とろとろの半熟煮卵が食べたい!!
みなさんこんにちは。
ラーメン屋さんの半熟煮卵ってとっても美味しいですよね~。
実は、そんなラーメン屋さんでしか食べられないと思っていた「とろとろ半熟煮卵」を自宅で簡単に作る裏技があるらしいのです!!
しかも、特別な材料は必要ナシ。
さらに完成までに掛かる時間は、たったの1時間。
「本当かな…」と、ちょっと疑ってしまったので実際に作って確かめてみたいと思います!!
~とろとろ半熟煮卵の材料~

《材料》
・卵(好きなだけ)
・ジップロック
《卵を漬けるタレ》
・醤油 200ml
・水 120㏄
・みりん 30cc
・料理酒 10㏄
・砂糖 10g
《卵の殻を剥きやすくするためのもの》
・お酢 おおさじ1杯
・塩 おおさじ1杯
・卵に穴を開けるための画びょうなど
※無くてもOK!
~とろとろ半熟煮卵の作り方~

まずは、ゆで卵を作っていきます!
小鍋に水をたっぷり入れて沸騰させましょう。
ちなみに…画びょうなどで、卵に軽く刺して穴をあけておくと殻が剥きやすくなるそうです。
私は、自宅にあった画びょうで穴を開けてみました。

沸騰したら、お酢を大さじ1杯・塩を大さじ1杯いれます。(これも殻を綺麗に剥くため)
そして、卵を入れて7分間弱火にかけます。
半熟にするためにタイマーでしっかり時間を計ったほうがよさそうですね。

卵を火にかけている間に、タレを作っていきます!
・醤油 200ml
・水 120ml
・みりん 30cc
・料理酒 10㏄
・砂糖 10g
これらを全て小鍋に入れて火にかけます。

沸騰したらOKです!

完成したタレを冷やしていきます!
氷水で冷やしても流水で冷やしても大丈夫ですよ。
タレが熱いまま卵を漬けると表面が固くなってしまうそうです。
タレの中に水が入らないようにボウルなどに移してから氷水で冷やしましょう!

ゆで卵のタイマーが鳴ったら、氷水でしっかり冷やして殻を剥きます。
卵に穴を開けたことと、お酢・塩を入れたことによって、いつもよりつるんと綺麗に剥けました♪

冷やし終わったタレをジップロックに入れて、そこに卵を漬けていきます!

ジップロックの中の空気を抜いて、45分間漬け込みます。
「とろとろ半熟煮卵」の完成!



本当に1時間でラーメン屋さんのような半熟煮卵が完成しました!
味がしっかり染みていて感動的な美味しさです。
これは我が家で定番の一品になりそう。
卵を火にかけている間にタレを作るのが時短ポイントですね!
ラーメンのトッピングはもちろん、ご飯に乗せてもいい感じ。
ちなみに…残ったタレも美味しいので、他の料理に使いまわしできます!
皆さんも是非試してみてくださいね〜。
こちらの動画を参考にさせていただきました♪
関連記事はこちら
「無性に甘いものが食べたい!」そんなときにもおすすめなムース・オ・ショコラの作り方をご紹介します。生クリームでデコレーションすれば、簡単にご褒美スイーツの出来上がり♪
今回は、美味しい固めプリンの超簡単な作り方をご紹介します!お菓子作りは苦手…という方にこそ是非試していただきたい失敗知らずなプリンです。
最近話題の「ダルゴナコーヒー」。作ってみたい気がするけど、ネックなのは「混ぜる作業がつらい」ということ。手で混ぜるのは大変だし、わざわざミキサーを出すのもなぁ……。そんな方に朗報ー! なんと「ペットボトルを振るだけ」で、簡単に「ダルゴナコーヒー」が作れちゃうぞー!