赤ちゃんの「クーイング」にはどんな意味があるの?始まる時期・終わる時期は?クーイングしなくても大丈夫?
赤ちゃんがクーイングをする理由や、クーイングをしている赤ちゃんへの接し方についても解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
赤ちゃんの「クーイング」とは?
皆さんは、クーイングという言葉をご存じでしょうか?
なんとなく聞いたことはあるけれど、実際にはどんなものかよく知らないという方も多いですよね。
クーイングというのは、生まれてすぐの赤ちゃんが「アー」や「ウー」といった声を発することをいいます。
そんなクーイングには、一体どんな意味があるのでしょうか。
「クーイング」の意味とは?
クーイングは、口やのどの形が変化していくことにより発せられるのもので、言葉のはじまりであるともいわれています。
生まれたばかりの赤ちゃんは、器官が未発達であり舌や唇をうまく動かすことができないため、泣くときにしか声を出すことができません。
しかし、成長に伴い赤ちゃん自身が自分から声が出ることに気が付くようになると、少しずつクーイングが出るようになるのだそうです。
赤ちゃんが、クーイングによって自分から音が出ることを楽しんでいると考えると、とても愛おしい気持ちになりますよね。
「クーイング」が始まる時期・終わる時期は?
クーイングは、生後1ヶ月~3ヶ月頃から始まることが多く、喃語が出る頃には自然に減っていくといわれています。
早いお子さまであれば、生後1ヶ月頃から喃語がでるためその期間はそれぞれです。
焦ることなく、ゆっくりと赤ちゃんの成長を見守ってあげたいですね。
赤ちゃんが「クーイング」しているときには?
赤ちゃんがクーイングをしているときには、是非おしゃべりを楽しんでみましょう。
赤ちゃんが出す声と同じような声のトーンで返してあげると、どんどんクーイングが増えていくはずです。
クーイングは別名「プレジャーサイン」とも呼ばれており、その英語の意味は『楽しみ』や『喜び』です。
赤ちゃんがクーイングをしているときには、ご機嫌に過ごしていると考えてよいでしょう。
「クーイング」をしない・しなくなったときには?
大人にもお喋り好きな人がいればそうでない人がいるように、赤ちゃんにもそれぞれ個性があります。
その日の気分にもよるため、「これまでたくさんクーイングをしていたのに、突然しなくなった」というときにも焦る必要はありません。
クーイングがなくても、お子さまに話しかけることやコミュニケーションをとることで赤ちゃんは発達していきます。
もし、発達についての心配があればかかりつけのお医者様に相談をしましょう。
親子で楽しいコミュニケーションの時間を…♪
赤ちゃんがご機嫌なときに発せられるクーイングは、喃語が始まるまでの貴重な発声です。
せっかくの機会ですので、ぜひ親子で楽しいコミュニケーションの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
赤ちゃんが手足をバタバタと動かす理由や、対処法について解説します。 産後ママは是非参考にしてみてくださいね。
「赤ちゃんが泣いてばかり…なにかいい方法ないかな?」 今回は、そんな時に試してほしい『赤ちゃん泣き止ませテクニック8選』をご紹介します。 ぐずった時や夜泣きにも使えるので、悩んでいるママは是非参考にしてみてくださいね!