使い方を間違えている人が続出!?「洗口液」と「液体歯みがき」の違いとは?~ちぃ先生の手記第85回~
お口のケアに「液体歯みがき」や「洗口液」を使っているという方も多いかと思いますが、自分がどちらを使っているのか把握できていますか?読者の中には「違うものなの?」と驚いた方もいるはず……。
この2つは似ているようですが使い方が異なるため、分からないままだと間違った使い方をしてしまうかもしれません。
この記事では歯科衛生士の資格を持つちぃが「液体歯みがき」と「洗口液」それぞれの使用目的と、適切な使い方について解説します。
目的に合わせたアイテムを選び、お口のケアに役立てましょう!
せっかくのオーラルケアアイテムも使い方次第でメリットが半減…
液体歯みがきと洗口液の違いがわからずにしている間違った使い方
同じように見えて、多くの方が混同してしまっている液体歯みがきと洗口液。
特にありがちなミスが、液体歯みがきをうがい薬として使用することです。
液体歯みがきはあくまで「歯みがき剤」なので、うがいをした後にブラッシングも行わないと洗浄効果が薄いために注意が必要です。
反対に、洗口液を使用した後ブラッシングをし、水ですすぐといった工程は間違った使用法です。
洗口液には様々な薬用成分が含まれていますので、すすがない方がお口に薬用成分が溜まりやすくなりますよ。
また歯みがきをする順番にも要注意!
詳しくは後述しますが、洗口液は「ブラッシングの後に洗口液を使う」が適切で、液体歯みがきは「液体歯みがきの後にブラッシングをする」が望ましいです。
使っているアイテムに合わせて順番を見直してみてくださいね。
液体歯みがきと洗口液それぞれの使用目的とは
続いて液体歯みがきと洗口液の、本来の使用目的を解説していきます。
液体歯みがきはその名のとおり、液体タイプの歯みがき剤です。
口に液体歯みがきを含み、口内全体に行き渡らせた後、普通の練り歯みがきと同じようにブラッシングを行ってください。
研磨剤を含まないので傷がつきにくいという特徴があるため、インプラントをしている方やセラミックで差し歯をしている方にも提案しています。
さらに歯みがきした後に水ですすがなくてもOKなことから、災害時の水が不足している場面で重宝します。
洗口液はいわゆる「うがい薬」で、すすぐだけで歯垢や口臭、不快なネバネバを洗い流す働きが期待できます。
みがき残し対策として、歯みがきを行った後に洗口液を使用するのがベターですね!
こちらも水ですすぐ必要がありませんが、アルコールの刺激が気になり「すすぎたい!」と思う方もいるかもしれません。
その場合は、洗口液を水で2倍ほどに薄めて刺激を少なくしてから使用すると良いですよ。
液体歯みがきと洗口液の適切な使い方をレクチャー
液体歯みがきと洗口液はそれぞれ、パッケージの裏に使用方法が明記されています。
あまりパッケージ裏の説明を気にしたことがないという方も多いかもしれませんが、使用前にしっかり読んで、自分がどちらを使用するのか確認してくださいね。
・液体歯みがきの使い方
①適量を口に含み30秒ほどブクブクうがいをする。
②吐き出した後、ブラッシングをする。
液体歯みがきは朝起きてすぐに使用するのが好ましいでしょう。
寝ている間には、お口の中に菌がたくさん繁殖しやすいのですが、ブラッシングだけでケアできるのはお口の表面積のわずか25%程度というデータがあります。
液体歯みがきで口腔内全体を洗い流し、さらにブラッシングも行えば、練り歯みがきで歯の表面だけを掃除するよりも広い範囲を洗浄するメリットが考えられます。
人によっては少し辛さを感じることがありますが、液体歯みがきを舌ブラシにつけ、舌苔と呼ばれる舌に付いた汚れの掃除をする役割を担っています。
・洗口液の使い方
①通常の歯みがきをする。
②適量を口に含み、30秒ほどブクブクうがいする。
③吐き出して終了。
洗口液は、歯みがきする時間が取りにくい外出時の昼食後などにも使用しやすいです。
商品によってはフレーバー付きのタイプもあり、口臭ケアに繋がります。
また強い殺菌力のある洗口液は、夜寝る前のケアにも好まれます。寝ている間の菌の繁殖を抑える役目があります。
【ライター紹介】ちぃ先生
歯科衛生士の有資格者でありながら多くの女性メディアで活躍中のライター・編集者。現在は女性向けの美容メディアやJJなどのファッション誌などに寄稿している。
コスメコンシェルジュの資格を持ち、コスメ・美容への造詣が深い。また、サッカー好きが高じてアスリートフードマイスターの資格も取得している。
美容と健康に高い関心と知識を持っており、Ha・no・neでは利用者のQOLの向上を目指し、ためになる情報を発信していきたいと意気込んでいる。
・ちぃ先生の手記まとめPART1 ~美容ライター兼歯科衛生士の知恵袋~
・ちぃ先生の手記まとめPART2 ~美容テク&お口の健康講座~
関連記事はこちらから
ニッコリ笑ったとき口もとにのぞく白くキレイな歯は、清潔感があって魅力的。そんな美しい歯に憧れて、きちんと歯みがきをしているつもりなのに、なぜか歯の色が黄色や茶色に汚れてしまうと悩んでいる方もいるのでは?実は普段飲んでいるコーヒーや紅茶などの飲み物が、歯の着色汚れ(ステイン)に繋がってしまうケースがあります。
こんにちは!元歯科衛生士で美容ライターのちぃです!みなさんは、自分の滑舌が気になった経験がありますか?滑舌が悪いと、人と会話するとき頻繁に聞き返されてしまうこともあるため、どんどん話すことに自信を持てなくなってしまいますよね……。
こんにちは!元歯科衛生士で美容ライターのちぃです!みなさんは今どんな歯みがき粉を使っていて、どんな基準で選んでいますか?お店で歯みがき粉のコーナーをパッと見ただけでもたくさんの種類があって、どれが自分に合っているのか、どれを使うべきなのか悩んでしまっているという方も少なくないのではないでしょうか?