コレがあって助かった!子連れ旅行中に私を救ってくれた神アイテムBEST3!持ち物リストも一緒にチェック♪
子連れ旅行は段取りと荷造りが肝心!
旅行前のパパさんママさん、準備はバッチリですか?
子連れ旅行中の困ったハプニングから私を救ってくれた、おすすめグッズBEST3を厳選しました!
持ち物リストも合わせてどうぞ♪
子連れでも心配ご無用!家族旅行を思いっきり楽しもう♪
さぁ!いよいよ待ちに待った家族旅行。
宿泊場所やスケジュールは無事に決まりましたか?
旅行を控えたパパやママは楽しみな気持ちの反面、心配事もたくさんあると思います。
残念ながら子連れの旅行というのは、大人だけの旅行とは全く違いますよね…。
でも!旅行中に子供が全力で喜ぶ姿を見られるのが何よりも嬉しい♪
私にも現在4歳の息子がいます。
私達家族も1年に1度旅行へ出かけているので、そんなパパやママのお気持ちがよ〜く分かります。
そんな私が子連れ旅行の時に
これがあって助かった〜!と思うオススメグッズBEST3をご紹介します。
子連れ旅行に必要な持ち物リストも、合わせてチェックしてみてくださいね♪
これがあって助かった〜!オススメグッズBEST3
★第3位 いつものお薬・体温計
私の子供は外食が続いたりお菓子を食べすぎると便秘になってしまうことがあるので、旅行には必ず整腸剤を持っていきます!
いつもと違うところで寝ると体や目がかゆくなりやすかったり、プールの後はお熱が出やすかったりとお子さんによって様々。
困ったときにいつも使っているお薬や体温計があると助かります!
万が一に備えて健康保険証、母子手帳、お薬手帳も忘れずに♪
★第2位 ヒップシート(肩ベルトのない抱っこ紐)
こんな便利グッズがある事をご存知でしたか?
実は私は知らず…お友達から「便利だから使ってみて!」と貸してもらってビックリ!
本当に抱っこが楽なんです。
抱っこ紐としてだけではなくウエストポーチとしても使えるので、旅行にぴったり♪
歩くー!やっぱり抱っこー!やっぱり歩くー!
この繰り返しが一番困りますよね。
通常の抱っこ紐は一度外すと装着するのが大変。
だからといって抱っこ紐なしでの抱っこは重たくて辛い…。
しかしヒップシートを使えば旅行中にもストレスなし!
子供の好きにさせてあげられます♪
抱っこ紐を持っていくか悩んでいるパパやママには、イチオシアイテムです。
★第1位 カメラのおもちゃ
カメラのおもちゃを旅行の前日までに用意しておいて、当日の朝にお子さんにサプライズでプレゼント!
このカメラで旅行中たくさん写真を撮ろうね〜と言うと、めちゃくちゃ喜びます!!
1番心配な移動時間中も
「景色の写真を撮って〜」とお願いするとパシャパシャ撮って大はしゃぎ(笑)
移動中の景色、宿泊先のお部屋、美味しそうな食事など様々なタイミングで写真を撮りたがるので旅行中ずっと楽しめるんです♪
コレは外せない!子連れ旅行に必要なものチェックリスト。

子連れ旅行用のチェックリストです。
忘れ物がないようバッグに入っているか、もう一度チェックしてくださいね!
★幼児に必要なもの
□保険証、母子手帳、お薬手帳の3点セット
□着替え類
□帽子
□季節に応じた上着
□レインコート
□ひざかけ
□ビニール袋(汚れた服を入れたり何かと使えて便利)
□ウエットティッシュ
□お茶、おやつ
□おもちゃ、絵本やぬりえ
□タブレット、充電器
□日焼け止め
□歯ブラシ・歯磨き粉
□常備薬
□抱っこ紐or肩ひものない抱っこ紐
★赤ちゃんにはこちらも
□粉ミルク、哺乳瓶
□哺乳瓶洗浄の洗剤やスポンジ
□水筒(お湯を入れて持ち運ぶ)
□授乳ケープ
□マグ、もしくはペットボトルに付けるストロー
□オムツ
□おしりふき(手拭きにも使えるものがgood)
□ベビーフード
□赤ちゃん用のスプーン、フォーク
□お食事用エプロン
□レジャーシート(離乳食のときに足元に引けば床が汚れない)
□ベビーソープ
□ガーゼorハンドタオル
【あると便利!】使い捨て哺乳瓶
使い捨て哺乳瓶も便利!
これを使えば旅行中にわざわざ哺乳瓶を洗う必要はありません♪
災害時にも使えそうですし買っておいて損はありませんね!
家族旅行で最高の思い出を作ろう♪

子連れ旅行の荷造りは本当に大変ですよね!
万が一に備えて色々持っていきたいけれど、荷物が増えすぎるのも辛い。
そんな時に私が意識しているのは…
子供の物は予備までしっかりと持つ代わりに、親の物は出来限り少なくする事!
例えば、ママのお化粧品。
化粧水はコットンにたっぷりひたしてジップロックに入れればかさ張りません♪
靴下や肌着など目につかなさそうなものは
あえて使い古した物を着用して旅行先で捨ててきてしまうという作戦もあります!
是非パパママ2人で協力して持ち物を厳選してみてくださいね。
また子連れ旅行に急なスケジュール変更は付き物。
時間に余裕を持って行動すれば全然へっちゃらです!
せっかくの家族旅行。パパやママも思いっきり楽しんでくださいね♪
関連記事はこちらから
皆さんはヒップシートをご存知ですか? 数年前からじわじわと知名度をあげておりママ達の間で「これは便利!」「欲しい!」と口コミで広がっているんです。 今回は、そんな魅力たっぷりのヒップシートの使い方やお勧めブランドをご紹介します!
大型連休が待ち構える2019年。子連れで初海外に挑戦する方も多いのでは?けれど、長時間のフライトは大人にとっても辛いもの。親子でできるだけ飽きずに楽しく空の旅を楽しむため、実体験に基づく必須アイテムをご紹介します!
海外ではスタンダードな育児アイテムである使い捨て哺乳瓶。 日本でも今春の液体ミルク発売とともに、じわじわとその便利さが口コミで広まっています。 旅行やレジャーの際だけではなく、災害時も安心。 赤ちゃんの防災備蓄には、液体ミルクと一緒に使い捨て哺乳瓶を忘れずに!
愛犬家の心を虜にする犬のイラストや写真をモチーフにしたマグカップ。おしゃれ・かわいい・3D?なものなど使うだけでなく、見て楽しめるマグカップを集めてみました。