 
                                                                    ろえ
                        1歳♂子育て中の兼業主婦〜北関東からのたより〜
                        離乳食完了期の息子と酒飲みの夫、そして食い道楽の私。『食べることは生きること』をモットーに、あらゆるものを美味しく食べたい、食べさせたい。在宅仕事も少々・・なので、冷凍庫活用の作り置きや、離乳食からの取り分けおつまみレシピを日々考案中です。
                            
                        - 
                        157つくったまとめ
「離乳食を食べてもらえない…」悩んだ時に試してほしい、心が穏やかになる”発想の転換”とは!?
                            
                            離乳食を食べてもらえなくて、悲しくなったり、イライラしちゃったり…そんな時でも、気持ちがラクになるかもしれない言葉が「ありがとう」です。
                                                        
                                                    産後に『実母』と関係悪化!? イライラしちゃうポイントは? みんなの体験談
                            
                            義実家との関係がストレスという話はよく聞くけれど、実は産後は『実母』に対してイライラしてしまう人も多いのだそう。とても身近で頼れる味方のはずなのに、何故!?
                                                        
                                                    仲良し夫婦でも危ない…!? 実体験マンガ『産後の夫婦仲』にドキドキ!(汗)
                            
                            自分は絶対大丈夫!と思っていても、大丈夫でなくなってしまうのが、所謂『産後クライシス』…ホルモンの為せる技なのかも。
                                                        
                                                    いいお母さんになりたい…『子供嫌い』だったママの切実な思いに共感と涙
                            
                            子どもと上手く向き合えない、子どもを「好き」だとは言い切れない…悩めるママに読んでほしい、やさしい漫画をご紹介します。
                                                        
                                                    【かいしんのいちげき】“うっかりミス”したママに対するパパの言葉にモヤモヤ、しかしすべてを見ていた8歳の長女が…
                            
                            ご飯を炊いている間に洗濯物を干して、畳んで…家事を同時進行していると、最初に何をしていたのか忘れちゃうこともありますよね。家族が多ければ、なおさら!
                                                        
                                                    出産準備の葛藤!『おしりふきウォーマー』買う?買わない?
                            
                            おしりふきを温める専用グッズ『おしりふきウォーマー』って本当に必要なの?便利だと感じるのはどんな時?
先輩ママたちの意見をまとめてみました。
                                                        
                                                    将来有望…?(笑)『おままごと男子』って意外と多いらしい
                            
                            「おままごと=女の子」と、つい思い込んでいませんか?色とりどりの食材や包丁(のオモチャ)を使ったお料理ごっこは、実は男の子にも大人気なのです!
                                                        
                                                    不器用ママでも手軽に使える…のか…?話題の『ハンディミシン』って実際どうなの?
                            
                            小型で持ち運びも可能な手軽さが話題の『ハンディミシン』。お裁縫初心者からすると、非常に魅力的なグッズに思えますが…本当に使いこなせるかな?という不安もあり。そこで、使用者の...
                                                        
                                                    



 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                        