
コーヒー、紅茶、ホットチョコ、ワイン、リキュールのお供にぴったり♡ソーサーや小皿にちょっと添えるだけでイタリアンな雰囲気に。湿気さえ防げば日持ちします。日本のビスコッティ専門店情報あり。オンラインショップからお取り寄せも可能です!
イタリアのビスコッティ(カントゥッチ)って!?
イタリアの伝統菓子ビスコッティ=Biscottiの名前の由来は、2回=Bis、焼く=cotto(複数形はcotti)とされています。薄力粉、砂糖、卵、ベーキングパウダーを混ぜて捏ねた生地から作るいわゆるビスケット。その名の通り2度焼きし、カリカリッという噛みごたえある食感が特徴。水分も少ないので長期保存も可能です。

特にトスカーナ州では、カントゥッチと呼ばれるのが伝統的。噛む時にカリッと心地よい音が鳴るので、小さな歌を意味するイタリア語「カントッチ」から「カントゥッチ」となったとか。アーモンド入りが定番で、後を引く美味しさです。
エスプレッソコーヒーはもちろん、ホットチョコレートやホットミルク、紅茶にも合う!

固くカリッとしたビスコッティは、アツアツのコーヒー(エスプレッソ)やカプチーノ、紅茶、ホットチョコレートやホットミルクに浸して食べるのが◎!ピスタチオ入り、ドライフルーツ入りなどさまざまなバリエーションもあります。
トスカーナでは、甘口ワインのヴィン・サントに浸して食べる♡
同地域の名産である甘口ワイン、ヴィン・サントに浸して少しずつ食べるのが、これまた美味しいんです。

この他、アイスクリームに乗せたり、抹茶に合わせてもいいかも知れません。
国内のおすすめビスコッティ専門店「ビナーシェ」
日本ですぐに購入するなら、ビスコッティ専門店「ビナーシェ」がおすすめ!

本場イタリア、フィレンツェで料理修行を積んだシェフ山本氏。現地でさまざまな伝統菓子のビスコッティを試し歩き、日本帰国後に、伝統的な製法に独自の創意工夫を織り交ぜてオリジナルのレシピを完成させたそうです。
Binasceのビスコッティは名前の通り『しっかりと』『2度焼き』することで小麦粉本来の香ばしさを最大限引き出し、『ザクサクッ』とした食感を生み出しています。
出典:binasce.jp

小さなお子様から大人の方まで、みんなが食べやすいサイズに『あえて小さく』焼き上げています。本場のビスコッティよりも『小さくて』『かわいい』ビスコッティです。
出典:binasce.jp

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸4-220-2
TEL/070-8421-5049
MAIL/shopmaster@binasce.com
営業時間/原則 火・水・金・土曜 11~18時
定休日/日・月・木曜定休
オンラインショップからお取り寄せも可能!

自宅用のほか、ギフトセットもあるのでお土産や贈答にぴったり!アーモンド、いちじく&クルミ、落花生、カカオ&ブルーベリー、ゴールデンベリー、パルミジャーノ、黒糖&クルミ、珈琲&カシスなどの種類があるので、好みで色々な味わいを楽しめます♡

本店のある地元千葉の名産、ピーナッツを使ったビスコッティも好評なので、ぜひお試しください!
「美味しい!」と思わず言葉にしてしまうような、「美味しさの本質」を探究した丁寧なモノ作りを目指しています。『ビスコッティ』の本当の美味しさをお楽しみください。