オリジナル”いたいのいたいの飛んでいけ”?可愛すぎる2歳児の行動にノックアウト♡|眠井アヒル
Instagramで話題の育児漫画をご紹介します!
眠井アヒルさんは、2歳になる娘ちゃんと、旦那さまと暮らすママ。現在一時的にオーストラリアに住まわれています。
前回公園で遊んでいるときに転んでしまい、バンソウコウを貼ってもらった娘ちゃん。
ある日、ママとおうちで遊んでいると…?
前回ご紹介したマンガ記事はこちら
オリジナル”いたいのいたいの飛んでいけ”?可愛すぎる2歳児の行動にノックアウト♡|眠井アヒル





Oh…。机さんにまでバンソウコウ(シール)とは…!
これは後でママがお掃除タイヘンなやつ!
しかし娘ちゃん直々に手当て+チューなんてされた日にゃ、どんな深い傷でも治っちゃうよ♡
【ちなみに…】机のシール、どうやったらキレイに取れる?

子どもってシール大好きだから、気がついたらそこら中シールだらけ!というご家庭も多いはず。
シールの素材(紙やプラスチック)や貼った場所によって多少異なってくるようですが、代表的なものはこの2つのよう。
・ドライヤーで温める(熱で粘着部分がゆるくなる)
・市販のシールはがし液を使用
少し残ってしまったら…
・少し水をつけたメラミンスポンジで軽くこする
・消しゴムでこする など。
シールは年月が経つほど剥がしにくくなるので、傷をつけたくないモノに貼られてしまった場合は、すぐに剥がすのがベター。ちょっと子ども的には残念だけれどね…。
フォローはこちらから!