【8月13日~15日開催】東京国際フォーラムで夏休み 〜丸の内キッズジャンボリー スペシャル版〜
2019年8⽉13⽇(⽕)から8⽉15⽇(⽊)の3⽇間、⼦どもたちへ、未来の夢を育む感動・発⾒・驚きを届ける参加体験型イベント「ホップ!ステップ!!2020!!!東京国際フォーラムで夏休み〜丸の内キッズジャンボリー スペシャル版〜」を開催します!
”丸の内キッズジャンボリー”とは?
2007年に東京国際フォーラム10周年記念事業としてスタートし、今年で13回⽬を迎える「丸の内キッズジャンボリー」。
2019年はスポーツプログラムを拡充し、「ホップ!ステップ!!2020!!!東京国際フォーラムで夏休み〜丸の内キッズジャンボリー スペシャル版〜」として開催します!東京2020⼤会競技種⽬のウエイトリフティング、パワーリフティング体験や、ラグビーワールドカップ2019を⽬前に今年注⽬スポーツのラグビーと関連プログラムを楽しめるラグビーゾーンも展開☆
また、東京消防庁によるレスキュー体験、警視庁で活躍する本物のパトカーや⽩バイとの記念撮影、など毎年好評の参加体験型プログラムを120種実施します。
今年注⽬の主なプログラム
ウエイトリフティング・パワーリフティングに挑戦

ウエイトリフティングとパワーリフティングの競技会場が出現!選⼿になりきって記録に挑戦することができます。同時開催「いきみ顔選⼿権」も開催しちゃうよ♬
デザインに挑戦!⼿巻き寿司クリエイター!

⽊、ストロー、ブロックなど⾝近にある素材で、少し変わった⾃分だけの⼿巻き寿司を制作し、綺麗な⼿巻き寿司に⽋かせないお酢の話も学べるワークショップも開催。
君は⾒たか!? プラネタリウムがやってくる

私たちが住むこの世界も、⾒る⾓度を変えると、全く違った姿に⾒えてきます。どんな未来があり、そのために何をすべきか、宇宙のこと地球のこと未来のこと“プラネタリウム”を通して学べます。
つながるいのち いのちのち 〜⾎液センターのお仕事体験〜

献⾎された⾎液が、⾎液センターに集められ患者さんのいる病院に届けられるまで、どんなことをしているのか、実際に機械や模型を使って体験することができます。
安全を守る! 道路の線やマークのふしぎ教室

歩道や⾞道の安全を守る様々な路⾯標⽰。その役割やルール、設置⽅法を紹介。また、実物の施⼯機械の展⽰も実施。体験やクイズを通じて交通安全について学べます。
読売新聞のお仕事体験 スポーツ報道編

プロの記者が使うカメラに触ったり、ポケモンスポーツ⼤百科のクイズや新聞配達競争に参加できます。また、スタンプを集めて「⼦ども記者認定証」もゲットできなるど、様々な体験ができます。
ラグビー×まちづくり『丸の内15丁⽬』

ラグビーワールドカップまであとわずか、ラグビーにあふれたステキなまちづくりを⽬指して様々な活動を実施。幅広い世代に⼈気のキャラクターチコちゃんをはじめ、様々な形でコラボしたコンテンツをご紹介します。
折り紙でラガーシャツを作って、 ギネス世界記録™に挑戦!

昨年度、⾒事ギネス世界記録を達成した折り紙企画。今年は折り紙で“ラガーシャツ”を作って「世界最多の折り紙シャツの展⽰」記録に挑戦します。
親⼦で学ぼう!ジェネちゃんのお薬探検隊

お薬がどうやって効いているのか、⾝体の仕組みなどの解説を通して学ぶことができます。
毎年⼈気のプログラム
警視庁⾳楽隊による演奏/ 警視庁で活躍する⽝がやってくる!

現役で活躍する警視庁⾳楽隊による、迫⼒の吹奏楽と華麗なフラッグ演技をお楽しみいただけます。その他にも、犯⼈のにおいをかぎ分ける警察⽝の訓練紹介や、ブースでは本物の⽩バイ・パトカーとの写真撮影会を実施します。
東京都パラリンピック体験プログラム NO LIMITS CHALLENGE

東京都が主催するパラリンピック体験プログラムで、競技の体験会と競技写真などの展⽰を実施します。パラリンピック競技の楽しさを、体感いただけます。
VR映像で防災体験!/ 消防団を知ろう!
⽇本初のVR防災体験⾞が登場。360°のVR(バーチャルリアリティ)映像で災害の疑似体験が可能です。
イベント概要
開催⽇時: 2019年8⽉13⽇(⽕)・14⽇(⽔)・15⽇(⽊) 10:00〜17:00
会 場: 東京国際フォーラム(ホールE、ホールB5、B7、ガラス棟会議室、ロビーギャラリー、地上広場ほか)
主 催: 株式会社東京国際フォーラム
共 催: 読売新聞東京本社
特別協⼒: 読売KODOMO新聞
対 象: 未就学児・⼩学⽣・中学⽣およびその保護者
⼊ 場 料: 無料 ※プログラムによっては、材料費などの実費負担があります。
※プログラムによっては、事前申込*⼜は当⽇整理券が必要な場合があります。
関連記事はこちらから
夏休みは子供たちが一番成長する季節!そんな子供たちのために、知的好奇心を刺激する親子向けのイベントを紹介していきたいと思います。
長い夏休み、親は食事を作ったり遊びに連れて行ったりと大変な日々ですが、子どもにとっては「最高のお休みシーズン」です。子どもの“夏休み楽しい!最高!”の気持ちを尊重しつつ、学びのある充実した夏休みを過ごせるようにしっかりとサポートしてあげたいですね~!