話題の育児マンガ【ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~】③ 一瞬の油断が大惨事になる瞬間|にくきゅうぷにお

数時間……というかずっと離れずに見てたのに、ほんの一瞬目を離したスキに起こってしまう「育児中の大惨事」あるある。分かるわかる、分かりすぎます……! このエピソード、これからこの月齢の子を育てるママたちに知っておいてほしいな……!

「育児中は気が抜けない」ってこういうこと。
2人の男児を育てながら育児絵日記を描いているママ「にくきゅうぷにお(@nikukyupunio)」さん。お子さんたちのとってもオモシロ可愛いイラスト漫画がTwitterやInstagramで大人気で、ついに単行本【ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~】も発売されました!
分かりすぎてあるあるすぎる爆笑のイラスト漫画は、もはや最上級の癒し(笑) Up to you!でも一部ご紹介しているので、ぜひぜひチェックを~☆
ツイッター&インスタグラムで話題の「ぷにお」ちゃんが、ついに書籍になって登場! 思わず笑っちゃうこの愛らしさ♡ ぜひともチェーック!!!
そんな“ゆるカワ”な爆笑エピソードが面白すぎる「ぷにおちゃん」の育児ですが、もちろんオモシロ可愛いことばかりじゃないんですよね……! 多くのママやパパたちと同じく自責の念にかられることもあったよう。今回は「一瞬の油断が大惨事につながってしまった」という、少し胸が痛くなるエピソードです。
「一瞬の油断が大惨事になる瞬間」








ママの気持ち、いたいほど分かります……! 実は私も長女が1歳頃、油断したすきに長女がバランスを崩して転倒、テレビボードの角で耳の端がパックリ切れてしまい、今回の漫画と同じように半泣きで、夫と急いで病院へ向かったことがあります。もう気が気じゃなかったし、めちゃくちゃ自分を責めますよね……。
ちなみにその時も、先生の言動や様子から「虐待」の可能性を疑われてるなと感じました。このくらいの年齢の子どもの場合は「念のため」を視野に入れるのがデフォなのかも? そう考えると、日本の医療の子どもを守る姿勢にちょっと感動……? この時の「ぷにおパパ」の、確実な行動をしたうえでの「大丈夫だよ」の姿勢が本当に救われますね~! パパさん、ありがとう! そしてぷにおちゃん、何事もなくて本当に良かった!!
「数日前にできなかったことが今日はできる」子ども
「育児はしんどい」って当事者以外は分かりづらいものなんですよね。「24時間365日気が抜けない」って誇大表現じゃなくて、本当なんです。いつ、何が起こるか分からないから気を張り詰めておくしかなくて、だからずっとしんどいまま。とはいえ人間、一瞬だけ目を離してしまったその瞬間……まさかの事態が起きちゃうんですよね。
「危なそうなときを予測する」「危険な状況には絶対しない」、そこにはめちゃくちゃ気を付けてるんだけど、なおかつ事態は発生してしまう。「予想できたでしょ」っていうのは結果論、毎日少しずつ成長している子育て中は、予想しないといけないことが多すぎて思考が追い付かなかったりするのよ……あああああ!!!! つら!!!!
「にくきゅうぷにお」さんを含むいろんな育児エピソードの「こんなことがあった」を参考にして、同じくらいの月齢の子を育てるママの知識にしてもらえたら嬉しいなぁ……と、個人的には思いますよ~!!!
そんな「育児」が詰まった単行本! ぜひ見てみて!
今回は大惨事に見舞われてしまった「ぷにおちゃん」ですが、単行本にはいつものキュートでぷにっぷにな超カワイイ爆笑エピソードが満載! オールカラーで可愛さ無限大のぷにおちゃんに、ぜひぜひ癒されちゃってー!!!(笑)
また、女子向けマンガアプリ「Palcy(パルシィ)」でも絶賛連載中! ぜひぜひ合わせてチェックを☆
/ 楽天Kobo” description=”詳細・ご購入はこちらから(電子書籍)”]
詳細・ご購入はこちらから(紙の書籍)
詳細・ご購入はこちらから(紙の書籍・Kindle版)

「ぷにぷにぷにおちゃん」や、その他の漫画をチェック!