“旦那の出張”はピンチ?ラッキー? いないと楽だわ…と感じるママ、ワンオペの「過酷度」高すぎるかもよ!?
「ワンオペ度」が高いほど、いろいろはかどる
旦那が単身赴任や泊まり出張になったとき、
— ふんげな (@IdHY7no7dFgbpKL) 2018年11月12日
「うわ〜大変になるどうしよう」
と思ったら、旦那様の家事・育児寄与度が一定以上の証拠。
ワンオペ家庭だと、旦那がいない方が、料理に少々手を抜け、洗濯物は少なくなり、掃除しやすく、テレビのチャンネル権を得られ、楽になるんだよ
ツイッター上でのアンケート結果が興味深い!
ご主人が不在の時、家事や育児は
— ふんげな (@IdHY7no7dFgbpKL) 2018年11月13日
当事者意識をもって家事育児を行う夫は3人に1人くらいのようです。
— ふんげな (@IdHY7no7dFgbpKL) 2018年11月18日
結果、見事に割れました!
「どっちもどっち」は、ご主人が普段から多少「手伝って」いるけど、居なくて楽になる分と相殺されるということだと思われます。
子どもの年齢や妻の就労有無は考慮されていません。 https://t.co/CAqEUue0At
ママたちみんな、体調管理には気をつけて!
フォローはこちらから!
関連記事はこちらから
赤ちゃんが生まれてから24時間ピッタリそばにいると「どのタイミングで何をすれば一番効率よく回せるか」を考えるようになりますよね。特にパートナーが普段仕事で不在の「ワンオペ育児」ならなおさら。逆にパートナーがいると上手くいかなくて疲れるのはなぜ!?そんな時期を振り返って漫画にしたツイートが共感の嵐を呼んでいます!
家事や育児は女性の仕事。そんな風潮は未だに根強く残っていますが、ワンオペ育児の大変さはやってみるとよくわかります!肉体的な大変さに加えて精神的な負担も大きく、その負担は夫婦協力して減らしていかなくてはなりません。そんな気持ちを語ったツイートが話題となっています。
一人で家事育児を担うワンオペ育児。「ワンオペ」という呼び方が定着しているように、一人でやっているとどうしても「作業」になってしまいがち。でも家族みんなで協力してやれば、「家族の営み」として楽しさが加わるんです。この「作業」と「営み」の違いを知らない男性は多い!そんな核心をついたツイートが話題になっています。