知らなかった…料理本には載ってない“ちょっとした小技”でいつもの料理もワンランクUP!
⑴簡単なジャガイモの皮の剥き方&葉物野菜の保存法は…
傷みやすい葉物もこの小技でちょっぴり長持ち!海苔におろし金で穴開けるとか、炊飯器で野菜を炊くとかの小ネタが意外に反響あったんですが、この手の #地味に便利な料理の小ワザ って需要あるんでしょうか。タグ作って収集してみたいですがどうでしょう。とりあえず「簡単なジャガイモの皮の剥き方」と「葉物野菜の保存法」をどうぞ。 pic.twitter.com/7YzpgpNmkw
— 小雪 (@lgm_) 2017年4月20日
⑵ペットボトルのキャップは…
知らなかったー!!いざという時、助かりますねペットボトルのキャップは5cc=小さじ1
— おーさか(旧osaka) (@0_saka) 2017年4月21日
100均ショップで人気のオサレウォーターボトルの蓋は大さじ2
の計量が可能 #地味に便利な料理の小ワザ
なので、我が家ではオサレボトルに雑穀米を入れ、米3合につきキャップ1杯分をざっくり入れている
⑶結球する野菜を長持ちさせる方法は…
早速、この方法で保存します。キャベツとかレタスとか結球する野菜は芯に十字の切り込みを薄く入れて湿らせたキッチンペーパー張り付けて(巻いてもいい)、ビニールに入れとくと比較的長持ち。 #地味に便利な料理の小ワザ
— 雲井はな (@hana_km12) 2017年4月21日
⑷知っておくと意外と役に立つ料理豆知識
調味料の「さしすせそ」砂糖、塩、酢、醤油(せうゆ)、味噌のこと。なぜ順番に?これはそれぞれの味が具に染み込みやすいようにこの順番になっているとそうですよ。特に、砂糖、塩は分子の性質もあるそうです。知っておくと意外と役に立つ料理豆知識メモ:キノコ類はまるっと冷凍しておける。もやしもちょっと茹でとけば冷凍できる。調味料はさしすせその順番に入れる。すせそは沸騰させた後に入れる。圧力鍋超便利。ウェイパー最強。パスタは水から茹で始めてOK。ピザ用チーズと麩はストックおすすめ1
— ALLSWELL (@ALLS77WELL) 2017年4月23日
⑸裏技を使った玉ねぎの皮むき法
ちなみに、玉ねぎ切ると涙が出ますよね〜。目が痛い!染みる!これを回避するには、たまねぎを切る1時間くらい前に、冷蔵庫に入れて冷やしてから切る、玉ねぎを水につけながら切るなどが有効だとされています。涙の原因は「硫化アリル」水に溶ける性質があるそうですよ。<裏技>
— 料理研究家@ゆうき (@enjoycooking02) 2017年4月22日
玉ねぎの皮むき
外側の茶色の薄皮がなかなかむけなくて、イライラしたことはありません?
玉ねぎの皮をむくときは、半分に切って、切り口を水につけると、切り口から水分を吸収して、茶色の薄皮がはがれやすくなります。水につけるのは30秒~1分でOK。
⑹冷凍シーフードミックスを使って…
シーフードミックスの臭みを出来るだけとる解凍法、シーフードミックスを冷蔵庫で一晩寝かせてから使うと素材の旨みも流れず、臭みも残りにくいと言われています。他に氷を張った水の中に入れ解凍するとあまり臭みが気になりません。皆気をつけろ、炊飯器に冷凍シーフードミックスぶっ込む時はちゃんと解凍しないと米は生煮えになるぞ!三回やってやっと気付いたぞ!あと炊き込み系は混ぜるな!やっぱり生煮えの刑だ!手抜き料理の豆知識だ!!
— ごのみや (@5nomiya) 2017年4月24日
⑺はちみつを…
古米あまりませんか?ちなみに古米を美味しく炊くには、研ぎ終わったお釜に氷を2個入れたり、お米にみりんを入れて炊く(小さじ半~1杯)、お酒を入れて炊く(大さじ1~2杯)で古米が驚くほど美味しく変身してくれます。こないだテレビでやってたんだけど、ご飯炊く時にはちみつ1さじ入れる、で、感激の旨さに炊き上がったのでみんな騙されたと思って試してみるといい(๑•̀ㅁ•́๑)✧
— ムキ夫 (@mukkiri) 2016年5月19日
⑻電子レンジでクレープ作り
洗い物が増えないのが嬉しい!それに、これなら不器用さんも安心してクレープが作れるのでは!?電子レンジを使ったクレープの作り方
— ことり (@tokotoko000006) 2017年4月26日
ラップをお皿に、ピンと張るようにはる。
生地をそのラップにスプーンの裏などで塗る。
↓
電子レンジ600wで1分加熱。
↓
お好みで、生クリームやいちご、チョコレートソースを加えて巻けば完成です。
これで綺麗なクレープの出来上がり
⑼ハンバーグにマヨネーズ
因みに、あいびき肉の割合は牛肉70%と豚肉30%がハンバーグのゴールデンバランスだと言われています。ハンバーグを作る時、ひき肉にマヨネーズ入れてみて!
— まちこまち٩(ˊロˋ*)و (@tokotoko00004) 2017年4月26日
劇的にうまい!
割合はひき肉150g(二人分)にマヨネーズ大さじ 1/2。
騙されてないから入れてみ!
⑽冷蔵庫保存NG
知っていれば、いつもの料理がちょっぴり美味しく、しかも時短にも繋がる小技も。是非、試してみて下さい。皆さんのお役に立てますように。旬を迎えるなすび。冷蔵庫で保存NG!冷やしすぎると身が縮みます。新聞紙に包んで風通しの良い冷暗所保存がマスト☆にんにく生姜も冷蔵庫保存はNG!にんにくは日陰の風通しがよい場所でネットのまま吊るして保存。生姜は常温保存ですが、夏は新聞紙で包み直接日の当たらない場所にて保存
— ハム子♡ハム男 (@sweetcafe789) 2017年4月26日