みんな何を基準に選んだの?通いたい保育園を選んだ決め手ランキング発表!
株式会社 明日香は、子どもと未来、そしてすべての人がConnect(繋がり、結びつき)する保育研究プロジェクト「子ねくとラボ」より、保育園児を持つ保護者100名を対象に、保育園を選ぶ上で重視しているポイントに関する調査を実施しましたのでお知らせいたします。
調査概要
調査概要:保育園を選ぶ上で重視しているポイントに関する調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年1月19日~2021年1月20日
有効回答:保育園児を持つ保護者100名
「保育園を選ぶ際に、重視したポイントがある」と回答した保護者86.0%
「Q1.あなたは、自分の子どもが通う保育園を選ぶ際に重視したポイントはありますか?」(n=100)と質問したところ、「はい」が86.0%という回答となりました。
Q1.あなたは、自分の子どもが通う保育園を選ぶ際に重視したポイントはありますか?
・はい:86.0%
・いいえ:14.0%
・わからない:0.0%
見学前に意識したポイント「家からの距離」が60.5%、「認可・認可外」が50.0%など
Q1で「はい」と回答した方に、「Q2.見学前に、保育園を選ぶ際に意識したポイントを教えてください。(複数選択)」(n=86)と質問したところ、「家からの距離」が60.5%、「認可・認可外」が50.0%、「保育カリキュラム」が43.0%という回答となりました。
Q2.見学前に、保育園を選ぶ際に意識したポイントを教えてください。(複数選択)
・家からの距離:60.5%
・認可・認可外:50.0%
・保育カリキュラム:43.0%
・保育時間:36.0%
・保育園の広さ・定員数:31.4%
・保育理念・保育方針:30.2%
・保育職員の雰囲気:30.2%
・園庭の有無:27.9%
・清潔感:24.4%
・保育士の人数:19.8%
・運営母体(公立、社会福祉法人・NPO法人、株式会社など):17.4%
・慣れ保育の有無:16.3%
・ご近所さん・先輩ママからの口コミ:16.3%
・インターネット・SNS等での口コミ:11.6%
・公式サイト・チラシの仕様:7.0%
・その他:4.7%
・特になし:1.2%
・保育園見学はしていない:0.0%
・わからない:0.0%
・答えたくない:0.0%
見学した際に意識したポイント「園内の清潔感」が57.0%、「保育職員と園児の雰囲気」が54.7%など
Q1で「はい」と回答した方に、「Q3.実際に保育園を見学する際に意識したポイントを教えてください。(複数選択)」(n=86)と質問したところ、「園内の清潔感」が57.0%、「保育職員と園児の雰囲気」が54.7%、「施設設備の充実度(園庭・保育室など)」が45.3%という回答となりました。
Q3.実際に保育園を見学する際に意識したポイントを教えてください。(複数選択)
・園内の清潔感:57.0%
・保育職員と園児の雰囲気:54.7%
・施設設備の充実度(園庭・保育室など):45.3%
・子ども同士の雰囲気:38.4%
・園長先生の雰囲気:33.7%
・施設の安全性(遊具・おもちゃなど):33.7%
・給食・おやつなど:24.4%
・親が参加する行事の状況:22.1%
・用意する物品など:20.9%
・防災・防犯対策:19.8%
・特になし:3.5%
・その他:3.5%
・わからない:1.2%
・答えたくない:0.0%
保育園を選ぶ際に誰かに相談をした保護者、71.0%
「Q4.保育園を選ぶ際に、誰かに相談しましたか?」(n=100)と質問したところ、「した」が71.0%という回答となりました。
Q4.保育園を選ぶ際に、誰かに相談しましたか?
