本サイトはプロモーションを含みます

車の「赤ちゃんが乗ってます」サインの意味知ってる?イタリア語では「ベベ・ア・ボルド」

車の「赤ちゃんが乗ってます」サインの意味知ってる?イタリア語では「ベベ・ア・ボルド」
参照 : www.amazon.it
イタリア語の Bebe' a bord、車によく貼られている「赤ちゃんが乗ってます」のサインです。カスタマイズ版もあり、よく使われているのを見かけます。
車の「赤ちゃんが乗ってます」サインの意味知ってる?イタリア語では「ベベ・ア・ボルド」
参照 : www.amazon.it

発祥はアメリカ

車の「赤ちゃんが乗ってます」サイン、英語では「ベビー・オン・ボード」。日本で広まっている「ベビー・イン・カー」は実は和製英語で、正しい表現ではないんだとか。

マークの発祥は1980年代のアメリカです。1984(昭和59)年、ベビー用品メーカー、セーフティーファースト社が、世界で初めて「BABY ON BOARD!(赤ちゃんが乗っています!)」というマークを発売

出典:trafficnews.jp

考案者であるセーフティーファースト社のマイケル・ラーナーさんは、当時の「ニューヨーク・タイムズ」のインタビューでマークを作った目的について、交通事故で赤ちゃんが命を落とすケースが多かったことから、周りのドライバーに注意を促し、子供の安全について意識を高める目的だったと語っています

出典:trafficnews.jp

イタリア語では Bebe' a bordo(ベベ・ア・ボルド)

イタリア語では Bebe’ a bordo。法律上、このマークまたはシールは義務ではありませんが、掲示が推奨されています。
出典:www.amazon.it
後続車に注意を促し、十分距離を取って安全運転してもらう為のサインとして赤ちゃんが乗っていることを知らせるのがその目的です。

色んなバージョンがあるよ!

兄弟姉妹バージョン

出典:www.amazon.it
こちらは「兄妹(fratelli)が乗ってます」バージョン。お姉ちゃんと弟、兄弟や姉妹の組み合わせのイラストもあります!

双子バージョン

出典:www.amazon.it
こちらは「双子(gemelli)が乗ってます」バージョン。可愛い!

ペットと一緒バージョン

出典:www.amazon.it
ペット(イヌやネコ)と一緒に名前をカスタマイズ出来るバージョンも売ってます。

ファミリーバージョンも!

出典:www.amazon.it
親子の名前とイラストをカスタマイズ出来るバージョンまであります。

しかし!イタリアでも賛否両論

出典:www.amazon.it

子どもが大きくなってもシールを剥がさない

子どもが大きくなってもシールを剥がさない人も多く、悪用するつもりはなくても、赤ちゃんがいないのに付けている状態になってしまう人も多いよう。

家族構成と車のナンバーを組みあわせて個人情報ダダ漏れ

逆に、家族構成と車のナンバー、家の近くに駐車していたら行動範囲も分かってしまうという危険性も指摘されています。特に親子の名前入りバージョンは悪用される場合を考えると怖い!

病院の産科で配られた出産祝いセットに入ってた!

そう言えば、私がイタリアの国立病院で出産したとき、産科では”お祝いセット”が配られました。おしゃぶりやオムツの試供品だったりママ向け雑誌のお試し号だったりが入っている、要は企業のコマーシャルを兼ねた1箱なんですが、その中に「Bebe’ a bordo」のシールも入っていたっけ。我が家ではそのまま使わせて貰いました!

「赤ちゃんが乗っています」「Baby in Car」このステッカーの意味、知っていますか?

「赤ちゃんが乗っています」「Baby in Car」このステッカーの意味、知っていますか?

街中の車でよく見かける「Baby in Car」「赤ちゃんが乗っています」などのステッカー。みなさんも自分の車に貼っていますか?論争を呼んでいるこのステッカー。どんな意味があるのでしょうか?