本サイトはプロモーションを含みます

夢をかなえるために今すぐできる”夢100”リスト

夢をかなえるために今すぐできる”夢100”リスト
ママだけど、やりたいこと、したいこと、叶えたい夢、たくさんありますよね?私もあります。でも忙しい毎日の中で、ついつい後回しにしてしまっていませんか?そんなときは、あらためて夢をかなえるリスト、作ってみましょう。新しい自分が見えてくるかもしれませんよ!
夢をかなえるために今すぐできる”夢100”リスト

★夢をかなえる”100”のリスト

叶えたい夢100個、書き出してみましょう!

お気に入りの手帳や日記帳に、まずしたいこと、やりたいこと、行きたい場所、叶えたい夢100個書き出してみましょう。文字にして見える形にすることが大切です。

心の中にぼんやりとある夢や願いは、文字にすることで、欲しいものや、やりたいことが明確になり、理想の自分をはっきり意識することができる。リストは、「欲しい未来を手に入れた自分」をイメージするためのツール。

出典:woman.president.jp
100個も書けるかな?そんなときは、”自分以外”の人も対象にして考えていくと、広がっていきますよ。たとえば、大切な家族とどこかへ行きたい、友達と一緒に○○をしてみたい、など。

「自分だけを対象にしていると、なかなか出ないので、 自分以外の人に対象を広げると、100いけますよ。•自分にしたいこと•家族にしたいこと•友人にしたいこと•お客さんにしたいこと•ビジネスパートナーにしたいこと•地域社会にしたいこと•ボランティアでしたいことなどなど。」とアドバイスをくれたんです。

出典:sunny-soul.net

書き方のポイントは”前向きに””具体的に”

お願いごとを書くときの書き方もポイントになってきます。「太らない」と書くと、どうしても「太る」というイメージが出てきてしまいます。ですので「スリムな体型になる」と書きましょう。また、「体重を落として痩せる」だと、あいまいな表現になってしまうので、「3キロ落としてスリムな体型になる」くらい具体的に書くのが良いそうです。

【ネガティブ】苦手な○○さんが転勤になる→【ポジティブ】職場に行くのが楽しくなる【あいまい】運動不足にならない→【具体的】毎朝30分ウォーキングを楽しむ。言葉選びはポジティブに。例えば「太りたくない」ではなく「スリムになる」というように、なりたい理想の状態を文字にする。、「いい」とか「ステキな」などあいまいな形容ではなく、自分の中の「ステキ」を分析して、具体的に詳しく書き出して。気分のいい、ワクワクする表現を多く使うと効果的。

出典:woman.president.jp

簡単に叶いそうな夢もすぐには叶わなそうな夢も書き出そう!

簡単に叶いそうな夢も書き出しておきましょう。「これも叶った!これも叶った!」とたくさん叶うことで、「叶うんだ!」と潜在意識で信じられるようになります。また、すぐには叶わなそうな夢もきちんと書き出して、「いつか叶う~♪」と楽しみにしておきましょう。

いつでも見られる場所に置いておこう!

すてきな手帳に書くのもいいですし、たくさん書いて壁に貼っておくのでも構いません。ポイントは、たまに見直して、叶っているものをチェックすること。そして、叶っていないものも、眺めてワクワクすることが大切です。

目標を紙に書いて、いつも見えるところへ貼り出すと、全部とはいいませんが、その7割ぐらいはいつの間にか実現しているそうです。紙に書いて毎日眺めることで、イメージが脳の深いところに刻み込まれることにより、無意識のうちにその目標に近づく行動をとっているのかもしれません。

出典:livingfriend.doorblog.jp

★スケジュールに書き込もう

夢を100個書いて、自分の叶えたいことが分かったら、そう!その夢を実現するためにできることを、スケジュール帳に書き込んでしまいましょう。もちろん、できることを思いつく範囲でOKです。

■予定表にすべて書く 私が調査を進めるなかでいつも浮かび上がってくるポイントがある。生産性が極めて高い人たちは「ToDoリスト」を基に仕事をしない。予定表を基に生活と仕事を進めている。

出典:www.nikkei.com

「私はとにかく予定を書き込む。それだけ。1日ごとにすべきことを予定表に書き出していく。ソーシャルメディアに30分。電子メールのやりとりに45分。これらを予定表に記入する。オンラインでやりとりするチームメンバーとの情報交換も予定に入れる。つまり肝は、もし予定表に入っていなければその事柄は完了しないということだ」 自分の日々を「ToDoリスト」ではなく「自分の予定表」を基に管理するには、鍵になる考え方がいくつかある。

出典:www.nikkei.com

大きな石からまず入れよう!

