子どもと一緒に食べたい!ニューヨーク発日本未上陸の高級グルメバーガー
ベアバーガーの日本上陸で高級グルメバーガーが脚光を浴びています。
健康志向の人が多いニューヨークやカリフォルニアでは、一流レストラン品質の
高級食材や安全なオーガニック素材にこだわったグルメバーガーがブームなんです!
お子様と一緒に楽しみたい!日本未上陸の最新グルメバーガー情報をお伝えします。
【1】SHAKE SHACK ーNY No.1の呼び声が高い、マストチェックバーガー!
2001年頃にNYのマジソン・スクエアパークで始めた屋台で人気に火が付きました。
現在は全米中に店舗展開、海外にも積極展開する話題の絶えないレストランチェーンです。
世界中の旅行客やニューヨーカーに絶大な支持を得ており終日行列が絶えませんが
特にランチタイムは行列必須の要チェックレストランなんですよ。
2016年に1号店を東京にオープン予定だそうで、ますます目が離せませんね。
●まずは押さえたい!店舗イチオシは「ShackBurger」
100%オーガニックアンガスビーフパテを使用、ミディアムに焼き上げられた
パテは非遺伝子組み換えのポテトロールに挟まれサーブされます。
マヨネーズとケチャップベースの甘辛いShackBurgerはオリジナルソースの
ShackSauceと新鮮なレタス・トマトを具材にはさんだシグネチャーチーズバーガー。
従来のファストフードバーガーにはない満足感で多くのファンを増殖中!
●ベジタリアンもOK!リピーター続出のメニューはこちら
私のイチオシはShroom Burger(ベジタリアン対応)!
手のひらサイズ程の大きさで、肉厚なportobello mushroom
(ポルタベーラマシュルーム)という米国ではポピュラーな
きのこが主役のヘルシーバーガー。
オールベジタブルですが十分な満足感!お肉の様な食感なので、野菜が苦手…
というお子様にもきっと喜んで頂けるのではないでしょうか。
一度食べると病みつきになること間違いありませんよ!
●やみつき必須!マストオーダーのフライドポテト!
サイドメニューの定番と言えばフライドポテトですよね。
日本では珍しい品種で、優しい甘みが特徴のYukon potatoesを素材にした
その名もオリジナルメニューのcrinkle-cut-friesはいかがでしょうか。
フライドポテト愛好家の間で、自宅でもレシピ再現が出来ないかと
各メディアが取り上げる位の高評判メニューです。
【2】umami burger ー 第5の味覚を刺激する、高級グルメバーガーの風雲児!
●UMAMI BURGERってどんなお店なの?
ニューヨークを始め、西海岸・カリフォルニアでも行列が絶えない
注目株が高級バーガーを提供する【umami burger】なんです。
店内の雰囲気はカジュアルですが、神戸牛やトリュフアイオリといった
最上級の素材に拘るベストグルメバーガーレストランとして
バーガーファンの間で支持を得ています。こちらもオーダー後に
作り上げるためランチタイムには待ち時間覚悟のお店ですね。
クラフトビールを取り揃える店舗もあるようですよ。
モダンでスタイリッシュな内装も要チェック!
●まずはシグネチャーバーガーの「Umami Burger」をチェック!
独自のウマミ・マスターソースを加えた手ごねミートパテに、
自家製オリジナルソースが決め手の大人気バーガー(約$12)。
グリルしたしいたけ、キャラメライズ・オニオン、パルメザンクリスプに
オーブンでローストしたトマト、八角やフィッシュソースを隠し味とする
オリジナルケチャップ等、旨味フレーバー満載の究極のグルメバーガーです。
●旨味の宝庫!厳選素材だけを使用した「トリュフバーガー」
旨味の最高峰といえば高貴な香りが特徴の「トリュフ」!
5部位程の異なる肉を極秘の配合でブレンドしたパテは
パーフェクトなミディアム・レアに焼き上げられます。
仕上げに「ウマミマスターソース」を染み込ませ、トリュフチーズを具材にIN!
幾重にも旨味成分広がる至極のバーガー、美味しくないはずがありませんよね。
「Truffle Burger(約$12.5)」と若干お値段は張りますが、一度はトライしたい一品です。
●サイドメニューの女王!「トリュフ・フライ」
トリュフチーズ&トリュフソルトといった贅沢素材で仕上げられる
「Truffled Fries ($5.50)」は独り占めしたい程の逸品!
4種類のディッピングソースも変化球としておすすめです。
(Garlic Aioli, Jalapeno Ranch, El Diablo,Ketchup)
続々と日本上陸を果たすアメリカン・フードチェーン店。
今回ご紹介の2店舗も是非チェック頂きたい注目レストランです!
米国へ旅行される機会がある方は、一足お先にトライされてはいかがでしょうか?