【公園デビューで失敗しないためのママの心得!】気を付けることは?メリットもあればデメリットもあるって本当?
子どもが成長してくると、ママにも新しい人間関係が生まれます。
子どもの公園デビューは、まさにご近所ママさんとの交流デビュー。
今回は「私はそういうのは苦手…」というママさんも是非読んでいただきたい、公園デビューの気になる実態を私の体験談を交えてご紹介していきます♪
いざ、公園デビュー!
「公園デビュー」と聞くと、ちょっと怖いイメージがあるママも多いのではないでしょうか?
テレビやネットではママ友トラブルについて耳にすることも増え、ママ付き合いやご近所付き合いを不安に感じていることもあるかもしれません。
今回は子供がいると避けては通れない公園デビューについて私の体験談も交えて解説していきます!
そもそも公園デビューって?
もうすっかりお馴染みの「公園デビュー」という言葉ですが…具体的には2つの意味合いがあります。
一つ目は、お子さんを公園で遊ばせて挨拶の仕方や順番を守る大切さなどを教えてあげること。
二つ目は、ママが同じ地域に暮らすママたちとの交流をスタートさせるということです。
ママが公園で他のママと顔見知りになることで、子ども同士も一緒に遊ぶような流れを作ることが出来ます。
「お子さん何歳ですか?」や「ご近所ですか?」と声を掛けたり掛けてもらったりして、自然と顔見知りのママさんが出来ていきますよ。
すごく人見知りの私でも、よく行く公園で顔見知りのママさんができて幼稚園や児童館の情報を教えてもらったりしていました♪
公園デビューはいつから?
公園デビューのタイミングはもちろん自由ですが、お子さんが歩けるようになった頃が目安になるかと思います。
その頃は毎日のお散歩が日課というご家庭も多いはず。色々な公園を通るお散歩コースを楽しんでいきましょう!
公園デビューのメリットは?
未就園児の場合、他のお友達と関わる機会は少なく、入園までの間は公園や児童館が社会性を学ぶ貴重な場所となります。
我が家も3歳の入園までに少しでも他のお友達との関わり方を知ってもらいたいと、毎日のように公園や児童館へ出向いていました。
また、ママなら誰しもが気になる地域の子育て情報。
インターネットで検索すればいくらでも情報は得られる時代とはいえ…
やっぱり一番信頼できる情報は、その時その地域で子育てをしているママからの情報ではないでしょうか?
第二子や第三子を連れているママもたくさんいるので、ご兄弟が通う小学校や幼稚園の細かな情報まで教えてもらえて心強い♪
公園デビューのデメリットは?
デメリットというほどのものは特にないかと思いますが、新しい人間関係に戸惑うこともあるかもしれません。
ママ同士は楽しく過ごせても、お子さん同士はどうしても楽しく遊べないという場合もあります。
あまり深く考えすぎず、気の合う知り合いが出来たらいいな〜程度の気持ちでOK!
笑顔で接するようにすればトラブルにはならないと思います。
もしお子さんがお友達同士でトラブルになってしまった時は、子どもに注意すると同時に些細なことでも相手のママに「うちの子がすみません」といった具合に一声掛けるようにしましょう。
自分の子どもをきちんと見て注意してくれているようなら相手のママも安心ですし、そこから会話が弾むこともありますよ♪
気をつけることは?
水分補給や服装、ケガなど基本的なことに気を付けて楽しく遊びましょう!
公園で遊ぶ時間は午前中がオススメです。
14時~15時ごろになると小学生の子達が増えてくるので、小さなお子さんはどうしても遊びにくくなってしまいます。
私もいつも10時から1時間半程度公園で遊んでからお昼を食べに一旦帰宅。
その後、お昼寝をして14〜15時頃にお散歩へ行くという流れをとっていました。
午前中にたっぷり遊ぶと、お昼ご飯もしっかり食べますしお昼寝もスムーズにしてくれるのでオススメです。
ママも一緒に楽しもう!
ママ友付き合いが怖い…というママも過剰に心配する必要はありません。
テレビやネットで話題になるようなトラブルは本当にごく一部。
少なくとも私は嫌な思いをしたことは一度もありません。
気負いすることなくお子さんとの公園デビューを楽しんでくださいね!
関連記事はこちらから
公園や児童館などで子供同士が遊んでいるとき、他の子が来て、自分の子供の遊んでいるおもちゃを「貸して」という、そんなシチュエーション、よくありますよね。そのとき「ほら、貸してあげなさい!」って言っていませんか?NHKの「すくすく子育て」で反響を呼んだアドバイスをまとめてみました。
ベンチに座って子どもを眺めたり、近くで一緒に遊んだり。微笑ましい親子の一幕ですが、その背景には「幸せ」の一言では表せない様々な思いがあるのかも…?
公園は遊具が豊富で子どもたちにとってとても楽しい場所ですが、同時に、遊具の争奪戦や友達同士のトラブルが起こりやすい場所でもあります。人と人とのコミュニケーションのあり方や、我慢を学ぶ大切な場所ですよね。公園でのトラブルを“子どもの成長”につなげるコツは、ママのコミュニケーションにあります。