他の子よりも敏感な我が子…。これってうちの子だけですか??|po_po_ch_an
子育て中のママならきっと共感できる!Instagramで話題の漫画をご紹介します。
生まれた瞬間から性格の違いがあることを実感…敏感な子を持つママあるある♪
・息子くん(ぽぽちゃん)→2017年2月1日生まれ。敏感で臆病、とても優しい男の子。
・母(po_po_ch_an)→寝ることが大好きな30代主婦。
Instagramで、ぽぽちゃんの成長記録を綴っているpo_po_ch_anさん。
片時も離れる事が出来ない我が子は可愛いけれど、ちょっと大変なことも…。
インスタで見かけた子や、友人の子どもとの違いに驚き!!
前回ご紹介したマンガ記事はこちら
これってうちの子だけですか??|po_po_ch_an









敏感な子どもあるある~♪
思わず頷いてしまうほど、共感!!
何故なら私の息子も驚くほど敏感なタイプの赤ちゃんでした。
ぽぽちゃん同様、置いたら泣くので常に抱っこ紐でトイレも一緒。
ちょっとした物音でも起きてしまうので、眠っているときは忍者のように過ごしていました(笑)
生まれ持った性格って本当に面白い♪
全国の敏感すぎる子を育てているママさん、一緒に頑張りましょうね~!
フォローはこちらから!
po_po_ch_anさん マンガ記事はこちら
【13】歯磨き嫌いの子どもにはどう対応する?お医者さんからのアドバイスに痛烈なツッコミ!
【12】ママ+疲労=オヤジ化!?ぽぽちゃん育児あるある~第2弾~
【11】「共感しかない!!」これぞ育児あるある♪子どもが寝ている間に…ママは〇〇タイム!
【10】難しい…!子ども同士の「おもちゃの貸し借り」ママのフォローで驚きの展開に!?
【9】支援センターにやってきた新しいおもちゃを巡る戦い!子ども同士のトラブルどうしてる?
【8】【防音・キッズ向けメニュー&ルーム】子連れに嬉しい”カラオケ”でママ友たちとリフレッシュ♪
【7】これが成長の証!集団生活に慣れてきた我が子にママの方が泣いちゃいそう…。
【6】他の子よりも敏感な我が子…。これってうちの子だけですか??
【5】今日はママの誕生日!食事中に起こった❝ある出来事❞に夫婦で大ウケ!
【4】「母は辛いよ…」ワンオペ育児中に起きた予想外の展開!こんなのってアリ?
【3】ぽぽちゃんの何気ない一言に胸キュン必至!!今しかないこの瞬間が宝物。
【2】幼稚園体験に親子で参加!ぽぽちゃんは楽しんでくれるかな?
【1】一目惚れしたワンピースを”諦めた理由”に、共感の声!