【ブラックパパをよろしく】#2 4月からは楽園|こばぱぱ
子育てmama'sメディア…から、子育てpapa'sメディアに鞍替えします。
ビジネス調で男性目線と女子目線の違いあるある、ご紹介します♬
「保育士さんのチェックポイント」それが男子と女子の圧倒的違いです(笑)
Instagramで異彩を放つ、趣味はイラストのこばぱぱさん(gekiatsu_kobachan)が描いた、パパとママの立ち位置というか”視点”の違い。
ビジネスマンたるもの、クライアントの担当者の”志向”や”思考”や”嗜好”や”指向”を隅々までチェックするのは常識です!
ただ…キッズがお世話になる保育士さんでも同じこと、、、なのかな?

こばぱぱさんご一家はお引越ししたようで、それに伴いキッズの保育園も転園することに。
どうやら私立の保育園ですので制服が必要です!(制服って高いのよね~…)
というわけで、制服の採寸に行ってきましたよ♬

大きい保育園らしく、たくさんのご家族が採寸合わせのため待っているようです。
会場が満員になるぐらいの人の多さ!もちろん知らないお友達がたくさんいるみたい…早く仲良くならなくっちゃ♬
こばぱぱさんご一家は会場内をうろちょろしていると、ニコニコ笑顔の保育士さんが担当に。
テキパキと上手に制服のサイズ合わせをお手伝いしてくれて、ママは保育士さんの雰囲気を気に入った模様です。
これから長い付き合いになる保育士さんがいい人だったら安心して預けれますね~☆彡

受付カウンターで書類などを提出し今日の採寸は終了です、こばぱぱさんご一家、お疲れさまでした♬

「違いがわかる男」と「あきれるママ」
帰り道、「保育士さんいい人そうだったね~」とキッズを預けるママから安心の一言。さらにカワイイなんて最高じゃん!と、ママさんチェックはぬかりなし!
とくに最後の受付してくれた保育士さんが”いいね♬”とパパに伝えると…




コメントに失注の理由が…(笑)
見過ぎです(´゚艸゚)∴ブッ 最後の奥さんの一言が面白い~(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ
出典:www.instagram.com
女性目線と男性目線は違うのでね✨問題は裏表の無い性格よっっ❗(笑)
出典:www.instagram.com
フォローよろしくお願いします!
過去のマンガ記事はコチラ
【18】全米が泣いた!運転中のパパさんが号泣してしまう一言とは…?
【17】小悪魔ゆうなちゃんの「大好き♥」を強要する仕方が可愛すぎた!
【16】箱根神社にて…子どもの時にしか出会えないドングリをくれる〇〇に会える?
【15】子供の成長、大人の反省、家族の絆。
【14】ママが夜勤の日(ママ帰宅編)当該事案におけるママの怒りは必然です♬
【13】ママが夜勤の日(夕方編)NGワードは「家事余裕」
【12】姉妹あるある?翻訳の精度が高すぎて心情まで理解しちゃう!(笑)
【11】イヤイヤ期育児にはサンタクロースが効くらしい!?
【10】パパが考える育児のための秘密兵器!?【こんな育児あったらいいのにな】その2
【9】パパが考えるスポ根育児マンガ!?【こんな育児あったらいいのにな】その1
【8】【イヤァゲリオン、発進!】第六話 ママのジェラシー
【7】【イヤァゲリオン、発進!】第伍話 パパ、心重ねて
【6】【イヤァゲリオン、発進!】第四話 嫌がる娘、発進
【5】【イヤァゲリオン、発進!】第参話 鳴りやまぬ奇声
【4】【イヤァゲリオン、発進!】第弐話 育児の夜明け
【3】【イヤァゲリオン、発進!】第壱話 イヤイヤ期、襲来
【2】#2 4月からは楽園
【1】#1 ママは夜勤だ僕は自由