【バイリンガル教育は難しい①】もしかして娘ちゃん3ヶ国語を話せるかも?【ボンジュール!パパはフランス人】その22
パパ(フランス人)、ママは(日本人)、ムスメちゃんの3人家族が紡ぐ、お国が違うだけでさりげない日常がホッコリしちゃう、ステキな漫画をご紹介します♬
漫画家&イラストレーターの「大場もも」(vamomoko)の夫はフランス人!お国が違うだけでさりげない日常がホッコリしちゃう、ステキな漫画をご紹介します♬
前回ご紹介したマンガ記事はこちら
第22話「ルー大柴?」




大場ももさん曰く「バイリンガル教育は難しい…でも楽しいです!私たちの”ゆったりバイリンガル育児”を温かく見守ってください」
私の友達でフランス人母とスイス人父のハーフの子が居りまして、その子はフランス語、スイスドイツ語、英語で育ったらしいのですが、その子曰く「3ヶ国語の区別がついたのは10歳頃」らしいです!
出典:www.instagram.com
なので今はまだごちゃまぜでも、ももさんの娘さんもそのうち3ヶ国語ペラッペラになる日が来るのではないでしょうか?将来が楽しみですね!
羨ましすぎる環境です~‼️ ベビちゃんご本人は物心ついてくると、ちょっと悩 むかもしれませんが、それだって必要な事ですよね!
出典:www.instagram.com
漢字・敬語そしてonomatopéeが苦戦するかもですね…でも、羨ましいですっ(笑)
うちも娘3か月になりました!夫はフランス語、私は日本語で話してますが、やっぱり言語悩みますよね~(汗)
出典:www.instagram.com
フォローよろしくお願いします!