本サイトはプロモーションを含みます

kino
kino
いつも空模様が気になる気象予報士webライター
2歳&5歳の子育て中!毎日バタバタですが、広い空を見るとスケールの大きさに心が落ち着きます。役立つ情報を楽しく、分かりやすくお伝えしていきます♪
この状況、共感しかない!ギャン泣きよりもダメージ大…良い子すぎる2歳児の健気な姿に涙…。
保育園に預けてバイバイする時、ギャン泣きしてしまう子はたくさんいますよね。 でも、泣いていない子は平気なのかというと…?
堂々1位はあの味!「一番おいしい!サーティワンの定番フレーバーランキング」トリプルで注文しちゃう⁉
ショッピングモールにお買い物に行くと、つい食べたくなってしまう「サーティワンアイスクリーム」♡ ケースの中に並ぶアイスは、どれもおいしそうでいつも迷ってしまいますね。 ...
【2歳とのお買い物inアメリカ】ママの大変さは万国共通?嬉しい周りからの「声掛け」はアメリカならでは!?
周りに気を使ったりイヤイヤの子どもをなだめたりと、子連れ買い物は疲れるものですね。 海外のママ達は、どうやって子連れでお買い物しているのか気になったことはありませんか...
【子どもがいる家庭向け】台風に備えて何をするべき?油断は禁物!必需品は要チェック!
近年、自然災害は増加している印象がありますね。 特にこれからは台風シーズンとなり、日本全国どこに住んでいても被災する可能性があります。 子育て家庭では、どのような備えを...
ふと手を離した瞬間、1歳息子が突撃したのは怖そうなお兄さん!親子の運命は…⁉
好奇心旺盛な小さい子どもって、あらゆる場所や人に突撃していきますよね。 親がヒヤヒヤしてしまうことは本当に多いですが、時には思わぬ展開が待っていることも…!
2022年の敬老の日は9月19日!プレゼントは何にする?安いけど喜ばれる3000円以下の贈り物6選
敬老の日は、いつもお世話になっているじいじ・ばあばに感謝を伝えるチャンス! そこで今回は、遠慮されず喜んでもらえる3,000円以下のプレゼントを厳選しました♪
これが在宅ワークの現実…!苦悩のママに励ましと共感の”いいね!”が殺到
在宅ワークのママって、子どもとの時間を大切にしながら仕事もキッチリこなしているイメージを持たれがちです。 確かに時間の自由はあるかもしれませんが、それが苦悩の原因にな...
あなたは何を見て育った?懐かしの「Eテレで大好きだった番組ランキング」TOP5!
Eテレといえば、現役ママ世代にとって欠かせないチャンネル。 長い歴史を持つチャンネルですが、数多くある番組の中でなにが一番好きでしたか?
そ、それだけはやめてー!!のっけからイヤな予感しかしない、1歳児と卵パックの出会い
スーパーでお買い物後、子どもを連れながら食材が潰れないように、割れないように運ぶのはなかなか大変ですね。 家に着いたらホッと一息ですが…⁉
【捨て方】壊れた傘の正しい捨て方!処分の仕方やコツ、分別・分解方法について
これからのシーズン、台風がどんどん日本にやってきますね。強い風が吹くと壊れやすいモノ、それは「傘」。 壊れたからといって、そのへんに放置はNGですよ!ちゃんと正しい方法で...
この手があった!子どものお気に入りリュックが安心の「迷子紐・子どもハーネス」に早変わりする方法♡
子どもの一人歩きが上手にできるようになると、出先では常に緊張状態! 油断すると、ちょっとの隙をついて視界から消えてしまうこともしばしばです…。 あんまり負担に感じるなら...
“脇のアレ”が気になる季節…!みんなどうやって処理してるの?
ノースリーブの服はもちろん、半袖を着る時も気をつけたいのが「脇毛」!! 見られるとだいぶ恥ずかしい思いをしてしまいますが、みんなどうやって処理しているのでしょうか?
<
8 / 14
>