本サイトはプロモーションを含みます

育児ママにおすすめの時短料理レシピをご紹介♪毎日の料理は省エネルギー&時短でストレスなし!

育児ママにおすすめの時短料理レシピをご紹介♪毎日の料理は省エネルギー&時短でストレスなし!
参照 : www.photo-ac.com
子育て中の料理が楽になる!産後、仕事や育児で料理時間を思うように確保できないママ達におすすめの時短テクニック!決して手抜きではありませんーママが休む時間、自分の時間を捻出するための簡単おすすめ料理のご紹介します♪
育児ママにおすすめの時短料理レシピをご紹介♪毎日の料理は省エネルギー&時短でストレスなし!
参照 : www.photo-ac.com

子供の育児って大変…料理をする時間がない!

毎日赤ちゃんや子供の育児&家事に大忙しのママ達。 さらに共働きで仕事までしていたら、さらに料理の時間を確保するのは至難の業…。暇なんて全然ないっ!家事と育児の両立はとても難しいですよね。。 洗濯・料理・掃除に育児。ママたちのお家の仕事は毎日毎日、終わりがありません。育児は疲れもたまるので、たまには休みたい~なんて、どのママも思っているのではないでしょうか。「自分ひとりの食事ならば何でもいいのに…」そんな風に悩みながら毎日の食事作りに悪戦苦闘している育児ママも多いはず。 時間があれば手の込んだ料理を作ったりもしたいけど、基本的には時短で簡単に家族が喜んでくれるメニューを作りたい! 今回は、私が妊娠出産から実践している毎日をちょっと楽するための時短料理テクニックや、我が家の時短料理メニューをご紹介します♪
出典:www.photo-ac.com

時短作戦!下準備の徹底や隙間時間を有効活用

①料理は下準備がカギ!

我が家は共働きなので食材の買い出しは週に一度、週末に行っています。 買い物から帰宅後は、子どもをパパにお願いしてキッチンでひとり「下準備祭り」を開催! 買ってきたお肉は100グラム~200グラムづつラップにくるんで小分けに冷凍。 このとき同時に下味をつけたお肉のストックを作成していきます。 例えば、醤油と生姜と砂糖。 他にもケチャップとカレー粉や、焼き肉のたれを絡めて冷凍します。 余裕があれば、玉ねぎなどの野菜を切って一緒に入れておきましょう♪ 一週間に1つや2つ程度このようなストックを作っておいて、お出かけした日や子どもがぐずった日のメイン料理として活用します。

②育児の隙間時間を有効活用

夕飯の仕込みは朝からスタート! 子どもがお昼寝中や幼稚園へ行っている間などの隙間時間を活用して少しづつ進めておきます。 野菜を切っておいたり、味噌汁づくりだけでもいいので夜に向けて準備をしておくと気持ち的に楽で安心です♪

③我が家の定番献立を決めておく

我が家ではメイン料理と副菜をペアのように定番化しています。 いかにキッチンに立つ時間を減らせるかが私にとっての重要ポイント! 例えば… ・カレーにはポテトサラダ (ジャガイモの皮をむく作業を2つまとめてやって、同時進行で完成させる) ・炊き込みごはんに豚汁 (具材がほぼ一緒なので、まとめて切ってそれぞれ鍋や炊飯器に入れる)

④宅配サービスを上手く活用

料理は手作りでなくてはならない…そんな風に思っていませんか? 一年間は365日…毎日3食手作りするとしたら一年間で1095食も作らなくてはなりません。 しかもこの先何十年も…。 料理嫌いになってしまってからでは遅いので、もっと気楽にいきましょう。 いかに料理に対するストレスを感じずに過ごせるかが大切です! 毎月、仕事のお給料日に宅配をとる。 毎週金曜日は総菜の日にする。 なんだってOK!

⑤ワンプレート盛り付けで手間と洗い物を減らす

これ大事です。洗い物が二枚、三枚と増えると負担感がグッと増しますよね。やる仕事を減らすためなるべく1枚のお皿に盛り付けましょう。

⑥野菜は茹でて冷凍保存すべし

根菜やブロッコリー、インゲン、かぼちゃなどのお野菜は、時間のある時に沢山茹でて冷凍保存が時短のカギです。野菜を使うときは、使う分だけを取り出せばOK。下ごしらえも調理時間も短く済みます。新鮮なうちに冷凍保存すれば、栄養価も高いままで一石二鳥です。
出典:www.photo-ac.com

【時短レシピ】ホットプレート料理

お好み焼きや鉄板焼きだけじゃないんです。ホットプレートで時短且つ、おしゃれなごはん、いかがですか?

チーズフォンデュ

出典:www.photo-ac.com
口の中にアツアツのおいしさが伝わるチーズフォンデュ。料理苦手な私でも簡単に作れます。フランスパンやソーセージ、野菜などなどで召し上がってください。みんなで囲むとさらにおいしくなって楽しいですよ♡

ホットプレートでチーズフォンデュ レシピ

ホットプレートでチーズフォンデュ レシピ

「ホットプレートで簡単♡チーズフォンデュ」の作り方。クリスマスやバレンタインなどにピッタリ( ˙˘˙ )♡意外とお腹いっぱいになります! 材料: ピザ用チーズ、片栗粉、牛乳

パエリア

出典:www.photo-ac.com
イカやエビといった魚介類にカラフルな野菜を含めれば見た目もおしゃれ。パリっとしたおこげに魚介類のうまみが凝縮された味はとても贅沢!ウチの旦那と子供の大好物です。

