本サイトはプロモーションを含みます

12月・1月生まれの子ども。プレゼントやケーキはどうする?分けてあげる?まとめてあげる?

12月・1月生まれの子ども。プレゼントやケーキはどうする?分けてあげる?まとめてあげる?
参照 : www.photo-ac.com
12月・1月生まれのお子さんへの誕生日・クリスマスプレゼントはまとめてあげる?それとも分けてあげる? みんなの意見や、目から鱗なお祝い方法もご紹介!
12月・1月生まれの子ども。プレゼントやケーキはどうする?分けてあげる?まとめてあげる?
参照 : www.photo-ac.com

12月・1月生まれの子どもへ「誕生日・クリスマス」プレゼントはどうする?

お子さんの誕生日が12月~1月頃というご家庭では、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントを合わせてしまってもいいのか悩んでいる親御さんが多いのだそう。 「プレゼントばかりも買ってられないし…」という意見や「それとこれは別!」という意見もありますよね。 クリスマスが終わればお正月のお年玉の時期ということもあり、プレゼントやお祝いの仕方に悩まれる方が多いのも納得です。 そこで今回は、12月~1月生まれの子どもへの誕生日・プレゼントについて世間の声を集めてみました。 ぜひ参考にしてみてくださいね。

12月生まれの人は「誕生日とクリスマスが近いこと」をどう思っている?

まずは、すでに大人になった12月生まれの方々の「誕生日とクリスマスは、どのように祝っていたのか」をご紹介します。

12月24日だけど一緒だったなぁ
みんな誕生日とクリスマスがあるのに
自分は一回だったから
ちょっと寂しかったです。

出典:girlschannel.net

私も兄も12月前半(別の日)。誕生日もクリスマスも全部別でやってくれた。今思えば有難いことですね。

出典:girlschannel.net

友達は24日のイブが誕生日で、誕生日もX'masも毎年一緒に祝われ損だ!!と親に文句言ってました(笑)

出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

誕生日が24日でクリスマス込みで祝ってもらってたけど
それに関しては正直なんとも思わんよ。
クリスマス前のワクワクムードでちょっとだけ得した気分になる。

出典:girlschannel.net
「得した気分」というポジティブな意見もありましたが、「一緒に祝われて嫌だった」という意見が目立ちました。 少し親の負担が増えてしまいますが、「クリスマスと誕生日は別」として考えてあげたほうがよさそうです。

みんなのお祝いの仕方は?

家族 お祝い
出典:www.photo-ac.com
12月~1月生まれの子どもへの誕生日・プレゼントについて世間のママパパからは、圧倒的に「クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントは別!」という意見が多く見られました。 では早速、12月~1月生まれのお子さんをもつ親御さんの意見を見ていきましょう!

うちは下の子がイブ生まれです

今は幼稚園児ですが、幼稚園入園まではプレゼントは1つでした
幼稚園に入ってからは誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは分けています

出典:women.benesse.ne.jp

娘はクリスマス生まれ(25日)です…。
ですが、クリスマスと誕生日のプレゼントは別にします!クリスマスはサンタさんから、誕生日は両親から。サンタさんのことを知るまではそうしようと思っています。また、サンタさんからは、毎年固定で絵本にしようかなぁと考えています。

出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

うちの長男、クリスマスに近い12月産まれです。
我が家は5年生ながら、まだクリスマスプレゼントはサンタクロースなので(笑)
誕生日とは別です。

クリスマスがサンタクロースじゃなくなったら誕生日も一緒かもしれませんね。
その場合、一つになる分、ほんの少し金額アップかな(笑)

出典:women.benesse.ne.jp
「サンタさん」の存在を信じている限り、クリスマスプレゼントはサンタさんから、誕生日プレゼントは親から、と分けてプレゼントを用意している親御さんが多いようですね。

目から鱗!こんなやり方も

兄弟 子ども クリスマス
出典:www.photo-ac.com
多くの家庭で、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントは別に用意していることが分かりましたね。 しかし、立て続けに欲しいプレゼントが見つかるかどうか分からないといった心配もあるかもしれません。 そんな時におすすめな方法とは…?

お誕生日プレゼントも一カ月早くして11月には買い与えます。1度にプレゼントを2つもらうよりいいと思って。

出典:girlschannel.net
お誕生日プレゼントを少しずらしてあげるという方法! たしかに1度にまとめてあげるよりも、親の経済的な負担も分散できそう。

子どもは年明け早々の生まれです。

去年までは、クリスマスプレゼントをもらい、年が明けてすぐ誕生日プレゼントをもらい、としていたのですが、今年から、誕生日には「欲しいプレゼントをいつでももらえる権利」をプレゼントしました。

クリスマスプレゼントをもらったばかりだけど、今すぐ欲しいものがあればそれでも良し、好きなおもちゃの新商品が出るのを待ってそれを買うのもよし、よく考えて決めなさい、と。

結局今年は、6月に欲しいものが発売になり、そのタイミングでプレゼントしました。

出典:women.benesse.ne.jp
誕生日には「欲しいプレゼントをいつでももらえる権利」は、とてもいいアイディアですね! 例えば、TVアニメの新シリーズが始まるのは春が多いのでその頃に…など、タイミングを見て購入してあげるのはいいかもしれません。

誕生日とクリスマス。ケーキは2つ用意する?

子ども お祝い
出典:www.photo-ac.com
誕生日とクリスマスのプレゼントは別ですが、ケーキをどうするかは意見が分かれるよう。 「立て続けにケーキは食べられない…」というご家庭では、片方はアイスケーキにするという意見や、ケーキだけは誕生日とクリスマスを合算して食べているという意見もありました。 ケーキについてはお子さんと話し合い、希望を聞いてあげるといいかもしれませんね。

12月22日産まれの娘がいます。

(中略)

1番悩むのはケーキですよね。 誕生日ケーキは手づくりの生クリームケーキかチョコケーキ(この時期、ケーキ屋さんはクリスマスケーキしか作ってないので誕生日ケーキを注文することができません・涙) そして、2日後のクリスマスケーキはアイスケーキにしています。
食べ切れなかったら また冷凍しておけるし、連続でスポンジケーキはさすがに飽きてしまうので。
アイスケーキは子供達も結構喜んでくれてます。

出典:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

デコレーションケーキだけが、クリスマスケーキではない!

日本では誕生日のときでもよく食べられる「デコレーションケーキ」をクリスマスにも食べる習慣がありますが、海外ではケーキだけではなく伝統的なスイーツを食べる習慣があります。 例えば、フランスの「ブッシュドノエル」、イタリアの「パネトーネ」、イギリスの「クリスマスプディング」など。 誕生日にはケーキを、クリスマスには世界のクリスマススイーツを楽しむという方法も面白いかもしれませんね。

12月~1月生まれの子どもへのプレゼント事情まとめ

家族 クリスマス
出典:www.photo-ac.com
・多くのご家庭では、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントはそれぞれ別に用意している ・クリスマスプレゼント、もしくは誕生日プレゼントを「欲しいものを買える券」にして、欲しいものが見つかったタイミングで買ってあげる方法も ・ケーキを2つ分用意するかどうかは、お子さんの希望を聞いて決める いかがでしたか? 皆さんの参考になると嬉しいです!