・した:71.0%
・していない:28.0%
・答えたくない:1.0%
相談相手として最も多かった回答「パートナー」69.0%、次に「実父母」40.8%
Q4で「した」と回答した方に、「Q5.相談した方を教えてください。(複数選択)」(n=71)と質問したところ、「パートナー」が69.0%、「実父母」が40.8%、「ママ友・パパ友」が32.4%という回答となりました。
Q5.相談した方を教えてください。(複数選択)
・パートナー:69.0%
・実父母:40.8%
・ママ友・パパ友:32.4%
・近隣住民:19.7%
・義父母:18.3%
・仕事の同僚・上司:15.5%
・インターネット・SNS上でやり取りしている人:15.5%
・地域子育て支援拠点等の公的施設:9.9%
・その他:5.6%
・答えたくない:0.0%
入園前と入園後でギャップを感じた経験がある保護者56.0%
「Q6.入園後、入園前とのギャップはありましたか?保育園に通っているお子様が複数いる場合は、直近に入園されたお子様の保育園についてお答えください。」(n=100)と質問したところ、「とてもある」が18.0%、「ある」が38.0%という回答となりました。
Q6.入園後、入園前とのギャップはありましたか?保育園に通っているお子様が複数いる場合は、直近に入園されたお子様の保育園についてお答えください。
・とてもある:18.0%
・ある:38.0%
・ない:43.0%
・答えたくない:1.0%
感じたギャップとして、「予想以上に先生方も優しく、設備も整っていた」や、一方で「入園前の先生が退職でいなくなってしまっていた」など、保育園の実態を示唆するような意見も
Q6で「とてもある」「ある」と回答した方に、「Q7.ギャップの内容について教えてください。(自由回答)」(n=56)と質問したところ、「予想以上に先生方も優しく、設備も整っていた。」や「入園後に先生が変わってしまっていた」など39の回答を得ることができました。
<自由回答・一部抜粋>
・34歳:予想以上に先生方も優しく、設備も整っていた。
・35歳:入園前にいた先生がほぼ転勤や退職でいなくなり、先生たちの雰囲気がガラッと変わってしまった。
・31歳:対応があっさりしていた。
・37歳:コロナで何も園の行事や生活がわからない。もっと親が子どもを見れる毎日を想像していた。
・38歳:テープ型のオムツのかぶせ方が自分の仕方と逆だったとき。
現在の保育園の決め手、「家からの距離」が65.0%、「子ども同士の雰囲気」が32.0%
「Q8.現在の保育園を選ぶ上で、決め手となった項目を教えて下さい。保育園に通っているお子様が複数いる場合は、直近に入園されたお子様についてお答えください。(複数選択)」(n=100)と質問したところ、「家からの距離」が65.0%、「子ども同士の雰囲気」が32.0%、「認可・認可外」が29.0%という回答となりました。
Q8.現在の保育園を選ぶ上で、決め手となった項目を教えて下さい。保育園に通っているお子様が複数いる場合は、直近に入園されたお子様についてお答えください。(複数選択)
・家からの距離:65.0%
・子ども同士の雰囲気:32.0%
・認可・認可外:29.0%
・保育職員の雰囲気:23.0%
・保育時間:20.0%
・保育カリキュラム:17.0%
・保育園の広さ:15.0%
・運営母体(公立、社会福祉法人・NPO法人、株式会社など):14.0%
・保育理念・保育方針:12.0%
・清潔感:11.0%
・保育士の人数:11.0%
・保育職員と園児の雰囲気:11.0%
・園内の清潔感:11.0%
・ご近所さん・先輩ママからの口コミ:10.0%
・教育方針:6.0%
・慣れ保育の有無:6.0%
・インターネット・SNS等での口コミ:6.0%
・園長先生の雰囲気:6.0%
・公式サイト・チラシの仕様:4.0%
・その他:5.0%
・特になし:3.0%
・答えたくない:2.0%
選んだ保育園に満足している保護者は92.0%
「Q9.あなたは、現在お子様が通う保育園に満足していますか?保育園に通っているお子様が複数いる場合は、直近に入園されたお子様についてお答えください。」(n=100)と質問したところ、「とても満足している」が29.0%、「満足している」が63.0%という回答となりました。
