1. 戦ったことがあるのは映画だけ
子ども「ティラノサウルスとスピノサウルスはどっちが強いの?」
— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) 2017年8月4日
恐竜の先生「どこに住んでいるんだっけ?」
子ども「ティラノサウルスは北アメリカ、スピノサウルスは北アフリカ」
恐竜の先生「だから戦ったことはない。あるのはジュラシックパーク3」#夏休み子ども科学電話相談
2. 恐竜に詳しい少年に興奮する先生
先生「ちなみにスピロサウルスの天敵って知ってる?」
— ふとん最高 (@huton_saikou) 2017年8月4日
少年「カルカロドントサウルス」
先生「オオーッ、すっばらしいぃっ」(机をバンッ)
山田アナ「なんですか??? カルカル???」
山田さんだけが ぼくらのなかまだ! #夏休み子ども科学電話相談
#夏休み子ども科学電話相談
— あらし (@arashi_2nd) 2017年8月4日
恐竜ガチボーイは恐竜単体の名称覚えてるだけじゃなく
その恐竜がどこに生息してたか
その場所に他にどんな恐竜がいたか
その恐竜の天敵となり得る恐竜は何か
の問にすんなり答え、ダイナソー小林を唸らせると共にリスナーを「?」まみれにして去っていった
3. 蝉の抜け殻って唐揚げみたい
めぐみちゃん「蝉の抜け殻は食べられますか」
— だらり@ホームズは何処 (@dan_dandon_don) 2017年8月1日
おねえさん「ええ!?!?(動揺)…どうして食べれるのかなって思ったの??」
めぐみちゃん「なんか色が唐揚げみたいだったから」
(裏で清水先生がこらえきれずに吹き出している)
#夏休み子ども科学電話相談
4. マイペースすぎるこうくん
こうくん「どうしてこばやしせんせいはつちをたべてたんですか!
— erimaki (@ErimakiLa) 2017年8月4日
テレビで見ました!」
小林先生「食べてたんじゃないんだ〜あれは化石かどうか確認してたんだ」
こうくん「おはようごじゃいましゅ!」
#夏休み子ども科学電話相談
5. 恐竜の話をしていたのに…
恐竜話の途中
— ドナおほ (@dona_OHO_ak) 2017年8月3日
5才「うちのさくら(猫)はなんでぬれるのイヤなの…?」
「えっ、恐竜の話は、もういいのかな?」
5才「ネコがいい」
#夏休み子ども科学電話相談
6. 切ない
子供「ダンゴムシはたくさんいっしょにいます。家族なんですか。」
— eden7650 (@eden7650) 2017年8月4日
丸山先生「いっしょにいるけど、じつは(すごく悲しそうなトーンで)家族じゃないんだ」#夏休み子ども科学電話相談
7. まさかの結果
子ども「お茶わんによそったご飯よりおにぎりのほうが美味しいのはどうして?」
— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) 2017年8月2日
心と体の先生「調査しなくちゃいけない。ここの人に聞いてみよう」
動物の先生「おにぎり」
恐竜の先生「茶わん」
天気の先生「茶わん」
アナウンサー「おにぎり」
まさかのドローw#夏休み子ども科学電話相談
8. ビックリ仰天な子ども
きょうのヒットは、
— とまり木・夫 (@10marigihusband) 2017年8月2日
おともだち「北極は寒いのに南極は暑いのはなぜですか?」
先生「南極も寒いんだよ」
おともだち「えっ……?」
先生「しかも北極より寒いんだ」
おともだち「ええーっ!!」
がツボだった。かわいい。#夏休み子ども科学電話相談
9. 泣ける
今朝は「カブトムシを強くしたい」っていう相談で、昆虫担当の先生が食べ物とか負け癖を付けないこととか色々説明した最後に「なんでそう思ったの?」って聞いたら「一匹だけいじめられているのがいて、そいつを強くしたい」って言って先生絶句。俺氏朝から涙。 #夏休み子ども科学電話相談
— ちょっとうるっとくるつぶやき (@nakeru1028) 2017年7月28日
10. 考えさせられる
むぎちゃんと小菅先生のやり取りは個人的に今年のベストだな。「群れの中の弱った個体を捕食することで、結果的に病気の蔓延を防ぐことができる。肉食動物のおかげで草食動物が助かっているんだよ」というのは、人間社会を生きる上で非常に大切な視点だよね。#夏休み子ども科学電話相談
— イケザえもん (@ikezaemon01) 2017年8月3日
今SNSで旬なネタや情報、様々な雑学を提供するWEBメディア『FUNDO』