ホットプレートで簡単パエリア レシピ

ホットプレートで簡単パエリア レシピ

「ホットプレートで超簡単パエリア(3合分)」の作り方。簡単!美味しい! 材料: オリーブオイル、無洗米、玉ねぎ

【時短レシピ】炊飯器料理

お米を焚くだけでなく、色々な料理に炊飯器が大活躍。スイッチを押せば出来上がるまでほったらかしでOK!自分の時間ができます。お米はまとめて焚いて冷凍しておけば、他の料理で炊飯器が占領されても大丈夫。

海南鶏飯

出典:www.photo-ac.com
お米と一緒に鶏肉を焚いてしまえば海南鶏飯の出来上がり。ワンプレートに盛り付けてくださいね♡

炊飯器で海南鶏飯 レシピ

ローストビーフ

出典:www.photo-ac.com
難しそうで時間がかかりそうなローストビーフも炊飯器でできるんです。ローストビーフ丼やサラダに盛り付けて召し上がるのがオススメ♫

炊飯器でローストビーフ レシピ

肉じゃが

出典:www.photo-ac.com
煮物も炊飯器におまかせ。心がほっこり温まる肉じゃがだって作れますよ。ご飯のおかずとして重宝されますよね。

炊飯器で肉じゃが レシピ

炊飯器で肉じゃが レシピ

「炊飯器におまかせ!肉じゃが♪」の作り方。これ以上ない簡単さ♪ 全部入れて、スイッチぽん! つゆまでごくごく飲める薄めの味付けです! 材料: じゃがいも、人参、玉ねぎ

チーズケーキ

出典:www.flickr.com
お菓子まで手作りする余裕がないというママにも強い味方の炊飯器。材料を炊飯器に入れてスイッチを入れるだけで、おいしいチーズケーキが出来上がります♡

【時短レシピ】電子レンジで作れる料理

親子丼

電子レンジで「丼もの」を作りましょう! 丼ものは一品でご飯が美味しく食べられる忙しいママの味方。 あとはお湯を注ぐだけの味噌汁をつければOKです♪ 後片付けも楽なので、我が家では週に一回は丼ものを作っていますよ。
出典:www.flickr.com
Cpicon 電子レンジで作る親子丼 by konn8
Cpicon レンジde~おひとりさま豚丼 by まるんくん

レトルトカレー

出典:www.flickr.com
レトルトカレーもちょこっとアレンジ! ご飯にレトルトカレーをかけて、その上にベーコン、コーン、チーズを乗せてオーブンで焼くだけ。 超簡単にチーズとろとろカレードリアの完成♪子供が喜ぶ定番メニューといえます。 具が少ないパスタソースにも、ソーセージやキノコをチンしてプラスすれば食べ応え十分! レトルト食品もひと手間加えれば立派なメイン料理に大変身してくれますよ。

毎日の料理作りは気楽に無理なく行いましょう

出典:www.photo-ac.com
慌ただしい毎日の中で食事作りが嫌になってしまうこともよくありますよね。 愛する子供や家族のための食事作りだからこそ、手を抜くことに罪悪感を抱いてしまうママもいるのでしょうか。 でもそんな必要はありません! 子供や家族のために悩んでいること自体が十分頑張っている証だと思うのです。 時短や手抜きは「工夫」です。 毎日が少し楽になる工夫をすることはなにも悪いことではありませんよ。 お洒落で豪華な食事より、ママの笑顔が一番です♪

関連記事はこちらから

【簡単&時短な子育て料理ライフハック】15分で夕ご飯を作る!2つのヒント

【簡単&時短な子育て料理ライフハック】15分で夕ご飯を作る!2つのヒント

私は2歳半の息子を持つワーキングマザーなのですが、息子の夕ご飯はずっと悩みのタネでした…。そんな私が料理で実践している、夕ご飯の簡単&時短テクニックをご紹介します!

2019年上半期の人気レシピ、トレンド発表!大注目の“大賞”は、彩りもボリュームもアイデアも鮮やかな〇〇!

2019年上半期の人気レシピ、トレンド発表!大注目の“大賞”は、彩りもボリュームもアイデアも鮮やかな〇〇!

最近、毎日の食事レシピがマンネリ化してるな~……なんてこと、ありませんか? そんな時はぜひぜひ「レシピブログ」をチェック! 思わず笑顔になるような、時短&画期的&美味しいレシピがた~くさん載っていますよ~♪

創味食品のだしのきいたまろやかなお酢「だしまろ酢」が使いやすすぎる!鶏の照り焼きがおすすめ

創味食品のだしのきいたまろやかなお酢「だしまろ酢」が使いやすすぎる!鶏の照り焼きがおすすめ

アンケートから料理好きの方の約6割が、料理ごとにお酢を使い分けていることが判明していますが、一方でお酢で味を決める難しさから使う頻度が減っている模様…そんな時の解決策は創味食品から発売中の「だしのきいたまろやかなお酢(だしまろ酢)」が答えです!

SNSで大反響!料理が苦手なお母さんに贈る「お弁当対策」を描いた漫画がスゴイ

SNSで大反響!料理が苦手なお母さんに贈る「お弁当対策」を描いた漫画がスゴイ

子ども達の健康バランスと彩りを考えて作られるお弁当。新学期を迎え、いよいよ毎日のお弁当作りが始まったと思うお母さん達も多いのではないでしょうか。「これが毎日続くなんて…正直しんどい…」そんなお母さん達へ向け描かれた「漫画・お弁当対策講座」が大反響を呼んでいます。