夏にぴったり!わらびもち♪
皆さんこんにちは。
今回は、混ぜて冷やすだけのお手軽「わらびもち風スイーツ」の作り方をご紹介します♪
しかも、所要時間は30分程度。
思い立ったらすぐに作って食べられるひんやり美味しいスイーツです!
ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。
~わらびもち風スイーツの材料~

《材料》
・片栗粉 50g
・砂糖 60g
・水 400ml
・きなこ お好みで
~わらびもち風スイーツの作り方~


小鍋を用意して、片栗粉・砂糖・水を全て入れます。
入れ終わったらヘラでかき混ぜて火をつけます。

弱火にかけながらヘラで優しく混ぜ続けると、1分程度で透明になってきます。
写真くらいの色になったら、火を止めて小鍋を鍋敷きや濡れ布巾の上に一旦置きます。

氷水を用意します。
熱いので気を付けながら小鍋の中身を氷水の中に移し入れます。
氷水で冷やしながら、そのまま一口サイズに手でちぎっていきます。

お皿に盛りつけました。
きなこをかけて完成〜!

想像以上の美味しさにびっくり!
もちもちぷるぷるの食感がたまりせん。
時間に余裕のある方は、冷蔵庫でキンキンに冷やしてから食べるとより一層美味しくなります♪
ぜひ、皆さんも試してみてくださいね。
こちらの動画を参考にさせていただきました♪
関連記事はこちら
ズボラさん必見!手抜きレシピで驚く美味しさのフローズンヨーグルトの作り方をご紹介します。暑い夏にぴったりな美味しいスイーツです!
「無性に甘いものが食べたい!」そんなときにもおすすめなムース・オ・ショコラの作り方をご紹介します。生クリームでデコレーションすれば、簡単にご褒美スイーツの出来上がり♪