これはつまり”あなたにとって重要なことから先に予定に入れる”ということの有名なたとえです。バケツに先に”小さな石=大切ではない細々とした用事”をたくさん入れてしまうと、あとから”大きな石=大切な用事”を入れようと思っても、入れることはできません。ですが、もし先に大きな石を入れておけば、その隙間に小さな石を入れることはできます。

スティーブン・R・コヴィー博士は、スケジューリングをバケツに石を入れる例えを使って説明します。バケツの中に、そうしたこまかな予定、つまり小さな石か砂を先に入れてしまうと、すぐに半分ぐらい埋まってしまいます。 そうすると、あなたにとっての重要で大切なこと、「人間関係作り」「自己啓発」「健康な身体作り」「子どもとの時間」「将来の計画」といったようなこと、つまり大きな石が入るスペースがなくなってしまいます。 そして、あなたにとって重要なことが、また先送りされてしまうということになってしまいます

出典:www.franklinplanner.co.jp

あなたにとって重要なことを実行しようと思うならば、まずそういった大きな石をあなたのスケジュールに先に入れることです。毎週決まった時間に15分~30分くらいの時間をとって、来週、本当に大切なことは何なのかを自分に問いかけ、実際のスケジュールに先に入れてください。 そして、そのあとに小さな石や砂を入れるようにしてください。そうすれば、あなたの1週間を効果的に過ごすことができます。

出典:www.franklinplanner.co.jp

自分にとっての”大きな石”をみつけよう

では、自分の夢につながる行動の中で、自分にとっての大きな石=大切な用事はどうやって見分けるのでしょう?世界的ベストセラー『7つの習慣』の著者であるスティーブン・R・コヴィー博士は自分にとっての優先課題を見つける方法を、次のようなマトリックスにあてめまることで見つけることができる、と書いています。
縦軸が『重要』『重要でない』、横軸が『緊急』『緊急でない』のマトリックスに、自分の夢をかなえるために必要なことやスケジュールをあてはめてみましょう。そして『重要』だが『緊急でない』、いわゆる『第二領域』とよばれる箱に入る行動がでてきます。実はこの箱に入る行動がいわゆる”大きな石”なのです。まず、この”大きな石”からスケジュールに入れていく!ということを心掛けてみましょう。

自分の人生において最も重要な事柄の時間帯を最初に確保する。自分の下に届く依頼をすべて引き受けてランダムに予定表を埋めてはいけない。自分の人生とキャリアのうえで優先順位の高い事柄を明確にし、予定表ではこうした優先項目のための聖域をあらかじめ設けておくべきだ。優先項目のなかには、上司に指示された戦略づくりに毎朝2時間使うといった内容も入るだろう。しかし同時に、自分の予定表にはエクササイズとかデートに出かける夜など自分の人生の価値の根幹を成す事柄も入れておくべきだ。

出典:www.nikkei.com

★よし!手帳を探そう!!

出典:www.flickr.com
きっと、夢&予定を書き出したくなってきたのではないでしょうか?ぜひ自分のお気に入りの一冊を見つけて書き出してみてください。もしくは、ダイレクトに『夢をかなえる人の手帳』というものも発売されていたりします。
出典:www.amazon.co.jp
出典:www.amazon.co.jp
出典:www.amazon.co.jp
願い事を叶えるための手帳の作り方を紹介している本もあります。もっと具体的にしっかり勉強してみたい場合はぜひ手にとってみてください。
どんな夢も、まずは初めの一歩から!ぜひ今日から踏み出してみてください♪