本サイトはプロモーションを含みます

【日本眼科医会などが警鐘】子どもの「ブルーライトカットメガネ」は発育に悪影響?デジタル機器との付き合い方を見直してみよう

【日本眼科医会などが警鐘】子どもの「ブルーライトカットメガネ」は発育に悪影響?デジタル機器との付き合い方を見直してみよう
参照 : www.photo-ac.com
日本眼科医会などの6学会が公開した意見書をもとに、小児のブルーライトカットメガネが発育に悪影響を与えてしまう理由について解説します。
【日本眼科医会などが警鐘】子どもの「ブルーライトカットメガネ」は発育に悪影響?デジタル機器との付き合い方を見直してみよう
参照 : www.photo-ac.com

ブルーライトカットメガネが発育に悪影響って本当?

子ども ゲーム テレビ
出典:www.photo-ac.com
数年前からよく見かけるようになった「ブルーライトカットメガネ」。 テレビCMが放映された影響もあり、メガネ店では大人用だけでなく子ども用もたくさん販売されています。 しかし、最近になって日本眼科医会などの6学会が、小児のブルーライトカットメガネの使用は発育に悪影響が出る可能性があるという意見書を公開しました。 気になるその内容はどんなものなのかチェックしていきましょう!

小児のブルーライトカットメガネ装用に関する慎重意見

参考資料

そもそも「ブルーライトカットメガネ」とは?

子ども ゲーム タブレット
出典:www.photo-ac.com
ブルーライトカットメガネの”ブルーライト”とは、太陽光や電球など目に見える光に含まれる青色光のことをいいます。 スマホやタブレット、パソコンの画面からも放出されており、この青色光を抑えると謳われているのがブルーライトカットメガネです。 青色光を抑えることで、眼精疲労の軽減や眼球への障害予防になるというイメージがありますが、実際のところはどうなのでしょうか。

ブルーライトカットメガネに効果はあるの?

スマホ 検索
出典:www.photo-ac.com
日本眼科医会などの6学会が公開した意見書では、スマホやタブレット、パソコン画面などのデジタル機器から出る青色光は、窓越しの自然光より少ないため網膜に障害を生じさせるレベルではなく、過剰に恐れる必要はないと指摘しています。 また、子どもがブルーライトカットメガネを日中に使用し、十分な太陽光を浴びない場合、近視が進行するリスクが高まると提言。 なお、ブルーライトカットメガネを使用したことによる眼精疲労の軽減や眼球への障害予防などの効果についても、科学的観点から問題があるのではないかとも指摘しています。

アメリカでも疑問視されているブルーライトカットメガネ

アメリカの科学誌に掲載された最新の研究でも、ブルーライトカットメガネに眼精疲労の軽減などの効果はないとの報告がされているのだそう。 米国眼科アカデミーでは、ブルーライトカットメガネの使用は推奨せず、目が疲れたときには休憩を取るべきだと提言しています。

動画やゲームなどを楽しむときの注意点

親子 スマホ
出典:www.photo-ac.com
では目の健康のために、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。

目の健康のために①休息はしっかりと

動画やゲームは時間を決めて楽しむだけでなく、目が疲れたときにはしっかりと休憩をとることが大切です。

目の健康のために②寝る前の使用は控える

夜遅くまでスマホなどの強い光を浴びると睡眠障害をきたす恐れもあると言われています。 親子ともに就寝の2~3時間前からデジタル機器の使用を控えましょう。

デジタル機器との付き合い方を見直してみよう

子どもにブルーライトカットメガネは必要なく、使用することにより悪影響を及ぼす可能性があることが分かりましたね。 この機会にぜひ、今一度デジタル機器との付き合い方について家族で話し合ってみてはいかがでしょうか。

「子ども用眼鏡」のおすすめブランドは?全国チェーン店の【相場・保証・アフターサービス】など比較して、後悔ない眼鏡選びを

「子ども用眼鏡」のおすすめブランドは?全国チェーン店の【相場・保証・アフターサービス】など比較して、後悔ない眼鏡選びを

初めて子どもに眼鏡を作る時、わからない事だらけですよね。 どこのお店にどんなデザインがあって、どんなサービスがあるのか。 だいたいの価格帯についても知っておきたいところ! 今回は全国チェーンの眼鏡店の中から、子ども用眼鏡を扱っているお店について詳しくお話します。 ※2022年2月の情報です

【子どもが動画を見る時のルール】見出すと止まらない…。インターネット動画を楽しく安全に視聴してもらうには?

【子どもが動画を見る時のルール】見出すと止まらない…。インターネット動画を楽しく安全に視聴してもらうには?

家庭にスマートフォンやタブレット端末、パソコンが普通にあるこの時代。 子どもがインターネットで動画を見ることも、ごく普通の遊びのひとつになってきましたよね。 でも、そのままダラダラ見させていいの?ルールは必要? そんなお悩みに、我が家がやってみたルールの決め方をお話しします!