子どもの鼻水、うまく拭ける?気持ちいいくらい取れる裏技はコチラです!|さちと、きーくんとこうさん
2019年7月6日生まれの「きーくん」。
そしてパパの「こうさん」とママの「さち」さんの、ゆるっとライフを描いた漫画は、Instagramでこれまたゆるっと更新されています♪
育児や結婚生活のクスッと笑える、キュートなエピソードをお届けします!
                                                
                                            
                                        さちと、きーくんとこうさんファミリーは、イラスト大好きなママさちさんと、現在1歳の息子のきーくん。
無口で優しい旦那様、こうさんの三人家族!
Instagramにアップされている漫画は、どれも子育て家族には「ふふ、わかるわかる…」「え、そうなの!?」と興味を引くものばかり♡
そんなファミリーは、今日はなにをしているのかな…?
前回ご紹介した漫画はコチラ
子どもの鼻水、うまく拭ける?気持ちいいくらい取れる裏技はコチラです!|さちと、きーくんとこうさん
 
         
         
         
         
         
         
         
        ほんとう〜に!
冬って子どもが、ずーっと鼻水を出している季節ですよね。
まだ自分で鼻をかめない年齢の子どもの鼻水問題、どのご家庭も苦労していることと思います。
我が家もなんとかやっと自分でしっかり鼻水をかんで、ティッシュを捨てられるところまで成長しました…と、思っていたのに!
なになに?“ティッシュ4つ折にしてスーっと…”???
こんなに簡単に子どもの鼻水が取れる方法があるの!?
あ〜あと数年早く知りたかった〜(笑)
▼Instagramにはこんなコメントが♪
ちょうど嫌がられるようになって困ってたから非常に助かるアリガトウ…!
出典:www.instagram.com
うんうん、鼻水を拭かれるのをすごく嫌がる時期ってありますよね!
でもそのままにもしておけないし…と、困っているパパやママもたくさんいると思います。
さちさんがやってみたこの“ティッシュ4つ折にしてスーっと…”を、やってみる価値あるかも!
それにしても、パパのこより作戦。大胆かつ子どもの笑顔まで見れるとは…(笑)
これはこれで試してみたい気も???
まだまだ寒い日が続きます。
子どもの鼻水問題も、もうちょっと続きそうですよね。
みなさんもお試しあれ〜♡
フォローよろしくおねがいします!




 
                                                                                                         
                                                                                                                             
        
 
                                                                 
                                                                 
                                                                 
                                                                 
                                                                 
                                                                 
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                         
                                                                        