もう「飽きた」って言わせない!【おもち大量消費レシピ】3選♪あっという間に無くなる超オススメをお試しあれ【動画あり】
お正月に余ったお餅を、美味しい料理に大変身させちゃいます!
とっても簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
大量のお餅がご馳走に大変身!
皆さんこんにちは。
食べきれずに余ってしまったお餅の使い道に悩むことってありますよね。
特にお正月が過ぎた頃には、食べ飽きて困っているという声もよく聞きます…。
今回は、そんなお餅をご馳走に大変身させてしまう驚きのレシピを3つご紹介していきます!
ぜひ試してみてくださいね。
★大葉入り豚肉巻き餅

材料

〜作り方〜

①豚バラ肉には軽く塩コショウをして、切り餅は2分の1(もしくは3分の1)サイズに切っておきます。
②豚バラ肉を広げて、大葉(1~2枚)の乗せ、その上に餅を乗せてくるくると巻いていきます。

③小麦粉を大さじ1杯ほどまぶして、全体に馴染ませます。
④フライパンにオリーブオイルをひいて、焼いていきます。

⑤豚バラ肉に火が通るように、転がしながらしっかりと焼いていきます。
⑥火が通ったら、醤油・みりん・酒・砂糖を入れて味付けをします。

「大葉入り豚肉巻き餅」の完成です!
★中華あんかけ揚げ餅

材料

〜作り方〜

①人参は短冊切り、豚肉と白菜は一口サイズに切り、絹さやは筋を取っておきます。
②お餅はなるべく薄く5㎜幅くらいに切っておきます。

③フライパンにごま油をひいて豚バラ肉を炒めて火が通ったら、白菜の硬い芯と人参も入れてさらに炒めます。
④少ししんなりしてきたら、鶏ガラスープの素・酒・しょうゆ・オイスターソース・水を入れます。

⑤解凍したシーフードミックスを水で洗ってから入れ、さらに白菜の葉の部分も一緒に入れます。
⑥全体的に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。

⑦別のフライパンに少な目のサラダ油をひいて、切り餅を揚げていきます。焼き色がついたらОKです!
⑧餅を揚げおわったら一度よけて、そのままのフライパンで絹さやも素揚げして先ほどの鍋に入れておきましょう。

あとは、お皿に揚げたお餅を並べて、上から野菜あんかけをたっぷりとかけるだけ。
「中華あんかけ揚げ餅」の完成です!
★餅チーズポンデケージョ

材料

〜作り方〜

※作り始める前に、オーブントースターを180度で余熱しておきます。
①お餅を適当な大きさに切って耐熱容器に入れたら、牛乳を75ml上からかけてラップをして2分ほど加熱します。

②お餅が柔らかくなっているのでよく混ぜて、ここに残りの牛乳75mlを入れます。

③ミックスチーズと、ホットケーキミックスを150gだけ入れてよく混ぜます。

④全体的にまとまってきたら、ここでさらにホットケーキミックスを150g入れて手でこねていきます。

⑤オーブントースターの天板にクッキングシートを敷き、その上に丸めた生地を並べていきます。
⑥最後に粉チーズをかけて全体的にまぶしていきます。

⑦180度のオーブンで15~16分ほど焼いていきます。

「餅チーズポンデケージョ」の完成です!
余ったお餅も最後まで美味しく♪
お正月に余ってしまったお餅も、このレシピなら最後まで美味しく食べられますよ。
とっても簡単で美味しいので、ぜひ皆さんも試してみてくださいね。
詳しい作り方はこちらからどうぞ!
関連記事はこちら
お正月の国民的フードといえば…お雑煮に入れる”お餅”です!…が、お正月を過ぎるとお餅の消費量が激減、冷蔵庫に大量に保管されているという正月あるある、ありますよね~♬それをクリアするために「お餅×○○」のアレンジレシピアイデア4選をご紹介!
お正月ですっかり食べ飽きてしまったお餅…食べ方に迷ったら、いつものパンケーキを美味しく変身させちゃいましょう!