イタリア出国前最後のお土産購入チャンス★ローマ・フィウミチーノ空港の免税店&レストラン情報!

イタリアのフィウミチーノ国際空港は、直行便はもちろん乗継便の場合でも、ローマからの日本帰国時に必ず使う主要空港ですね。イタリア最大の空港内では、免税店でショッピング&食事を満喫出来ます。
搭乗まで時間がある方は要チェック!

食材は Casa del gusto で調達!

パスタ、オリーブオイル、真空パックのサラミ、トリュフなど厳選のイタリア食材がいっぱい。買い忘れはありませんか?
ワイン

もちろんワインも。イタリア全土の赤白ロゼワイン、発泡酒のスプマンテが揃っています。
レモンリキュール

リモンチェッロ(レモンリキュール)もおすすめ!カンパーニャ州の名産です。
チョコレート

イタリアのチョコレートと言えば、キスという意味のBaci(バーチ)。チョコの中に古今東西の名言が書かれた小さなメモが入っているのも楽しいです。
グッズ
エスプレッソメーカー

イタリアの各家庭に3台くらいはあるBiaretti(ビアレッティ)のコーヒーメーカー。ガスコンロで使用出来るので日本でもOK!イタリアンデザインのキッチン用品や雑貨も揃っています。
サッカーグッズ

イタリア ナショナルサッカーチームのTシャツや、ASローマのユニフォーム、グッズもあります。
おすすめ!石碑風マグネット

古代ローマの石碑風のミニマグネット。イタリアらしい、FIAT500やVespaスクーターが描かれていたり、ラテン語の銘文が刻まれていたり。お土産に最適です!
ブランドショップも多数!

イタリアンブランドはもちろん、各国の有名ブランドショップが多々あります。

この他、コスメとパフューム、オードトワレを扱う免税店aelia(アエリア)があちこちに点在。どのゲートを利用する場合でも通る場所に複数あるので見逃す心配もありません。すべて免税価格で購入出来ます。
こ~んなオブジェも!レプリカですが、記念撮影にどうぞ!

免税店の一画には、かの有名な「真実の口」のレプリカがあります。嘘をつくと手を噛み切られてしまう、というアレ。本物の古代石像はローマ市内、チルコ・マッシモの近くにあるサンタ・マリア・イン・コスメディン教会の入口で見学出来ますが、空港での記念撮影もお忘れなく(笑)!
フードコート

吹き抜けホールの2階には、広々としたフードコートがあります。パニーノや切り売りピッツァからサラダ、パスタ、肉料理、デザートまで種類も豊富。なんと日本のラーメン屋さんまであって、イタリア人に人気です。

食事の最後には、イタリアらしくイタリアン・エスプレッソを。マフィンやタルトなどのスイーツもあります。離陸時用にガムやキャンディを調達しておくことも出来ます。
帰国直前のショッピングをお楽しみ下さい!

10,000㎡のエリアに50軒以上のショップが入っている免税モールで、搭乗までの待ち時間ショッピング&食事を楽しみましょう!
関連記事はこちらから
子連れ旅行なら、国内線でも最低2時間前、国際線なら3時間前には空港に到着し、チェックインと手荷物の預け入れを済ませておきたいもの。とは言え、手続き完了後には長い待ち時間が…。食事をするにしても、30分程度で終わってしまいますよね。出発前にぐずられたら大変!子どもを飽きさせずに過ごす方法は?
カラフルで可愛い♡イタリアならではのお土産をご紹介します。食材はもちろん、香水やボディケアアイテム、イタリア生まれのピノキオやFIAT、Vespaグッズまで、どーしても入手したい方のために日本からでも買えるサイトリンク付き。元気になれるイタリア土産を楽しんでください!
友人やお世話になっている人への誕生日に贈るプレゼントに気持ちのこもったものを贈ってあげたいですよね。とはいっても手作りするのは面倒だし大変・・・お悩みなら写真入りグッズを作ってはどうですか?誕生日プレゼントで使えるステキな写真入りグッズをご紹介します。
赤ちゃんとの飛行機は心配事がつきないもの。必要なのはあきらめ、準備、下調べです。6か月からの1年間で国際線のフライトを10回・5往復した筆者が、自身の経験元に赤ちゃんと飛行機に乗る際のいろはをお教えします。これを読んで、安心してフライトを過ごせるママたちが増えることを願って。
大型連休が待ち構える2019年。子連れで初海外に挑戦する方も多いのでは?けれど、長時間のフライトは大人にとっても辛いもの。親子でできるだけ飽きずに楽しく空の旅を楽しむため、実体験に基づく必須アイテムをご紹介します!