今さら聞けない!?『はじめてのUSJ』オススメスポット・フード・etc…

関西に引っ越して1年。まさかまだユニバーサルスタジオジャパンに言っていないとは言えない…。今さらながらの”はじめてのユニバーサルスタジオジャパン”体験をまとめてみました。

はじめてのユニバーサルスタジオジャパン
子供たちの学校創立記念日を利用して、平日火曜日生まれて初めて”ユニバーサルスタジオジャパン”へ行ってきました。親もはじめて。子供たち(小学生)もはじめて。絶叫コースター系にまったく乗れない我が家の子供たちも楽しめるのでしょうか?
大阪駅から環状線(ユニバーサルシティ行き)に乗れば、乗り換えなしでユニバーサルスタジオジャパンの駅へ到着することができます。平日なのに混んでいる駅構内を抜けて、ユニバーサルスタジオジャパン入り口までのデッキを行きます。
デッキの両側にはアメリカの街並みを思わせる建物がたくさん。レストランやショップが立ち並んでいます。

ゲートにつきました。平日、しかも火曜日なのにこの人!外国人がとても多いです。

チケット売り場から入場までもたくさんの人が並んでいます。チケットはWEBやコンビニなどで買ってからいきましょう。WEBで買えばQRコードを読み込ませるだけでサクッと入れます。

入場してすぐのところにベビーカーや車いすのレンタルが。そのほかトイレやコインロッカーもあるので、体勢を整えたら出発です。

ちびっこたちにはここ!ユニバーサルワンダーランド!!
異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。
「子供も大人も夢中になれる」エリア。エルモやスヌーピー、ハローキティなど、世界的に人気のキャラクターたちが住む街をコンセプトにつくられたエリアです。
大人気のキャラクターがお出迎え。ちょうどイースターの季節だったので、みんなイースター仕様でした。


ちびっこたちも遊べるスヌーピーやエルモ、ハローキティのライド系がそろっています。


ここでしか手に入らないスヌーピーグッズもあったり、お土産物屋さん、フード系も充実していました。ちびっこたちなら、半日ここで楽しめるのではないでしょうか?
異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。
ジュラッシパークへGO!
異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。
ユニバーサルワンダーランドから道沿いに進み、ジュラシックパークを目指します。やがて右手に大きなジョーズが!みんな写真撮影していました。

すると…見えてきました。ジュラッシクパークの門が!映画と一緒ですね。門をくぐると…

キターーー!パークのお姉さんたちに呼ばれてラプトルが現れました。結構大きくてリアル。偽物と分かっていても(笑)、吠えられて怖かったです。

本物サイズのトリケラトプスやステゴザウルスもやってきました。子供たちは「に、にせものだよね・・・」と半信半疑の様子。おそるおそる触っていました。

そして、子供たちが乗れそうなアトラクション、ジュラシック・パーク・ザ・ライドへ。フライングダイナソーはかなりこわいコースター系なので、今回は断念しました。

ミニオンがいっぱい?!ミニオン・パーク
次に目指したのはミニオン・パークです。
異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。
文字通り、あの人気者のミニオンたちだらけのエリア。近づくと、なんだか黄色いトップスの人たちがたくさん・・・。ミニオンのTシャツを着ている人も!
イタズラもののミニオンのエリアへやってきました。

エリアにはそこら中にミニオンがたくさん。なにやらいたずらをしています。シューティングゲームなどもありますが、その誘惑を通りに抜けて…


ミニオン・ハチャメチャ・ライドへ向かいます。これなら子供たちも乗れますよ!ただ大人気…。平日昼間でも1時間待ちでした。
ミニオンになるための冒険に出発です。大画面に映し出される映像とともにライドが動き迫力満点!でもコースターじゃないので、子供たちも楽しめました。

そしてパーク内に入るとみんなが持っている謎の食べ物が。これなんだか分かりますか?

ミニオンのクッキーに挟まれたクッキーサンドです。パーク内そこら中でみんなが食べているので、ついつい買ってしまいます♪

他にもミニオンのシュークリームや

ミニオンのピザまんまで…。食べ歩きでお腹いっぱい。

見逃せない!ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター
異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大人まで楽しめる、ワールドクラスのエンターテイメントを集めたテーマパーク。
そしていよいよ、森の奥深くの閉ざされたエリア、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターへ向かいました。実はそのころには小雨が降り出してしまいました。
門をくぐると、そこはもうハリーポッターの世界!

ハリー達を乗せて来る電車や

すばらし街並みが表現されています。

ホグワーツ城もリアル!!

とはいえ、こちらは子供向けというより、ハリーポッターを見たことのある大人向けですかね。ワンド・マジックなどの魔法の練習は子供たちも参加して楽しめそうです。

そして締めはやっぱり「バタービール」ですかね?
今回は朝9時くらい~夕方17時くらいまで(雨と翌日学校のため早めに切り上げ)でしたが、十分楽しめました。平日だったので、フードやおみやげもゆっくり見ることができました。はじめてのユニバーサルスタジオジャパン、それほど欲張り過ぎず、1つ1つのエリアをじっくり回ったのがよかったかもしれません。子供たちもまた行きたい!と大喜びでした。