【3歳児の大流血、そのときどうする?】救急車?様子見?緊急時にパニックにならないための「リスト&ダイヤルメモ」の活用を
3歳児の大流血、そのときどうする?
救急車?それとも様子見?3歳児のケガとママの判断
【にぃくんのケガと星田の失敗】1/2
— 星田 (@Ririshiku_Uruou) October 1, 2020
⚠流血描写あります
反省の意味を存分に込めて描いた漫画
(続きはツリーに)#育児漫画 #育児絵日記 #6さい差兄弟日記 pic.twitter.com/NZIJprv3t1
【にぃくんのケガと星田の失敗】2/2
— 星田 (@Ririshiku_Uruou) October 1, 2020
⚠流血描写あります
使うべきじゃなかった119番体験を通して、自分の親としての意識の低さを痛感しました#育児漫画 #育児絵日記 #6さい差兄弟日記 pic.twitter.com/KaXI2Dqppz








この失敗を繰り返さないために作った、かかりつけ医リストと緊急ダイヤルメモ
— 星田 (@Ririshiku_Uruou) October 1, 2020
我が府、京都府もようやく今月から#7119の運用がスタートしたので、リストリニューアルを機に↑この漫画描いた
(私じゃない家族が対応する際にもわかりやすいように作った) pic.twitter.com/YvCfHkzdpo


■コメントでは「先生の話はもちろん理解できる……けど」
あああ私もあります。。いつか描こうと思ってて描けてないのですが 多分うちのがもっと「呼んじゃダメ」案件だったと思います。そしてやっぱり警察も来ました 子供が痛がってたら冷静になれないですし、夜間とか夫がいない時とかどうしようもない時だったからこそ、その判断になっちゃうと思います。逆にもっと深刻な件でタクシーで行ったら、「迷わず救急車呼んでください!」って言われたり。。難しいですね でもどちらにしても、無事ならそれで全て良かった!!です☺️
出典:www.instagram.com
一針って言っても…顔や頭は出血多いって言うし ビックリしたよね‼先生のは正論だけど、看護師さんの言葉にすくわれましたね❗えらかったね にぃくん ちょっと昔を思い出して泣けました(笑)
出典:www.instagram.com
血まみれで傷口のサイズや深さなんて素人に分かるんでしょうかね?
出典:www.instagram.com
「救急車呼んでれば良かったのに…」て言われる方が怖いです☺️
そしてもちろん、「パニックにならないための準備」も!

「かかりつけ医リスト&緊急ダイヤルメモ」はダウンロードして活用もOK!

全国版救急受診アプリ「Q助」もぜひ活用を!

フォローはこちらから
フォローはこちらから