根管治療ってどんなことをするの?
【お悩み】根幹治療
根幹治療は痛いですか? 具体的にはどのように治療するんでしょうか。 神経を抜くと、虫歯があっても痛みを感じなくなるんですか?
たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
根幹治療ではなくて、「根管治療」ですね。
根管治療は、ダメになってしまった歯の神経を取り除く処置(抜髄)と神経の管に感染が起こった場合に清掃する処置(感染根管処置)があります。
一般的には神経が死んでしまったり、神経がない歯は痛みはないものですが、炎症等によって痛みを感じる場合もありますので、心配なら麻酔して処置を行ってもらうとよいでしょう。
どちらも神経の管を掃除してきれいにすることになります。
イメージとしては排水管を掃除するようなものですね。
いろいろな器具をもちいて、きれいにしていきますので、時間と治療回数はかかります。
神経を抜くと確かに歯自体は痛みは感じません。
炎症を起こすと、周囲が反応して痛みは感じることにはなります。虫歯があっても痛みは感じませんので、そのために神経処置をした歯の定期的な歯科医院でのメンテナンスは重要ですよね。
根幹治療は痛いですか?具体的にはどのように治療するんでしょうか。神経を抜くと、虫歯があっても痛みを感じなくなるんですか?
根管治療は、さまざまな器具を使って神経の管を清掃する治療になり、治療完了までには時間と回数が必要です。
また、痛みは神経を抜いても周りの炎症が反応して痛く感じることがあるので、痛みに弱い方は麻酔処置を行ってもらえるか相談してみましょう。
【お悩み】虫歯の進行と根管治療
虫歯がどの程度まで進行した場合に根管治療に踏み切るべきですか?
石田歯科医院/石田 博也先生
2通りあります。
まずはいわゆる神経を取ったことのない歯の場合、象牙質の深いところまで虫歯が進行し痛みが断続的に続いたり、噛むと強い痛みを感じたりする時は根管治療が必要になります。
次にすでに根管治療が施されていて被せ物などが装着されている場合、噛むと痛い、歯ぐきが腫れているなどの症状がある時は再根管治療が必要となります。
現在の症状を問診し、歯と歯ぐきの診査、レントゲン診査を元に診断し、治療方針を決めていきます。
虫歯がどの程度まで進行した場合に根管治療に踏み切るべきですか?
神経を取ったことがない歯の時には、むし歯が進行して痛みが続いている、噛むと痛みがある場合は根管治療をした方がよさそうです。
また、すでに根管治療をしている歯の場合も歯ぐきが腫れている時などは再度根管治療が必要になります。
まずは症状を詳しく検査してみてください。
根管治療の期間・回数はどのくらい?
【お悩み】根管治療は一つの歯につきどれくらいの期間、回数をかけるのが普通ですか?
根管治療は一つの歯につきどれくらいの期間、回数をかけるのが普通ですか?
デンタルクリニックK/渥美 克幸先生
その歯の状況によっても異なりますが、基本的になるべく短期間で終わらせた方がいいと言われています。
根管治療は、根管内から感染を取り除くこと、そしてその状態を維持することが目標となりますが、治療期間や回数が増えると、それだけ再感染のリスクが高まるためです。
根管治療は一つの歯につきどれくらいの期間、回数をかけるのが普通ですか?
根管治療は「根管内から感染を取り除き、きれいな状態を維持すること」が目標になります。
治療を受ける人によって期間は変わりますが、治療の期間や回数が長くなってしまうと再感染のリスクが高まるので、短期間で終わらせるのが基本です。
根管治療には健康保険は適用されますか?
根管治療には健康保険は適用されますか?
歯の根っこの治療は保険適用ですか?それとも自費診療になりますか?
石田歯科医院/石田 博也先生
歯の根の治療は一般的には健康保険適用です。
みこデンタルクリニック/横田 光子先生
歯の根っこの治療、つまり根管治療は保険適用でさせて頂いてます。
根っこは人それぞれ形態が違いますので治療期間が長くなる場合もございます。
歯の根っこの治療は保険適用ですか?それとも自費診療になりますか?
根管治療は保険治療が適用されます。
治療期間により費用は変わるので、具体的な治療回数や費用についてはクリニックで確認しましょう。
【お悩み】根管治療とマイクロスコープ
根管治療の際、マイクロスコープを使ってもらおうと思ったら、保険適応外になるのですか?
保険でもやってくれる医院はありますか?