Q9.あなたは、現在お子様が通う保育園に満足していますか?保育園に通っているお子様が複数いる場合は、直近に入園されたお子様についてお答えください。
・とても満足している:29.0%
・満足している:63.0%
・満足していない:7.0%
・答えたくない:1.0%
「親子の課題に合わせて細かなフォローがある」や「コロナで大変なところ、アイデアを尽くして、行事を遂行してくれている」など、選定した保育園に満足の声
Q9で「満足している」と回答した方に、「Q10.具体的に理由を教えて下さい。(自由回答)」(n=92)と質問したところ、「親子の課題に合わせて細かなフォローがある」や「園がゆるくて厳しすぎないのであっている」など66の回答を得ることができました。
<自由回答・一部抜粋>
・40歳:ママ友の協力体制がいい。
・38歳:親子の課題に合わせて細かなフォローがある。
・39歳:職員同士の仲がよい。園長先生の人柄が良い。コロナで大変なところ、アイデアを尽くして、行事を遂行してくれている。
・38歳:楽しく子供が通えている。
・32歳:自宅ではさせてあげにくい外遊び泥遊び水遊び毎日の散歩などをしてもらえる。
・29歳:広くて子供がのびのびあそべている。
不満な点として「保護者の要望が中々通らない」や「普段の様子があまりわからない」などの声
Q9で「満足していない」と回答した方に、「Q10.具体的に理由を教えて下さい。(自由回答)」(n=7)と質問したところ、「保護者の要望が中々通らない」や「普段の様子があまりわからない」など7の回答を得ることができました。
<自由回答・一部抜粋>
・37歳:保育士不足だから。
・28歳:雰囲気があまり良くないから。
・36歳:保護者の要望が中々通らない。
・34歳:普段の様子があまりわからない。
・37歳:園長の方針が保育園に寄り添っていない。職員の皆さんは素敵なのに、トップが悪い。見学や初期の印象だけでは判断できなかった。
・36歳:園長が職員や子供に対して態度がきついように感じ、空気があまり良くないと感じる。また仕事で迎えの時間が閉園時間に近くなると、時間内であるにも関わらず嫌味を言われる。
まとめ
今回の調査では、保育園児を持つ保護者100名を対象に、保育園を選ぶ上で重視しているポイントに関する調査を実施しました。
保育園を選ぶ際に、重視したポイントを伺ったところ、見学前では、「家からの距離」や、「認可・認可外」に意見が多く集まり、見学の際では「園内の清潔感」や、「保育職員と園児の雰囲気」を重要視する結果に。
最終的に現在の保育園を選ぶことになった決め手となったのは「家からの距離」が65.0%で最多でした。
毎日通園することを考えると、距離的な通いやすさは保育園選定において重要項目となっているようです。
また、保育園を選ぶ際に誰かに相談をした保護者は71.0%おり、その中でも相談相手として最も多かった回答は「パートナー」、次いで「実父母」でした。
さらに、入園前と入園後でギャップを感じた経験がある保護者は56.0%という結果に。感じたギャップとして、「予想以上に先生方も優しく、設備も整っていた。」というポジティブな意見も聞かれる一方で、「入園前にいた先生が退職してしまっていた」というように、離職率が高い保育業界の実態を示唆するような意見も見受けられました。
また、現在お子様が通っている保育園に対し、満足している保護者は92.0%おり、「親子の課題に合わせて細かなフォローがある。」や「楽しく子供が通えている。」など、満足の声が多く聞かれました。
一方で、満足していない保護者からは、「保護者の要望が中々通らない」や「普段の様子があまりわからない」などの不満の声も見受けられました。
このことは、保護者支援の拡充や利用者獲得を課題とする保育事業者にとって、保護者(利用者)とのコミュニケーションの在り方を考え直す大切な声と言えます。
保育園選びには様々な選択軸がありますが、何よりも子どもが安心安全で健やかに育つ環境が重要であり、また、子育てに関して相談を遠慮なくできる保育園を選ぶことが、保護者自身の仕事の充実や生活を豊かにすることにつながります。
コロナ禍によるコミュニケーション不足が懸念される昨今ですが、保護者と保育園の”共創意識”がますます重要になると言えるでしょう。