本サイトはプロモーションを含みます

【コラム】みんなの卒園式エピソード!卒園ママあるある体験記

【コラム】みんなの卒園式エピソード!卒園ママあるある体験記
ついこの前まで赤ちゃんだった我が子が、なんと卒園!!これってママにとっては本当に感極まる一大イベントなんです。バンコクの日系幼稚園の卒園式を終えたばかりの我が家も、いまだにその感動や忘れがたいほど。みんなはこの日をどんな風に迎えたの?卒園あるあるエピソードをまとめました!
【コラム】みんなの卒園式エピソード!卒園ママあるある体験記

①やっぱりママは泣いちゃう?

出典:www.flickr.com
我が子の成長を身に染みて実感できる卒園式。泣いてしまうママが多いのでは・・・と思います。「教育のまぐまぐアンケート」ではなんと65%のママが「泣きました」と回答。ほとんどのママはやっぱり泣いちゃうようです。

お子さんの卒園、卒業式で泣きましたか?【 みんなの投票状況 】
泣きました 65%
泣きませんでした 35%

出典:education.mag2.com
「たぶん泣くだろうなぁ」くらいの気持ちで参列した私は、号泣組に入る勢い。自分の娘だけではなく、卒園児全員がとてもかっこよく立派に見えて、溢れてくる嬉し涙を止められませんでした。先生たちも始まる前から大泣きで、それを見てさらなる「もらい泣き」も。 卒園式にはママだけでなくパパもたくさん来ていました。パパの育児参加、やっぱり素敵です♡チラ見したら、うちのパパも目がうるうる、鼻も真っ赤でした!

卒園証書の授与後は保護者からの一言。これが涙涙で泣けました。どの父兄も泣いていましたがやっぱり赤ちゃんの時から通った保育園6年間はもういろいろありすぎて一言なんて言えないほどでした。

本当にこの6年間まだ赤ちゃんだったころは身を切る思で保育園に預けたことを思い出すと涙なしではいられません。

出典:mamari.jp

②みんなの夢が素敵だった。

出典:www.flickr.com
卒園式では「将来の夢」を発表するのも定番。大きな声でハキハキ堂々と発表していく卒園児たちが本当に素敵で再び目頭が熱くなりました。男の子は「サッカー選手」女の子は「ケーキ屋さん」が人気で、今も昔もほとんど変わらない不動の人気の夢たちにほっこり♡

修了証書を授与する前に、ステージ右手で
卒園生全員が「 将来の夢 」 を宣言!

お花屋さん・サッカー選手・ケーキ屋さん・先生
の定番に加え、すし屋さんと恐竜博士が人気。

出典:www.city.yatsushiro.kumamoto.jp

卒園児54名の将来の夢、男子一番人気は「警察官」で5名、女子一番人気は「ケーキ屋さん・職人」で7名でした。「サッカー選手」は4名ありましたが「野球選手」は一人もありませんでした。野球よりサッカー人気なんですね。

「レントゲン技師さん」「ITの仕事でロボットを作りたい」「農協に務める」など、6才児にしてはある意味「シブイ」コメントもありました( ̄▽ ̄)b お父さんやお母さんのお仕事なのかな??

出典:mokuzawa.exblog.jp

③卒園ソングがせつなすぎる!

卒園児たちの合唱で会場はさらに涙の渦に・・・。「さようならぼくたちのようちえん」はリアルで切ない卒園を歌うソング。歌の盛り上がりと共に、涙・涙。一生懸命歌う卒園児たちの様子に心打たれ(本当によく頑張ったね。世界一素敵だよ!)と心の中でつぶやいた瞬間でした。

卒園式の定番曲と言えば「思い出のアルバム」ですよね!

春夏秋冬の思い出が歌われているので、頭の中で思い出を思い返して、涙すること間違いなしです。

僕も卒園式で歌った記憶があり、親が泣いていました。

出典:imoduru-news.jp.net

卒園式でよく歌われる歌で”さよならするのは寂しいけれどまた会う日まで~”で始まり、サビの部分は”またねまたねさようなら握手でバイバイバイ”です。

出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

④卒園児だって泣いちゃうよ?

そして卒園式に泣く卒園児もいるんですね。小さいながらも園で過ごした思い出はいっぱい。お友達や先生たちとのお別れが辛い卒園児は泣いてしまうようです。

1番を歌い終わったときに、先生が子どもたちに声をかけながら回られました。子どもたちの目から大粒の涙が出て、悲しくて歌が歌えない子がほとんど。クラス内にはメロディーだけが流れ、あとは子どもたちのすすり泣く声。目を真っ赤にして別れを惜しむ子。先生に抱きつく子…etc。そんな子どもたちの姿と担任の先生の姿に心打たれ、私も泣けて泣けて…。感動の卒園式でした。

出典:mamari.jp

卒園児の代表者から参加者全員へ感謝の言葉を述べるところがあったので
すが、先発の男の子が泣きじゃくったまま思いで話をしてきた時には、親は皆もらい泣きの大合唱でした。

出典:www.oboeyo.com

⑤先生の言葉が大人の胸にもしみる!

「小学生になっても、優しい心・思いやりの心を忘れないで。たいへんなことがあっても、まずは挑戦してみて。」先生は最後の最後まで有難すぎる言葉を残してくださいました。子供たちだけでなく親の私たちまでこんなに心揺さぶられるなんて。大きな感動をありがとうございます!と感謝し尽せないほどの思い出になりました。 これから卒園式を予定されているママさん!絶対にハンカチはお忘れなく。そして、小学校入学に向けて改めて気合いを入れていきましょう♡