マイクロスコープが保険適応外になっている行きつけの医院の先生には気まずくて聞けなくて…
たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
根管治療でマイクロスコープについては、特に規定はありませんので、もちろん保険治療で使用することもできますが、そこは各々の歯科医師の判断によりますので、保険適応外でもおかしくはないでしょうね。
マイクロスコープも高価な機器であります。
維持をしていくためにも、保険適応外で治療の精度を上げていきたいという先生のお考えなのではないでしょうか。
機器がよいから治療もよいということではないかと思いますので、そこは先生とご相談していただければと思います。
根管治療の際、マイクロスコープを使ってもらおうと思ったら、保険適応外になるのですか?保険でもやってくれる医院はありますか?マイクロスコープが保険適応外になっている行きつけの医院の先生には気まずくて聞けなくて…
保険治療かどうかは医師の判断によって変わるようですね。
治療の精度を上げるのはいいけど費用がかさむのはちょっと……と感じる場合は事前に先生に相談してみましょう。
根管治療の後に注意したいこと
【お悩み】根管治療後も虫歯になりますか?
根管治療は歯の神経を抜くんですよね?
歯ぐきの感覚は残っていると思いますが、歯の感覚自体が無くなった際に気をつけるべきことはありますか?
また、神経をぬいても虫歯になることはあるんですか?
虫歯になった場合、痛みがわからないのなら、どう判断したらいいんでしょう。
たけうち歯科クリニック/竹内 伸一先生
根管治療は歯の神経の処置をする治療をいいます。
神経が痛んでしまったり、ダメになった場合は、神経を取り除くことになります。
また神経処置した後に、再度汚れた神経があった管を掃除するのも根管治療になります。
神経がない歯はもちろん歯の痛みはないので、虫歯になっても痛みがないのでわからないですね。
なので神経がない歯は、神経がある歯よりも大きな虫歯になってから気づいたり、歯が折れてから気づいたりと大事になる場合が多いです。
神経をとった歯でも、歯の周囲の炎症で痛みを感じることはありますが、それはあくまでも「歯の周囲の歯肉や骨」が感じているからです。
気をつけることはやっぱり定期的な健診を受けていただくことが一番だと思います。
大事になる前にぜひ健診で予防していきましょう。
根管治療は歯の神経を抜くんですよね?歯ぐきの感覚は残っていると思いますが、歯の感覚自体が無くなった際に気をつけるべきことはありますか?また、神経をぬいても虫歯になることはあるんですか?虫歯になった場合、痛みがわからないのなら、どう判断したらいいんでしょう。
神経がないと、むし歯になってから気が付くのが遅れてしまいがちです。
気付くのが遅れることで歯が折れてしまう、治療の費用がかさんでしまうのは嫌ですよね……そうならないために、根管治療を受けたら健診を定期的に受けておくことをおすすめします。
【お悩み】3年ほど前に、前歯の根管治療を行い、神経を取り除きました。
3年ほど前に、前歯の根管治療を行い、神経を取り除きました。
おそらくそのせいだと思うのですが、わずかに影っぽい感じというかうっすら黒ずんできたような感じがします。まだよく見ないとわからない感じですが、このあとが不安です。
このような場合はどんな処置が考えられるでしょうか?
清水デンタルクリニック/清水 雄一郎先生
神経を取り除いた歯が、うっすらと黒ずんでくるのは、良くあることです。
今後、黒さが増してくる可能性もありますが、今のまま変わらない可能性もあります。
色が気になるようでしたら、歯のホワイトニングをして、色を元に戻す方法があります。
黒い色が重度の場合には、かぶせ物をかぶせて治す場合もあります。
不安だと思いますが、根が残っている限りは、キレイな歯を再び手に入れることは可能です。
3年ほど前に、前歯の根管治療を行い、神経を取り除きました。おそらくそのせいだと思うのですが、わずかに影っぽい感じというかうっすら黒ずんできたような感じがします。まだよく見ないとわからない感じですが、このあとが不安です。このような場合はどんな処置が考えられるでしょうか?
歯はほぼ毎日見るものなので、黒ずんできたら気になりますよね。
もし色が気になるのであれば、ホワイトニングや被せ物で治すのがいいようです。
見た目が整っていないと鏡を見るのも嫌になってしまう人もいます。状態や治療方針は、医師と相談して納得の行く方法で進めていきましょう。
※上記は専門のドクター・歯科衛生士による返答は、治療行為ではありません。
これらのサービスは自己の責任において利用し、必要ならば適切な医療機関の受診等、自身の判断でおこなってください。
実際に医療機関を受診する場合、治療方法等に関しまして医師によくご相談ください。
歯医者、歯科医院を検索して予約できるサイト
関連記事はこちらから
安心してマタニティ検診の予定を立てるために
きれいなスマイルラインを維持するために
自分にぴったりな歯医者を選ぶために知っておきたい歯医者の見分け方や、歯医者でおこなう基本的な治療と予防処置について紹介します。