「高級ホテルの朝食みたいなオムレツが食べた~い!」
と、言ってみたものの…高級ホテルというものに宿泊したことはありませんでした(笑)
やはり高級ホテルで出されるオムレツは見た目が綺麗で美味しいはず!!
そんな特別なオムレツをどうにか自宅で簡単に作ることは出来ないのだろうか…。
美しいオムレツが卵焼きよりも簡単に作れる!?
卵料理の定番である卵焼き。
主婦である皆さんは、これまでにどれだけの数の卵焼きを作りあげてきたことでしょう。
おっと、話が逸れましたが…
実は、そんな卵焼きを作るよりも楽に❝高級ホテルの朝食みたいなオムレツ❞を作る方法があるというではありませんか!
しかも掛かるコストは、全部含めて100円程度♪
「え~本当かな~?」と疑いたくなる気持ちも分かります。
しかし、もし本当に綺麗なオムレツが卵焼きよりも簡単に作れるなら、ちょっと試してみたくなっちゃいますよね~。
実際に作ってみました!
主婦歴6年。今まで作った卵焼きは1689個…。(適当)
特に料理が得意なわけでもない普通の主婦ですが、高級ホテルの朝食みたいなオムレツを簡単に作る方法にチャレンジしてみます!

【用意するもの】 ・卵3個 ・塩少々 ・マヨネーズ少々 ・バター(フライパンにひく) ・チーズ(お好みで) ・フライパン ・ボウル ・箸(ヘラもあると便利)

卵3個をボウルに割入れ、マヨネーズと塩を入れます。

切るようによ~く混ぜます。

フライパンを温めバターを溶かして弱火にします。 このあとはずっと弱火のままでOKです!

卵を4分の3程度、フライパンに流し入れます。

箸でぐるぐる混ぜながら卵に火を通していきます。 お好みでチーズを入れる場合はこんな感じに♪

まわりから少しづつ剥がして、くるくると手前に持ってきます。

「だ、大丈夫か!?」一瞬不安になりながらも次に行きます!(笑)

残っていた卵の4分の1を手前に流し込みます。

箸でぐるぐるしながら火を通していきます。

先ほどと同じ要領で、くるくると手前に巻きながら形を整えて完成!!

綺麗な黄色で美味しそうです! ずっと弱火で調理するのがポイントですね。

チーズもとろ~り。
こちらの動画を参考にしました♪
何も言わずに食卓に並べたのですが「このオムレツ綺麗!美味しい!」と家族からも好評でした。
これからはこの作り方が我が家での定番になりそうです。
今回参考にしたのはこちらの動画。
是非皆さんもチェックしてみてくださいね♪
関連記事はこちらから
子どもも大好きな「煮卵」。でも実際作ってみるとイマイチ味が染みてないとき、ありませんか?
玉ねぎをみじん切りにするたびに流れる涙……。ネットで調べた“玉ねぎみじん切りライフハック”で、やっと涙を流さずにみじん切り完了できたと思ったら、今度はまさかの事態に涙することに……!
私は2歳半の息子を持つワーキングマザーなのですが、息子の夕ご飯はずっと悩みのタネでした…。そんな私が料理で実践している、夕ご飯の簡単&時短テクニックをご紹介します!