大地震は深夜に起きるかも…? 暗闇でも慌てない!震災の教訓から生まれた防災”まくらカバー”「マクラン」
深夜に起こる大地震対策として靴・懐中電灯・メガネなど最小限の避難グッズを収納できる防災まくらカバー“マクラン”を、2020年6月5日(金)から販売開始!
大地震の教訓から「マクラン」は作られました
2016年4月16日、深夜に発生した熊本地震本震で大規模な停電が発生、屋内に散乱したガラスに気づかず、踏んで足を負傷された多くの方がいました。
大地震直後

熊本地震クラスの大地震発生直後は大きな揺れにより、屋内のものは飛ばされ、床には割れたガラスや雑貨など鋭利なものが散乱します。
大地震後の停電

大地震直後には停電が起きます。 熊本地震のような状況では、まくら元に靴や懐中電灯を備えても強い揺れで飛んでしまいます。 停電の中、物を探すことは困難です。
“マクラン”は、枕カバーと避難グッズ収納カバーをボタンで連結して使う防災用品です。
就寝後に大地震が発生すると、枕元に備えた防災用品は揺れで飛んでしまいます。
さらに停電が起こると、備えたものは探せません。
深夜や早朝に発生した阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、熊本地震では、停電した屋内で割れたガラスなどに気づかず、踏んで足を負傷された方が多数いました。
そこで、手の届く範囲にある枕に避難グッズ収納カバー固定することで、避難グッズをすぐに見つけることができる“マクラン”を開発しました。
使い方は簡単。まくらに固定するだけ!

まくらに固定する 防災まくらカバー“マクラン”は、防災グッズをまくらに固定できます。 停電状態で物を探せる範囲は、手が届く場所です。 就寝中に大地震が起きても、まくらは手の届く場所にあるため、避難に必要な防災グッズをすぐに見つけることができます。
足のケガを回避し、素早く避難。

防災まくらカバー“マクラン”に靴を備えておけば、ガラス等の障害物が床に散乱していても、すぐに家族のもとに駆けつけ、避難することができます。
【マクラン】商品特徴
○深夜に起こる大地震対策として靴・懐中電灯・メガネなど最小限の避難グッズを収納できる。
○枕カバーと避難グッズ収納カバーをボタンで連結して使う防災用品。
○普及しやすさを考慮し、市販サイズ(43cm×63cm)の枕に装着可能。



詳しい使い方は動画をチェック
【マクラン】商品概要
商品名:防災まくらカバー“マクラン”
販売価格:4,990円(税込) 災害被災地割引価格:3,990円(税込)
サイズ:枕収納カバー:縦47cm 横85cm、避難グッズ収納カバー:縦23cm 横70cm
カラー:グレー
詳細・購入はコチラから!