知ってるようで知らなかった!?今注目の音楽教育リトミックの「へぇ~」なマメ知識情報
別名は「ダルクローズ音楽教育法」
リトミック≠「英才教育」!

リトミックは音楽を使った基礎能力の向上教育

リトミックは、楽しく音楽と触れ合いながら、基本的な音楽能力を伸ばすとともに、身体的、感覚的、知的にも、これから受けるあらゆる教育を充分に吸収し、それらを足がかりに大きく育つために、子どもたちが個々に持っている「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育
出典:www.eurhythmics.or.jp
日本にリトミックを導入したのは歌舞伎役者!?
1907年、西洋の演劇の視察にでかけていた歌舞伎の2代目市川左団次は、帰国後、演劇表現の基礎として自由劇場にリトミックを取り入れました
出典:www.carol-rhythmic.com
あの黒柳徹子さんもリトミック教育を受けていた!

小林宗作が、小学校と幼稚園を引き受ける形でトモエ学園を創設、「リトミックによる創造教育」を実践
出典:ja.m.wikipedia.org
黒柳徹子さんも、小学校時代(トモエ学園)にリトミックを体験していたんですよ!著書である『窓際のトットちゃん』の中に、リトミックについての記載があります。
出典:doremiland1989.jimdo.com
今、あの芸能人・有名人も注目してる!

子供にオススメの習い事としてリトミックとバレエをあげ、自分の子供にも「習わせたい」と真面目に話した。
出典:www.daily.co.jp
教育熱心なママだといわれている小倉優子さん。
出典:entertainment-topics.jp
子供さんは、幼い頃からリトミック教室(音楽に合わせて歌ったり踊ったりする教室)に通っていたそうです。
リトミックのことを調べてもらいました。ちっちゃい子供のね、何か音楽教育ですね。いいですね。やっぱりいろんな音楽をちっちゃい時に聞くっていうのはとても大事なことだと思いますね。
出典:miyearnzzlabo.com
関連記事&サイトのリンクはこちら
渡辺直美さん主演のドラマ『カンナさーん!』でも、保育園の子供達が習っていたリトミック。ドラマで知った、という方もいるのでは?女優の上戸彩さんも習っていたことがあり、お子さんにも習わせたいのだとか。音楽で楽しく遊びながら、子どもが本来持っている能力を引き出す教育法として、世界的にも評価の高いリトミックをご紹介します!
習い事の定番としても定評があるピアノ・リトミック・バイオリンなどの音楽系習い事。ご自身が習っていたお母さんも多いはず。なぜそんなに音楽系の習い事が人気なのか?それには一生を通じて子供たちの財産になる、秘密が隠されていたからなのです。
特定非営利活動法人リトミック研究センターの公式サイトです。リトミック研究センター認定教室をお探しの保護者の方(全国のリトミック研究センター認定教室の情報)、指導法を学びたい方(支局からの情報)、指導者会員の方への情報などを掲載しています。
日本ジャック=ダルクローズ協会(F.I.E.R.日本支部)は、リトミックの発展に貢献し、教育や文化の携わる全ての国際組織に協力する事を目的とし、ジャック=ダルクローズの理念の下に会員相互の交流を多方面から支援しています。