『大切な人を守りたい』母への思いがこみ上げる鉄拳の新作パラパラ漫画に胸がアツくなる
涙なしには見ることができない…鉄拳さんの新作パラパラ漫画をご紹介します。(記事提供 FUNDO)
泣けるパラパラ漫画でお馴染みの鉄拳さんが今回、大塚愛さんの楽曲とコラボした新作を作り、その動画が公開されました!
そのタイトルがこちら!

この作品は、住宅資材の販売を行っている「マツ六」が企画した『大切な人を転倒から守りたい』というテーマで制作されました。
その鉄拳さんの新作パラパラ漫画をご紹介します!
育児と介護
息子が産まれ、育児に奮闘するお母さんの姿からストーリーが始まります。

▼ 息子が歩き疲れて駄々をこねたら、おんぶしてあげたり…


▼ 熱すぎて食べられなかったら、息を吹きかけて冷ましてあげたり…


▼ 息子が転んでケガをしまったら、絆創膏で手当てしてあげたり…

どんなことがあっても、自分の大切な息子をそばで支えるお母さん。
そして息子が自立し、お母さんが高齢になったある日のこと。
年齢と共に足腰が弱くなってしまったお母さんが足を滑って階段から落ちてしまい、病院に運ばれてしまったのです!

心配になり、すぐにお母さんのもとへ駆け付ける息子。

お母さんの命に別状はなかったものの、実家の様子を見てお母さんのツラさを知った息子は、“今度は自分がお母さんを支えていく”決意をするのです。

お母さんと息子、お互いが大切な存在だからこそ「守りたい」「支えたい」という想いが芽生えるのかもしれませんね。
ちなみに公開された動画では、大塚愛さんの最新アルバムに収録されている楽曲『日々、生きていれば』と共にストーリーが展開していきます。ぜひ、ハンカチを持って動画をご覧ください!
いかがでしたか?観ているうちに、自分のお母さんへの想いが湧きあがり、胸がアツくなりますね。
そしてこの作品を制作した鉄拳さんご本人のコメントが寄せられていました。
これから親が歳をとって介護する時に大変だろうなぁと、思いつつ、自分が生まれてそれまでお世話になった事を考えると、同じだと思いました。育児された事を介護としてお返しすれば良いだけ。大変さは違うかもしれませんが、育児も介護も子を思う気持ち、親を思う気持ちは同じです。親には辛抱してもらった分、幸せになってもらいたいです。
出典:www.youtube.com
私も自分の親には幸せになってほしいから、もし親の身に何かあったら支えていきたいです。
転倒予防ナビは、転倒の怖さ、転倒事例や対策、手すりの導入事例など、大切な人を転倒から守り健康寿命を延ばす為に役立つ情報をお届けします。
今SNSで旬なネタや情報、様々な雑学を提供するWEBメディア『FUNDO』