【2歳とのお買い物inアメリカ】ママの大変さは万国共通?嬉しい周りからの「声掛け」はアメリカならでは!?
周りに気を使ったりイヤイヤの子どもをなだめたりと、子連れ買い物は疲れるものですね。
海外のママ達は、どうやって子連れでお買い物しているのか気になったことはありませんか?
アメリカでのお買い物は、日本とは少し雰囲気が違うみたいですよ!
買い物の大変さは万国共通⁉
幼児を連れてのお買い物って、本当に大変です!特に2歳前後からは、イヤイヤ言ったりダッシュで消えたり、あらゆるところで好奇心が爆発したりと、帰るころにはクタクタに…。
これが海外だと、どんな感じなんでしょうか。アメリカ在住のあずき(@azuki_kosodate)さんが、2歳の息子さんとスーパーに行った時の様子をマンガでリポートしています!
(1/2)
— あずき2y (@azuki_kosodate) August 11, 2021
2歳児とお買い物に行くと楽しいけど大変だよね…という漫画inアメリカです
周りの人からかわいいね!とか小さなヘルパーさんだね!など声をかけていただけるのがありがたいです#イヤイヤ期 #育児絵日記 #育児漫画 #エッセイ漫画 #2歳3ヶ月 頃 pic.twitter.com/fFGYnJMqG1








すべてが新鮮な体験♪お買い物は大変だけどなんだか楽しそう!
2歳の好奇心を刺激する商品の数々に、優しいアメリカ人…読んでいたら、大人でもワクワクしてきました♪
買い物が大変なのは日本もアメリカも同じようですが、大きな違いはレジですね!日本式に慣れていると、子連れでアメリカ式はとても焦ってしまいそうです。
でも、一緒にお買い物する2歳児を「good helper」と表現するところは、ぜひとも見習いたい心意気♡ママは和むし、子どもも良い気分になれるステキな声掛けですね!
あずきさんのTwitterでは、他にもステキな育児絵日記を見ることができます。ツイートをまとめた「min.t」では、アメリカでの出産レポートマンガなども一気読みできるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
Twitterフォローはこちらから
育児絵日記やマンガをまとめて読みたい方はこちら!