本当に当たる?タロットカード占いとは?初心者向けにわかりやすく解説!
そもそもタロットカード占いって?
どんなカード?
78枚1組がもっとも一般的で、その内訳はワンド、カップ、ソード、ペンタクルの4つのエレメントごとにエース(1)から10までの数札、4枚のコートカードと呼ばれる札によって構成された56枚の小アルカナと、寓意画が描かれた22枚の大アルカナに分けられる
出典:ja.m.wikipedia.org
タロットカード占いはどんなことを訊けるの?こんな方向け!
こんなことに悩んでいる人におすすめ
 
        起源は
最古のタロットカードは・・・
 
        運命の輪のカード
15世紀後半にミラノ公のフランチェスコ・スフォルツァなどが、画家に描かせた、様々な博物館、図書館、そして世界中の個人コレクションに散らばる、約15デッキのタロットを総称したもの
出典:ja.m.wikipedia.org
もともと占い用ではなく、ゲームや賭博用のカード
18世紀以降占いに使われるように
タロットカードにはたくさんのエディションがある!
現在は主に、ウェイト版(ライダー版)と、マルセイユ版2種類のタロットカードに分けられます。このうち初心者におすすめなのは、すべてのカードに絵柄が描かれているウェイト版です。
出典:my-best.com
カードの種類をまず知ろう!大アルカナと小アルカナ
大アルカナ
 
        大アルカナの1枚、魔術師のカード
小アルカナ
 
        小アルカナの1枚、ワンド(棒)のエース
占い方は?
正位置と逆位置では意味が違う?
ともかくやってみたい!1人でできる超カンタンな占い方 2通り
①1枚引き占い
例えばあなたが、明日早めに仕事を片付けたいがうまくいくだろうか、と思っているとき、16 THE TOWER 塔 を正位置で引いたとします。
出典:www.nichiyu.net
 
        そのメッセージの例は、思いがけない用事が入り予定通りには進みにくいと読み取れます。 もしかしたら、忘れている用事がありませんか?対処としては、十分時間に余裕をもって仕事に取り組むべきでしょう。
出典:www.nichiyu.net
②3枚引き占い
例えば、最近あなたの親友があなたを避けているように感じます。特に思い当たる原因がなく、これからどうするべきかを悩んでいるとします。
出典:www.nichiyu.net
カードを引き、左から
2 THE HIGH PRIESTESS 女教皇 (逆位置)
21 THE WORLD 世界 (逆位置)
13 DEATH 死神 (逆位置)
の3枚が出たとします。
現在あなたは運勢の逆転に悩んでいることを示します。良かったものが悪くなっていきます。
出典:www.nichiyu.net
女教皇の逆位置は忍耐の欠如や浅はかさを表しています。原因は、良く考えないでものを言った事にあるのかもしれません。あなたの我慢の無さが何か問題となっているかもしれません。
そして、死神の逆位置は変化・再生を表しています。あなた自身が変ることで、友情の再生が望めると言えます。
本格的に占ってほしい人へオススメのサイト
タロット




 
                                                                                                         
                                                                                                                            
 
                                                                 
                                                                 
                                                                 
                                                                 
                                                                 
                                                                 
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                        