パパ&ママだって映画館デートしたい!赤ちゃんを抱いたまま鑑賞できる『抱っこdeシネマ』とは?
子どもが生まれてから映画館で映画を観ていない・・・(涙)。子どもがようやく映画館デビューしたけど、観るのはいつも子ども向けのアニメ映画ばかり・・・^^; というパパ&ママに朗報です!
抱っこdeシネマって何?
『抱っこdeシネマ』とは、ユナイテッド・シネマという全国経営の映画館が行っているサービスです。『頑張るママ&パパに、もっと映画を』という嬉しいスローガン通り、赤ちゃん連れで大人が大人の映画を楽しめるというもの。
ベビー連れでも安心の配慮が満載!
館内の照明は明るめ
赤ちゃんが怖がらないよう、明るめの照明設定。抱っこしながら移動する際にも、暗くてつまずいてしまう・・・なんて心配はありません。
音量は小さめ
これまた赤ちゃんをビックリさせないよう、通常よりも音量は小さめになっています。

ベビーカーのお預けOK
入場時に劇場へベビーカーを預けられるのも便利!
泣いたりぐずったりしても大丈夫
周りもみんな、赤ちゃん連れのパパママばかり。焦らずに、優しくあやして落ち着かせてあげましょう。途中で退出しなくてはいけない時も、気に病むことはありません。お互い理解し合って気持ちよくサービスを利用してください。
鑑賞料金は通常の映画と同じ!

通常の鑑賞料金で利用可能とあり、これまた嬉しいですね。夫婦で赤ちゃんと一緒に入場できるから、「片方ずつお留守番」や「ジイジやバアバにお預け」・・・という必要もありません。
劇場の情報はこちら

お近くの映画館で対応しているか、どんな作品が上映予定か、などの最新情報は公式サイトで今すぐチェック!
「上映作品」をクリックすると、地域別の開催劇場を見られます。
抱っこdeシネマに限らず、ユナイテッド・シネマ系列の全国の映画館を検索できます。お近くの劇場で、抱っこdeシネマのサービスがあるかどうか聞いてみるのも良いでしょう。
フォローしたりリツイートすると、抱っこdeシネマでも使えるキャンペーンなどが定期的に行われています。お見逃しなく!
冬休みのお出かけに、利用してみてはいかがでしょうか?